【10月最終週末のお見合い💘会話術】4113

【笑顔でつなぐ“リアクション上手”】

えん結婚相談所の日高でーす🍀
少しどんよりしている金曜日!
今週もお見合いに行かれる方へ7⃣ポイント。

今週だけでなくお見合い術の保存版⇓

お見合い中、つい「何を話そう」「沈黙になったらどうしよう」と思ってしまいますよね。
でも実は、お相手から「話しやすかった」と感じてもらえる人は、
“リアクション上手”な方なんです😊

相手が話している時に、
「そうなんですね」
「わかります〜」
「へぇ〜!」

と、軽い相づち+笑顔を添えるだけで、空気がふわっと和らぎます。

💡豆知識:
心理学では“うなずき+笑顔”の組み合わせをミラーリング効果と呼び、
相手に「自分を受け入れてくれている」という安心感を与えるそうです✨
カウンセラー資格のお勉強で知りました👍

もし会話が続かない時も、
「そのお話、もう少し聞いてみたいです」
とひとこと添えれば、それだけで好印象。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「話し上手より、聞き上手のほうがご縁を呼ぶんやで🎵」

🍁1️⃣ まずは“3つの合図”で、相手を安心させる

  1. うなずき:小さくテンポよく(相手の文末でコクリ)

  2. 共感ワード:「わかります」「それ良いですね」「楽しそうですね」

  3. リピートバック:相手のキーワードを短く繰り返す(オウム返し)
     例)相手「万博公園を散歩します」
     → あなた「万博公園、いいですよね。どのエリアが好きですか?」

💡豆知識:
お見合いでは、**自分の話よりも“相手の話を広げる力”**が印象を左右します。
“共感+質問+笑顔”の3点セットを意識しましょう。

☕2️⃣ 会話がふくらむ“秋のラリーフレーズ”集

  • 🍂「夕方の空、きれいですね。写真とか撮られます?」

  • 🍠「モンブラン派ですか?スイートポテト派ですか?」

  • 🌾「秋の夜長、何して過ごされます?」

  • 🚗「日帰りで良かった場所、あります?」

👨男性→女性:「その服の色、秋らしくて素敵ですね🍁」
👩女性→男性:「ジャケット、季節感あってお似合いですね✨」

🌸3️⃣ “沈黙”は怖くない:3分サイクルで回す

  • 1分:相手の話を聞く(うなずき多め)

  • 💬1分:共感+リピート(要点だけ)

  • 1分:関連質問を1〜2個
    → これで3分ワンセット。自然に会話が続きます。

🌼4️⃣ NG→OKの言い換え 終わってしまわない質問

  • 🙅‍♀️「それ、知らないです」➡ 🙆‍♀️「教えてもらえますか?

  • 🙅‍♂️「前の人は〜だった」➡ 🙆‍♂️「最近、こういう話を聞いて面白くて…」

  • 🙅‍♀️「違います」➡ 🙆‍♀️「私はこう感じてて…(柔らかく主語を自分に)」

👨男性も👩女性も、
「相手を否定せず、自分の感じ方を添える」ことを意識すると、
印象がぐっと柔らかくなります🌸

🌷5️⃣ 姿勢・目線・声の“3つの見栄え”

  • 姿勢:前のめり=関心

  • 目線:話す人の目元~口元の三角をやわらかく見る👀

  • :語尾は下げすぎず、最後に微笑む😊

💕6️⃣ 仕上げの一言で“また会いたい”に効く

  • 「今日は楽しかったです。続き、また聞かせてくださいね☺️」

  • 「次は〇〇の話、もう少し聞きたいです☕」

  • 👨男性の決めフレーズ:「ぜひ、またお時間いただけたら嬉しいです✨」

  • 👩女性の決めフレーズ:「またお話できたら嬉しいです💐」

🌸7️⃣ 自身の30秒セルフチェック

  • 😊うなずき    ★★★★★
  • 💬共感ワード   ★★★★★
  • 🔁リピートバック ★★★★★
  • ❓質問は1〜2個  ★★★★★
  • 🌸笑顔の締め   ★★★★★

(星3つ以下があれば、次回そこだけ強化!)

