【3回目のデート”が運命の分かれ道になる理由】4138

【お見合いから3回はなるべく会おう☕】

えん結婚相談所の日高でーす🍀

お見合い後に交際へ進んだおふたり。
3回目のデートは、実は“未来のヒント”が見えてくる大事なタイミングです。

結婚相談所の交際は、もちろん“結婚ありき”で進みます。
でもね――
3回目ぐらいまでは、あえて結婚の話題は出さなくても大丈夫。

まずは、
「この人と一緒に時間を過ごせるか?」
「自然に話ができるか?」
そんな“素の相性”を見ることが一番なんです。

🌟3回目でようやく“素の自分”が顔を出す

1〜2回目のデートは、
相手に良く思われたくて、誰でも「よそゆきモード」。

でも3回目になると、
話し方や食べ物の選び方、歩くペース、
ちょっとしたクセなどが自然に出てきます。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと:
「素が出てくるのは、心を許してる証拠やで」

🌟“結婚の話をしない”ことで見えてくる相性

3回目までは、あえて結婚の具体的な話をせず、
“自分の好きなもの・楽しいこと”を話すのがおすすめ。

そのためには、
“相手から聞かれるのを待つ”のではなく、
自分から投げかけることが大事。

日高がよく会員さんに伝えている質問例はこんな感じ👇

✔会話の投げかけ例

・「映画が趣味って言ってましたよね?
 私はアニメが好きなんですが、○○さんはどんなジャンルを観はります?」

・「私、料理が好きで時間がある時は煮込み料理をよく作るんですが、
 ○○さんはお料理されますか?」

・「私はイタリアンより和食が好きなんですけど、○○さんは何派ですか?」

こういう会話って、
“好み・生活リズム・価値観”が自然に見えてくるんです。

無理のないラフな会話だから、
相手の“素の雰囲気”を感じやすい。
そして自分の“素”も出しやすい。

🌟素が出せるかどうかが、未来を決める

長続きするカップルは、
早い段階で素の自分を見せられています。

逆に、3回目でもずっと背伸びしてしまうと、
交際がスムーズに進みにくいことも。

3回目は、
「背伸びしてる?」
「自然に話せてる?」
そんな“心の距離”を感じ取る絶好のタイミングなんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと:
「素がバレても嫌われへん相手、
それが未来につながる相手やで」

🌟日高からのメッセージ

結婚ありきの交際やけど、
最初の3回は“素の相性チェック”の時間。

ただ待つのではなく、
あなたから軽い話題をポンッと投げてみてくださいね。

そこから見えてくる“感じの良さ”や“心のリズム”。
それこそが、おふたりの結婚の土台になりますよ😊

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【5回目デートで心を確かめる💞】4126

【男女で違う“伝え方”のコツ】

えん結婚相談所の日高でーす🍀
お見合いから数回のデート。
まだ緊張もあるけど、少しずつ相手の素顔が見えてくるころ。

そんな中で大事なのが、
**5回目デートでの「意思確認」**です。
結婚相談所の交際は、
“だらだら付き合う”ではなく“目的をもって進む”婚活。
5回目というのは、その先に進むかどうかを感じ取る節目なんです。

敬語をやめたり、名前を呼び合ったり、
手をつなげることができるかのタイミングでもある。

🚺女性へ:

「5回目デートは、“安心できる?”を感じる日」

「楽しい」もあり「落ち着く」かもどうかを見てください。
ちょっとした違和感が続くなら、今のうちに整理を。

反対に、自然体でいられるなら、
あなたの方から“もう少し会いたい”と伝えてみましょう。

相談所以外であれば
駆け引きも必要ですが、
お見合いからの交際であれば、
お相手がどうおもってくれている!?
それよりも素直な気持ちでいること。
男性も同じような気持ちでいるよ~

婚活は、相手の気持ちを“待つ”より
“伝える”方がご縁が動きやすいんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと:
「“この人と一緒にいたらホッとする”と思えたら、それはええサインやで。」

🚹男性へ:

「5回目デートは、“気持ちを言葉にする”日」

5回も会えている時点で、相手も前向きなんです。
ここで何も言わないと、女性は
“私のこと、どう思ってるんやろ…”と不安になります。

だからこそ、
『これからも向き合って行きたいと思っています
○○さんはどうですか?』
と、一言でいいので気持ちを伝えましょう。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと:
「告白やなくてええねん。“気持ちの確認”で十分やで。」

💡つまり

  • 「5回目」は、次の(真剣交際)に進められるかのひとつ目の“判断のタイミング”

  • 女性は「安心できるか」
  • 男性は「気持ちを言葉で伝える
  • 敬語をやめるタイミング
  • 名前を呼び合うタイミング
  • 手をつなぐタイミング

💬お節介おばさん仲人日高のまとめひとこと
「恋愛やったら10回目でもええけど、
婚活は“5回目”が勝負やで。
この一歩が、ふたりの未来を変えるかもしれへん。」

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【会話が続かないのは話題じゃない!】4124

【“うまく話す”より“気持ちに寄り添って返す”がカギ】

えん結婚相談所の日高でーす🍀
お見合いやデートで、
「なんか会話が続かへん」「盛り上がらへんかった」
って感じる人、多いない?

