【新年会】♡

19d1e6d53a86553cb3f5e8d9a45c9736_s

久しぶりに、地元の商工会議所の【新年懇談会】に行ってきました(*^_^*)

フェイスブックのお友達に会えなかったのはしごく残念でした(^_^;)

来週も加盟先とご縁の会の【新年会】もある。

仲人さんと顔見知りになり、お組み合わせをしていただくことを願っていつも参加している。

 

私のバッグはもちろん、小物の財布・化粧ポーチ・携帯電話も赤を好んで選んでいる。

しかし、服装といえばいつも黒っぽい柄系統の服を好んで来ているけれど・・・

去年の暮れに赤っぽい洋服を選んでみた(*_*)

やっぱし柄系ですが(笑)

 

友達に言われました(´;ω;`)

「年を取っていくと派手な色を着たくなるんやて(笑)」

そうなんかな~(´;ω;`)

そう言えば・・・

経験豊富な仲人さんは、派手な色を好んで着てはる(^_^;)

私も服装だけは、仲間入りなんやろか(笑)

 

新年会に着ていくと、周りの人はそう思うのかな(笑)

そやけど、一目惚れしたんやもん、仕方ないヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*

【仕事始め】♡

adec889bbb3b7e1fd3c006ec734abc4b_s

今日から「仕事始め」の方もいるのかな(*^_^*)

結婚相談業界でも、5日(木)からが主流ですね。

【えん結婚相談所】は、お相手次第で営業しています(笑)

しかし、今年はゆっくりと年末年始させていただきましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

この仕事を士業したばかりの頃は、年末年始のお見合いが割とあったんです。

 

それは、年末年始に帰省してお見合いを出来るだけすることが多かったからでしょうか。

しかし、この頃は帰省を待たずとも土日でお見合いをする方が多くなりましたね。

仕事場の地域でお見合いが出来るようになったからかもしれませんね。

どちらにしても、相談業界ではゆっくりとしたお正月休みでした(^^)

e485caa2bbc11c7991b1873d362f07bd_s

皆さんは、お正月デートも出来たのでしょうか(*^_^*)

また皆さんからのご報告を楽しみに待っていま~す♪

 

さぁ~私も「お見合いご紹介始め」が週末にあります。

「面談始め」も済ませました(*^_^*)

今年も自分自身のいろんな目標に邁進してまいりましょう\(^o^)/

【一年の計は元旦にあり】♡

37a4a840e01480a6f9420f62edf87ee8_s

三が日が過ぎてますが。。。(笑)

【一年の計は元旦にあり】と申します。

婚カツ中の方は、12月31日までのことはリセットしましょう(笑)

そして、今年はこの言葉通り計画を持ちましょう!

婚カツ中の方の気持ちはひとつです\(^o^)/

 

例えば

お付き合いできる方が出来るまでは・・・

  • 月一度以上はお見合いする!
  • 週一度は検索画面からお申し込みを◯名する!
  • お見合いに役立つ「雑談」を見つける!
  • 鏡を増やして自分をよく見る!
  • 楽しいことを月に一度する!

これは私の考え方で(笑)

自分自身の目標を立てて真剣に取り組みましょう!!

そして、その結果を月ごとに、◎ ◯ △ ✕ と、「甘ーく」評価してみる。

c1dd00d407c54b46c698b1fdf6c8de41_s

 

案外と婚カツ中方は真面目な方が多いので、これはいい効果が望めますよ!

やってみる価値あり(*^_^*)

 

悩んだらお節介おばさん日高まで(笑)

【初詣思い出】♡

fda48955a237e77a5ddbc1a377000597_s昔むかしその昔(笑)

旦那と結婚が決まってからの初めての大晦日・・・

旦那の提案で、京都の八坂神社に【初詣】

夜クルマで出発したものの、まぁ同じことを考える人が多いんですね~(^_^;)

渋滞だらけで、途中から八坂神社に歩いて行く羽目に(;´д`)トホホ…

旦那を頼りに私はついていくだけ(笑)

 

神社までたどり着かずに、人があまりいない道をあるきながら、年が開けてしまうのでは。。。

そう思った瞬間、カタカタ石けんを鳴らしながら走ってきた女性に道を尋ねた。

『あ~その右の道をまっすぐに行けば八坂神社ですよ(*^_^*)』

『あ~ら、あなた達は恋人同士なの?いいお年をね(*^_^*)』

と、キレイなお顔にうっすらおヒゲと野太いお声で親切に教えてもらいました(笑)

私が生まれて初めてのオネェさまに遭遇した瞬間ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

 

八坂神社についたのだと思うけど記憶は、お参りは覚えておらず・・・

ちあきなおみさんがレコード大賞を取ったニュースを誰かのラジオから・・・

もっとロマンチックな思い出はなかったんかい!?

と突っ込まれそうやけど(´;ω;`)

 

私の初詣の思い出は、『オネェさま』と『喝采』でした(笑)

%e6%83%a0%e7%be%8e20170102

【ワクワク年賀状】♡

dsc_0226

毎年ワクワクの年賀状です(*^_^*)

 

【えん結婚相談所】では、卒業された皆さんからの年賀状・ご挨拶状は。。。

事務所に飾らしていただいています。

それらに包まれて私は仕事しています(笑)

とっても心地よい空間です(^^)

 

『結婚して10年目を迎えます(^^)』

『幸せにしています(^^)』

『家族が出来ました!』

『無事生まれました(^^)』

『いい父親になりました(^^)』

などなど・・・嬉しいお便りです(>ω<)

 

去年は専業主婦してますと言ってた彼女の今年の年賀状に

連名にひとり増えていましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

 

このワクワク感を年賀状からもらってまーす\(^o^)/

ありがとうございます♪

【今年始まりました】♡

cbfa979ed3e51d9e8de9dbbd4d0bf09c_s

あけましておめでとうございます\(^o^)/

 

いつも年が開けたら、【今年こそ!】と誰もが思うこと!