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「完璧より“感じがいい人”でええねん☺️
相手の“ええとこ探し”を1個だけ見つけて帰ってきてな🍀
あなたもええとこ見つけてもらえたかな。」

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【交際6回目からが勝負!実践術】4112

【“安心と段取り”でご縁が深まるLINE術】

えん結婚相談所の日高でーす🍀

秋も深まって、朝晩が少し冷えるこの時期。
交際が続いてるカップルは、LINEのやり取りもデート時間も、
だんだん“濃く”“長く”なってくる頃です。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
ある程度の本音も言えてええ感じに進んできたら、
LINEの“内容”と“リズム”でそれがよう分かるんです😊

🌸① LINEの“往復数”が増えてきたら
最初は1日1~2往復でも、
今は気づいたら5~6往復してる…
それ、本音が言える気持ちが温もってきた証拠やで☕

💡実例
👩「今日のランチ、あのカフェ行ってみました♪」
👨「いいですね!例のパンケーキのとこですか?」
👩「そうそう!ふわふわで美味しかった~😊」
👨「今度一緒に行きましょうよ☕」
👩「うん!ぜひ行きたいです✨」

このテンポ感。
無理せず続いてるLINEこそ、自然体で進んでるサインです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“続くLINE”は、“合うテンポ”ができてる証拠やで。
焦らんでも、ちゃんと距離は縮まってるんや😊

🌸② デート時間が“自然に長くなる”頃
以前は1~2時間やったのに、
「もうこんな時間!?」って思うようになったら、
心地よさが増してる合図です💓

💡こんなLINEが多くなります👇
👩「今日はあっという間でしたね😊」
👨「ほんまに!気づいたら3時間でした☕」
👩「次はどこ行きましょうか?紅葉とか見たいですね🍁」
👨「いいですね!次の休み、一緒に行きましょう!」

この“次につながる会話”が出てきたら、すごくいい感じ。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「また会いたい」って言葉は、何よりのOKサイン。
素直に出せる(本音)関係こそ、ほんまにええ関係やねん💞

🌸③ 深まり期は“LINEの終わり方”が大事!
距離が近くなるほど、
「おやすみ」「また明日」が“優しい一言”になるんです🌙

💡実例
👨「今日はありがとう😊次は土曜、楽しみにしてます!」
👩「こちらこそ!ゆっくり休んでくださいね🌙おやすみなさい💤」

たった一言で、安心感が残ります。
これが“信頼を深めるLINEの締め方”。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
終わり方が丁寧な人は、恋も長持ちするで~。
“また話したいな”って思わせるのがコツや💬

🌸つまり
この時期は、LINEもデートも“深めるタイミング”。
焦らんで、自然な会話を積み重ねることで、
心の距離はちゃんと近づいていきます。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
ええ関係って、急に出来るもんやない。
一通一通、一言一言が、愛情の積み木やで💌

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【交際3回目からのLINE実践術】4111

LINEで“安心感”を育てる3つのコツ
~ペースが合うからこそ、焦らず距離を縮めよう~

ファーストコール、初デートも無事に終わり、
「これから少しずつ距離を縮めたいな」――そう思う頃。

でもここで焦ると、うまくいかないことも。
LINEのやりとりは“スピード”より“空気感”。
お互いのペースがつかめてきた今こそ、“安心感を育てる”ことが大事なんです☕

🌸① “やり取りのペース”を相手に合わせ続ける

ペースが合ってきたら、それを保つのがコツ。
「昨日は送ったから今日は控えようかな」
「相手の返信タイミングを見て合わせよう」

こういう“ゆるい意識”が関係を長続きさせます。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「リズムを合わせるって、我慢することやないねん。
“相手の呼吸を聞ける人”が、ほんまにモテるで😊」

🌸② 内容は“近況+共感+一言”で十分

無理に話題を探さんでええんです。
日常の一コマをさらっと送るだけでOK。

💬実例(2往復LINE)

👩女性:「今日は雨でしたね☔ 通勤大丈夫でしたか?」

👨男性:「少し濡れましたけど大丈夫でした!ありがとうございます😊
    ○○さんは傘さしても髪が濡れませんでしたか?」

👩女性:「大丈夫でした☔ありがとうございます!
    早く晴れて、お出かけ日和になるといいですね🌷」

👨男性:「ほんまですね〜☀️ 次のお休み、天気よかったらまたカフェ行きたいです☕」

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「長文より“ふわっと温かい一言”がええんや。
しつこくならん“気づかい”は、心に残るで🌸」

