【一人の生活が心地よすぎる…30代婚活の本音】4146

【それでも“誰かと生きる”方向に踏み出せるポイントとは】

えん結婚相談所の日高でーす🍀

今日は、30代の男女がよう口にせぇへんけど、
実は心の奥でいちばん悩んでるテーマ。

それが
「今のひとり生活が快適すぎて、結婚に踏み出せない問題」
なんです。

これ、ほんまによう聞きます。

◆30代は“自由の味を知ってしまっている”

20代より収入も安定して、
好きな時間に好きなもの食べて、
部屋もキレイに整ってて、
趣味も楽しめて…。

ぶっちゃけ、
「誰かと一緒に暮らしたら、今の自由が減るんちゃう?」
って思ってしまうのは自然なことやねん。

日高も分かります。

自分のペースで動ける生活は、
居心地ええもんねぇ。

◆でも、その“快適さ”が決断を遅らせてしまう

ここが難しいところ。

ひとりの生活が満たされてるほど、
相手への期待値が上がる。

🌸 自分のペースを理解してほしい
🌸 ストレスを増やされたくない
🌸 自由は手放したくない
🌸 相手選びで絶対に失敗したくない

この気持ちが強くなると、
“完璧な相手探し”みたいになってしまって
距離が縮まらんのです。

◆30代の婚活は「相性」より「調整力」

30代の結婚はね、
10代・20代みたいに
“恋の勢い”だけでは進みません。

必要なのは
「ふたりで生活を作っていけるか?」
= 調整力の部分。

相性100%なんてない。

でも…
話し合えば70%が80%になるし、
気遣えば80%が90%にもなる。

“寄り添う力”がある人が、ちゃんと結婚していく。

これは22年間仲人をしてきて確信していることです。

◆ひとり時間の快適さは“悪いこと”ではない

むしろ良いこと。

落ち着いた大人の魅力でもあるし、
相手に依存しにくい。

ただね、

「今の生活を守りながら、一緒に笑える人を見つける」
という考え方に切り替えると、
婚活は一気にラクになります。

結婚は自由を奪うものちゃう。
“共有する自由”が増えるだけ。

その感覚さえ持てたら、
30代の婚活はほんまにスムーズに進みますよ🍀
ホンマ✌

「今はいいんよ!そやけど、今が踏ん張りどころ、
10年後も同じだったら、もうあきらめるんやろか!?」

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