婚カツ中の方自身が、心の中で願っていることですよね。

私も声掛け・応援します!!

その思いを長く持続していきましょう(*^_^*)

 

願って!頑張って!変身して!悩んで!楽しんで!

幸せを トリ 込みましょう!!

e40672886bff347bd976c1ffd4ab3a1c_s

 

お節介おばさんがついていることをお忘れなきように(笑)

【ウェルカムボード】♡

dsc_0214

えだっちさんに依頼していた【えん結婚相談所】の卒業お祝い品完成(^^)

「ウェルカムボード」2つ。

お渡しは来年の「お見合いご紹介初め」になりそう^_^

 

しかし、一つ目の彼女はブログをよく読んでくれているので、ここでは掲載しないでおこう(笑)

だって、彼女のびっくりする顔を見たいから・・・

来年彼女に手渡し後に掲載しよっと!

ものすごく可愛いくて『似てる~ぅ』ですよ(笑)

 

二つ目の彼は、家が近いから取りに来られるかもしれない。

20161229%e6%a4%8d%e5%8e%9f

今年もたくさんの喜びをありがとうございます。

お見合い数は、去年に比べると100件ほど多くご紹介させていただきました。

すごい数だったんですね(笑)

 

まだお渡しできていないカップルさ~ん、早く写真を送ってね(*^_^*)

今年の締めにふさわしい話題でした\(^o^)/

 

来年もお世話はもちろんですが、ブログも頑張って発信していきますm(_ _)m

会員さんからは、メールで年末のご挨拶が来ています(^^)ウレシイ

来年も一緒に頑張って成就しましょうね(*^_^*)

 

それでは、来年も皆様にとって良い年でありますようにm(_ _)m

【親も変わらないと】♡

bc8d7a143c6fe178b7312cabb933c23b_s

いつもの仲人さんからの業務連絡があった(*^_^*)

いろいろの話の中でのよもやま話。

仲人さんが、地主のお母さんとの面談があったそう。

息子さんが40過ぎてから慌てだして、仲人さんに相談に来られた。

息子さんは結婚を拒否していないけれど、自分がまだ確立していないと思っているらしい。

お母さんにしてみれば、生活に困るわけではないのでいつでもお嫁さんを迎えることが出来ると。

こんな話どこかで聞いたような(笑)

 

仲人間ではよく聞く話です。

地主の長男さんで、なかなかお嫁に来てくれない・・・

早くからお見合い話をしていても、本人がのんびりしているとお母さんは嘆いている。

親戚が集まれば、お母さんの不甲斐なさをなじられるらしい。

しかし、資格を取るための勉強がその年になっても出来るぐらいの余裕が邪魔をしている!?

 

仲人さんは、お母さんに言ったそうです。

「早く家から出して、自立してもらったら少しは考えるのではないですか?」

「お母さんも嘆かず、突き放すことも考えられますか?」

『・・・』

 

今の仕事が不安定な若い方がこんな話しを聞いたらどう思うのかな!?

経済的に結婚するのを諦めている人もいれば。。。

ぬるま湯に使っている人も結婚をのばしのばししている。

こんなんだから、少子化に拍車をかけているのかもしれない(;´д`)トホホ…

 

本人もとよりお母さんたちの考え方も変えてもらわないとと思った話でした(笑)

【苦しみ乗り越えて】♡

d412727fcfa6687e1b86d572bc60cfdd_s

3年前に【えん結婚相談所】を卒業された彼女から久しぶりの電話(*_*)

やっとお子さんを授かったそうで、双子ちゃんだって(*^_^*)

それも男女(*_*)

一度で二度美味しいを実現したんです。

今年私の唯一の女の子の孫と同じ月に生まれたそうでなにより。

 

彼女の成婚後のエビソード。

今だから、少しは電話で話が出来るようになったね。

ヨーロッパに新婚旅行を予約していたのに、直前になって妊娠が分かる(*_*)

で、大事をとって新婚旅行を全額支払ったままキャンセル・・・

ところが、そのお子さんとはご縁がなくなってしまった(´;ω;`)

彼女の落ち込みはすごかったに違いない。

 

ところが、今年の年賀状を見たら。。。

写真の彼女のお腹がふくらんでいるような(笑)

とても安心したことを思い出す。

 

そんな苦しい思いが、双子のお子さんを授かることで少しは楽になったかな。

彼女いわく

『こんなに子育てが大変なことだとは・・・旦那さんもよく手伝ってくれてます。

それに、ホントに親のありがたさがよくわかります(*^_^*)』

 

会員さんでいるときは、とても甘えん坊さんの可愛いお嬢さんでしたが(笑)

しっかり親してるんですね!

頑張って子育てして、子どもさんと一緒に成長していけますよ~♪

 

嬉しいご報告をありがとうね~\(^o^)/

【えん結婚相談所動画2】♡

HPのトップページにも載せましたが、【えん結婚相談所】の動画「第二弾」が出来上がりました\(^o^)/

時間を倍に、少しだけステップアップ出来たと思うんですが(笑)

来年も第三弾、第四弾・・・続けられたらいいなぁ~と思っています。

 

お見合いの準備・お見合い・デートプラン・パーティーもなんとかアップ出来るように勉強します(^^)

楽しみにしていてください♪

なーんて、この歳で出来るんだろうか(´;ω;`)