🌸③ 会えない期間こそ“繋がり”を感じさせる

毎週会えなくても、LINEで「気にかけてる」ことを伝えられたら十分。
返事がなくても、“安心を渡す”気持ちで。

💬実例(2往復LINE)

👨男性:「今週ちょっと仕事がバタバタしてまして💦
     また落ち着いたらご連絡しますね」

👩女性:「お疲れさまです☺️無理せず、ゆっくりしてくださいね☕
メッセージも気にしないでくださいね!」

👨男性:「ありがとうございます😊 そう言ってもらえてホッとしました。
     来週末くらいにまた会えたら嬉しいです🍀」

👩女性:「ぜひ!また日程決めましょうね✨」

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「LINEは“会えない時の橋渡し”やで。
“頑張って送る”んやなくて、“想いを残す”んが上手な人が結婚近いんや💖」

🌸④ “LINEの切り方”が上手な人はモテる!

会話が続いてても、
「そろそろ切った方がええかな?」と思う瞬間ありますよね。

そんなときに無理して続けるより、
“気持ちのいい終わり方”を心がけましょう💡

💬実例(上手な切り方)

👩女性:「今日はお話できて楽しかったです☺️
     明日もお仕事頑張ってくださいね✨」

👨男性:「ありがとうございます😊○○さんもゆっくり休んでくださいね!」

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「“切る勇気”もマナーやで。
ほんまにええ人は、相手に“続けたい気持ち”を残して終わらすんや😉」

🌸つまり

交際3〜5回目は、“距離を詰める”より“安心を重ねる”時期。
ペースが合ってきた今こそ、焦らず“心を育てる”LINEを意識してみて🍀

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「LINEは技術やないで、“思いやりの表現”。
気持ちの温度を合わせられる人が、最後に笑顔になるんや😊」

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【初デートまでのLINE実践術】4110

【“会う前のコミュニケーション”で差がつく】

えん結婚相談所の日高でーす🍀
老若男女問わずLINEが普通のことになっている昨今!

お見合いが終わって「交際成立」になったら、次のステップは“ファーストコール”。
男性からお礼と初デートの約束をする最初の電話です📞
ここでの印象が、今後の関係を左右すると言っても過言ちゃうんです。

🌸① ファーストコールは“短く・明るく・感じよく”

💬例文

「今日はありがとうございました。少し緊張しましたが、お話できて嬉しかったです」
「またお会いできる日を楽しみにしています」

最初から長電話やLINE交換を焦らずに、
慌てずゆっくりと見えなくても笑顔で、
“声の印象”で安心感を与えることを意識しましょう😊

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「電話はプレゼンやないで〜。声のトーンで“感じええ人やな”って思ってもらうのが目的やで!」

🌸② LINEの初メッセージは“シンプル+お礼”で十分

お互いのLINEの使用頻度や、
得意か苦手かなどを交換するときに、
話合っておくこと。
これを最初にしておかないと、
あっさり交際終了になるかもしれへん!?

💬例文
「今日はありがとうございました。お話しやすくて楽しかったです☺️」
「また近いうちにお会いできたら嬉しいです✨」

ここで大事なんは“長文よりも温度”。
無理に話題を広げず、まずは「ありがとう」「楽しかった」を伝えるだけでOK!

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「LINEの最初の目的は“安心”やで。盛り上げるより、落ち着く空気を出す方が印象ええんや😊」

🌸③ 初デートの約束は“段取り上手”を見せるチャンス

💬例文
「〇日か〇日ならどちらがご都合よさそうですか?」
「駅近くのカフェでゆっくりお話しできたらと思ってます☕」

無理に高級店を選ばず、“話しやすい場所”がポイント。
デート場所より「一緒に過ごしやすい雰囲気」を意識して。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「場所より“気づかい”やで!相手の負担を考えた段取り上手は、ほんまにモテるで💖」

🌸つまり

最初の3ステップで印象はほぼ決まります。
“会話の上手さ”より“誠実さ”と“心の距離感”が大事。
最初から完璧を目指さんと、まずは「感じのいい人」から始めましょ🍀

女性がスタンプでお返事したら、
同じスタンプを男性が購入して、
返事がきた時に女性が”キュンっと”
逆バージョンでもええと思う💘

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「初めての連絡で決まるんやない。
そこから“また話したい人”になれるかが勝負やで😊」

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【~“会う勇気”がご縁を連れてくる季節~】4109

「クリスマス前」はご縁のチャンス⁉

イルミネーションが灯りはじめるこの季節、
「誰かと一緒にいたいなぁ」って気持ちが自然と出てきますよね。

実はその“ちょっと寂しい気持ち”、
婚活が動く合図なんです🎄
昨日の「鳩のカップルさん」を
見ただけでもそんな気持ちになりまたね~💘

「今から動いても遅いかな?」なんて思わんといて。
ご縁って、季節の空気に背中を押されることも多いんですよ😊

🌸① “ありがとう”の一言を、もう一歩ていねいに

メッセージでも、デートのあとでもええんです。
「今日はありがとう」「会えて嬉しかったです」
たったそれだけで、相手の心がやわらかくなるんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
ほんまに、気持ちは“長文”より“温度”やで。
文字数より、心のあったかさが伝わるかどうかやで😊

🌸② “聞き役タイム”をちょっと意識してみる

お話が好きな人ほど、ついつい自分のことをしゃべってまう。
でも、相手の話を3分だけしっかり聞くだけで、
「この人、ちゃんと向き合ってくれるな」って印象になるんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
会話ってキャッチボールやのに、
たまにピッチング練習になってる人おるやろ?(笑)
投げっぱなしより、“受ける力”の方が大事やな⚾

🌸③ 仲人に“いまの気持ち”を話す勇気を持つ

うまくいってる人ほど、ようしゃべってくれます。
「楽しいです」「ちょっと迷ってます」でもええ。
声に出した瞬間に、気持ちが整理されて、前に進めるんです🌿

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
仲人は“婚活のカイロ”やで。
貼ってもらわな、温もりは伝わらんのや😉

🌸つまり

クリスマス前は、焦る時期やなくて心を動かすチャンスの季節
行動を増やすより、気持ちを少し整えるだけで、
出会いの風向きが変わってくるもんです🎁

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
無理に頑張らんでええ。
“ほんの半歩”動けたら、それで十分やで😊💖

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【ご縁は待つより育てるもの】4108


~鳩とダズンローズが教えてくれた愛のかたち~

えん結婚相談所の日高でーす🍀
朝日新聞の連載「ミカン農家の恋」を読んで、
心がじんわり温かくなりました。

愛媛のミカン農家の男性、52歳。
48歳になるまで女性と交際したことがなく、
「ミカンをおいしいと言ってもらえるだけで幸せ」
「旅をして新しい発見があれば十分」と思っていたそうです。

ところがある日、いつもと違う農道を走っていた時、
1羽の鳩が飛び立ち、もう1羽が後を追って飛んでいった。
その姿を見て、「あんなふうに誰かと寄り添いたい」と思った瞬間、
初めて“結婚”を意識したというお話でした。

入会手続きでは書類が揃わず一度は諦めたけれど、
1年後に再挑戦したタイミングで、
まさかの“運命の出会い”が待っていたんです。

お相手は高知県の37歳の女性。
英語の先生として忙しく働きながらも、
「自分は本当に結婚したいのかな」と考えたときに、
“いろんな人に会ってみよう”と登録したのが始まり。

年の差は14歳。
けれど、共通の趣味が“旅”やったことで、
オンラインお見合いで自然に笑顔が広がりました。
男性はとても真面目で不器用やけど、
毎週のように2時間半かけて高知まで会いに行く誠実さ。
その姿に彼女も心が動いたそうです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
ご縁は、焦らず・比べず・育てるもんやね。
“今ちゃう”と思ったタイミングでも、
神様はちゃんと準備してくれてるんやと思います。

そしてプロポーズの日。

彼が手にしていたのは12本のバラ、ダズンローズ🌹
「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・真実・情熱・尊敬・栄光・努力・永遠」
――ひとつひとつの意味を大切にしながら、
彼はまっすぐに気持ちを伝えたそうです。

結婚後、彼女は「私、農家人生スタートします!」と笑顔で宣言。
前向きであたたかいその言葉に、
“このご縁は本物やったなぁ”と彼は感じました。

「結婚は1+1=2やなくて、掛け算やと思う」
この言葉どおり、
お互いを掛け合わせていくことで、
ふたりの人生はもっと豊かになっていくんやと思います🍊🌹
ほっこりのお話をありがとうござました🙇‍♀️

(出典:朝日新聞「ミカン農家の恋」連載)

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【ご縁に巡り合えない人って】4106

~“出会いがない”んやなくて、“気づいてない”だけかも~

えん結婚相談所の日高でーす🍀

「なかなかいい人に出会えないんです…」
そう話してくれる会員さん、よう聞きます。

でもね、長年この仕事してて思うんです。
ご縁って“運”やなくて、“気づく力”で見えてくるもんなんです🌿

実は、うまくいかへん時って、
ほんのちょっとした“心のクセ”があるんです。

🌸① 理想が“完成形”になってるタイプ

「条件が合う人を探してるだけ」になってませんか?

結婚は、完成された相手を見つけるんやなくて、
“これから一緒に作っていく関係”です。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
完璧な人なんておらへん。70%でええねん!
でも“ええ人になっていける人”は、ようさんおるんやで😊

🌸② 自信がなくて“受け取り下手”タイプ

「私なんて選ばれへん」「どうせ無理やろ」
——そう思ってると、
ええご縁が来ても、心のドアが閉まってしまうんです。

逆に自信を持ち過ぎているのもあかん!
――そう思ってると、
お相手には100%で思われてないで~

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
自分を小さく見積もったらアカンし、
大きく見積もっても鼻につくで。
素直な気持ちと笑顔で、“印象”は何倍も変わるんやで🌸

🌸③ 一回で判断してしまう“早とちり”タイプ

「なんか違う気がして…」
でも1回目は、誰でも緊張してるもんやで。

もう一回だけ会ってみたら、
“相手のええとこ”が見えてくること、ようあります。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
1回目は下見、2回目が本番や😉
“もう一回”の勇気が、ご縁を引き寄せると思うで✨

🌸④ 仲人日高の実体験から

40代の女性で、「ピンとくる人がいない」と言うてた方がいました。
でも話をよう聞くと、
最初から“減点方式”で見てたんです。

私が「じゃぁ、あなたはお相手からはどう見られてる?」と伝えたら、
「確かに、お互い様ですね。」と。

それから3ヶ月後、
「最近、会うのが楽しみになってきました」って笑顔で報告してくれました😊
今ではその方、成婚してとっても幸せに暮らしてはります💍

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“見る目”が変わると、“出会い”も変わる。
ご縁はちゃんと来てるんやで、気づくだけでええんや🌿

🌸まとめ

なかなかご縁に巡り合えない時は、
“相手探し”より“自分の心のクセ”を整えるタイミング。
お相手ばかりを評価して、自分はどうなん?

焦らんでええ。
あなたの準備ができた時、
ご縁のほうからちゃんと来てくれます🍀

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“出会いがない”やなくて、“出会いに気づいてない”だけやで😊
人の振り見て我が振り直せって言うやん!
私は素敵やのにお相手がどうもねえ?って、
そんな考え方を直すところから変えよう!
そしたら
今日もええご縁の風、吹いてくるかもしれんよ🌸

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【よくいる、なかなか好きになれない人】4105

~“恋愛脳”より“結婚脳”。好きは「育てる」が正解~

「いい人やけど、なんかピンとけえへん」
そんな気持ち、よう分かります。

でもね、結婚は“ドキドキ”より“ほっとする”が土台なんです。
“恋愛脳”のまま相手を見てると、ええご縁を見落とすこともあるんよ。

“恋愛”は勢い、“結婚”は安心。
そこを切り替えるだけで、見える景色ががらっと変わります🌿

🌸① 恋愛脳と結婚脳、見るポイントがちゃう

恋愛脳は「刺激・非日常・勢い」
結婚脳は「安心・日常・リズム」

チェックしてみて👇
「この人とおる時、呼吸が浅くなる? それとも深くなる?」

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
深呼吸できる人は、長い人生で一番強い味方やわ😊

🌸② “ときめき”より“落ち着く”を信じてみる

「話してて気を遣わん」
「沈黙が気まずくない」
そう思えるなら、それはええサインやで。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“刺激”はすぐ薄れるけど、“安心”は日々積み重なるんやで。

🌸③ 「3回会ってもピンとこない」時こそ、よう頑張ってる証拠

「3回会ってみたけど、やっぱり前に進めません…」
——そう話してくれる会員さん、実は少なくないんです。

でもな、それは“失敗”ちゃうんです。
自分の気持ちを丁寧に確かめた時間やからね。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「3回会ってもピンとけえへんかったんやね。
でもそれって、ちゃんと向き合った証拠やで😊
“違うかも”って気づけることも、婚活では大事な一歩。
ほんまに何も感じへんかったら、それでスッキリやし、
でも“ええ人やねんけど…”が残るなら、
もう一歩、心を開く余白があるかもしれへんで。」

🌸④ 「好きは育てる」って、ほんまのこと

最初から“好き!”やなくてもええ。
“話すうちにええ人やな”って思えたら、それが始まり。
恋愛は落ちるもんやけど、結婚は積み重ねるもんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“ピンとこん”より“じんわりくる”方が、ええご縁になりやすいんやで💖

🌸⑤ まとめ

無理に“好きになろう”と頑張らんでええやん。
焦らんでも、“自然に馴染む関係”がいちばん長続きする。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“合う人”は探すもんやなくて、関わりながら育てるもん😊

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【えんにゅーす 10月vol.246📜】4104

【10月の「えんにゅーす」を発送します】

毎月15日に会員さんへお届けしている「えんにゅーす」✉
今月号も、心を込めて封入・発送しました😊

テーマは 『あと2ヶ月半の婚活アドバイス』
“年内にご縁を実らせたい” そんな想いを応援する内容です。

秋が深まるこの時期は、気持ちも落ち着きやすく、
誰かと一緒に過ごしたい気持ちが自然と高まる季節。

だからこそ、動いた人からチャンスをつかみます🍀

💡えんにゅーす10月号の内容

  • 9月21日 オータムパーティー
  • 9月28日 BBQパーティー
    それぞれの模様と結果報告

💬お節介おばさん仲人日高からのメッセージ👇

「婚活はスピードよりも、一歩踏み出す勇気」
お見合い1回、LINE1通、お茶1回。
その小さな一歩が、次のご縁を引き寄せます✨

「今さら…」なんて思わず、
まずは今できることを1つずつやってみましょう。
その積み重ねが、きっと年内の笑顔につながります😊

📖 「えんにゅーす」では、婚活のヒントや仲人の日常、
会員さんへの応援メッセージを毎月お届けしています。
次号もどうぞお楽しみに🍂

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【ピンとこないの正体】4103

【いい人なんやけど「ピンとこない」の正体】
~“ときめきより安心感やで”と言いたい~

お見合いのあと、女性会員さんからよう聞くセリフ。
「いい人やねんけど…なんかピンとこなくて💦」

そやけどね、日高からしたらこう思うんです。
“ピン”て、ほんまに必要?
“ピン”がなくても、“ぴったり”くる人かもしれへんよ😊

🌸① “恋愛のドキドキ”と“結婚の安心感”は別モンやで

20代の恋愛は「トキメキ」でええんです。
でも40代になったら、
「隣におって落ち着く人」「話してて心がやわらぐ人」
それが、ほんまの“ええ人”なんです。

💬お節介おばさん仲人日高のぼやき
「刺激がないわ〜」って言う人ほど、
安心できる人を逃してることが多いねん😅
長い人生、“ドキドキ”より“ホッとできる人”が一番やで。

🌸② 条件より「この人とおる時の自分」を見てみて

婚活のプロフィールには、
「年収」「学歴」「身長」って書いてあるけど、
ほんまに大事なんは、
“その人とおる時の自分が笑ってるかどうか”やと思うんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
条件はええけど疲れる人より、
条件そこそこでも安心できる人のほうが、
毎日たのしくご飯食べられるで🍚✨

🌸③ “ピンとこない”のは、まだ安心が育ってへんだけ

最初のデートで「この人や!」って思うのはドラマの話。
現実は、“だんだん馴染む”ほうがうまくいくんです。

2回目、3回目と会ううちに、
「なんか気が合うな」「話しやすいな」って思えたら、
それ、ちゃんと“ご縁”が動いてる証拠💞

💬お節介おばさん仲人日高のアドバイス
“ピンとこん”人ほど、ええ人の可能性あるで〜。
一回目で切らんと、もう一回だけ会ってみ。
ほんまに、“あの人やったんや!”ってなる人、多いんよ。

🌸お節介おばさん仲人日高からのまとめ
「ピンとこない」って言葉の裏には、
“恋愛のクセ”が残ってるだけ。
結婚は“落ち着き”の中に幸せがある。
心がラクな人、無理せんで一緒におれる人。
それが、あなたの人生をあったかくしてくれる人です🌸
派手さはなくても、じんわり温まる方がええの。
焦らんと、自分のペースで行こな😊

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