でもな、それは話題が少ないとか、
性格が合わんとかやないんです。

実は、“話の返し方”がちょっと違うだけ。
うまく話そうとせんと、相手の気持ちに寄り添って返す
これができるだけで、距離はぐっと近づくんです😊

① 「質問」より「共感」

相手が「仕事、最近忙しくて…」って言ったとき、
たとえばこんな違いがあります👇

💬ただの会話(情報返し)
👩‍💼相手:「仕事が忙しくて、毎日バタバタです。」
🧑あなた:「そうなんですね。どんな仕事されてるんですか?」

→「仕事の内容」を聞いてるだけ。会話は続くけど、心は動かない。

🌸気持ちに寄り添う返し(共感返し)
👩‍💼相手:「仕事が忙しくて、毎日バタバタです。」
🧑あなた:「ほんま大変やねぇ。頑張ってはるんやなぁ。」

→相手の“しんどさ”や“頑張り”を受け止めてる。
ここで相手の心は「わかってくれてる」って温かくなるんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「この違いを理解して、
相手の言葉を“感じて返す”だけで、
“また会いたい”って思われるんやで😊」

② 「沈黙」も悪くないで

会話が止まった時に焦る人が多いけど、
実は、沈黙って“心が落ち着いた証拠”のときもある。

そんな時は無理に話題を探さんと、
「なんか落ち着きますね」って一言添えるだけでええんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「沈黙を埋めるより、空気を感じてみ。
その余裕が“ええ人やなぁ”って印象になるんや😊」

③ 「声のトーン」で伝わる

電話のときは特に、言葉の内容よりも“声のトーン”が大事。
「今日はお疲れさま😊」って柔らかく言うだけで、
相手の心にふんわり響くんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「優しい声の人は、それだけで印象アップやで。
声にも“気持ちの温度”が出るんや💖」

🌸つまり

会話がうまくいかない時は、
“話題がない”んやなくて、“気持ちを返してない”だけ。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「うまい話より、あったかい会話やで。
その一言が、次のデートにつながるんや😊」

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【交際中の距離が縮まる!LINEの送り方📱】4123

【つながるだけじゃなく、“心”を近づけるメッセージのコツ】

えん結婚相談所の日高でーす🍀
最近ようあるのが、
「LINEでは毎日話してるのに、なかなか会う話が出ない」カップル。

ほんまは嫌いなわけやなくて、
“タイミングを逃してる”だけのことも多いんです。

婚活では、やりとりより“動き”がご縁を作る。

🌸① 「気を遣いすぎて、誘うタイミングを失ってる」

相手に気を遣いすぎて、
「今忙しいかな」「迷惑ちゃうかな」と考えすぎるタイプ。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
ええねん、誘われてイヤな人なんておらん!
“あなたと会いたい”って気持ちは、ちゃんと伝わるわ😊

🌸② 「LINEだけで“つながってる気”になってる」

メッセージが続いてると、
“関係が進んでる”と錯覚してしまう人も多いです。

でも、ほんまに進んでるカップルは、
必ず「次、いつ会える?」の一言を入れてるんです。

💡おすすめフレーズ
「〇〇のカフェ、前に話してたとこ行ってみません?」
「寒くなってきたし、あったかいもんでも一緒に食べません?」

🌸③ 「誘い方が真面目すぎる」

「もしよければ…ご都合の良い日があれば…」と
“丁寧すぎる”誘い方も、意外と進みにくい。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“軽く誘う=軽い人”ちゃうで。
“明るく誘う=気楽に会える人”やねん🌷

🌸つまり

LINEは“橋”であって、“ゴール”ちゃう。
どんなに文章でつながってても、
会わな本当の空気は伝わらへんと思うで。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
会うきっかけは、たった一行のLINEから😊
「今度ちょっと会いません?」——その一言が未来を変えるんやで~。

男👦女👧のどちらかがきっかけを作る!
よう👧女性の方は
見栄かなんか知らんけど、男性が来るのを待ってる!?
そんなんしているうちに逃してしまうねんで~

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【交際6回目からが勝負!実践術】4112

【“安心と段取り”でご縁が深まるLINE術】

えん結婚相談所の日高でーす🍀

秋も深まって、朝晩が少し冷えるこの時期。
交際が続いてるカップルは、LINEのやり取りもデート時間も、
だんだん“濃く”“長く”なってくる頃です。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
ある程度の本音も言えてええ感じに進んできたら、
LINEの“内容”と“リズム”でそれがよう分かるんです😊

🌸① LINEの“往復数”が増えてきたら
最初は1日1~2往復でも、
今は気づいたら5~6往復してる…
それ、本音が言える気持ちが温もってきた証拠やで☕

💡実例
👩「今日のランチ、あのカフェ行ってみました♪」
👨「いいですね!例のパンケーキのとこですか?」
👩「そうそう!ふわふわで美味しかった~😊」
👨「今度一緒に行きましょうよ☕」
👩「うん!ぜひ行きたいです✨」

このテンポ感。
無理せず続いてるLINEこそ、自然体で進んでるサインです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“続くLINE”は、“合うテンポ”ができてる証拠やで。
焦らんでも、ちゃんと距離は縮まってるんや😊

🌸② デート時間が“自然に長くなる”頃
以前は1~2時間やったのに、
「もうこんな時間!?」って思うようになったら、
心地よさが増してる合図です💓

💡こんなLINEが多くなります👇
👩「今日はあっという間でしたね😊」
👨「ほんまに!気づいたら3時間でした☕」
👩「次はどこ行きましょうか?紅葉とか見たいですね🍁」
👨「いいですね!次の休み、一緒に行きましょう!」

この“次につながる会話”が出てきたら、すごくいい感じ。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「また会いたい」って言葉は、何よりのOKサイン。
素直に出せる(本音)関係こそ、ほんまにええ関係やねん💞

🌸③ 深まり期は“LINEの終わり方”が大事!
距離が近くなるほど、
「おやすみ」「また明日」が“優しい一言”になるんです🌙

💡実例
👨「今日はありがとう😊次は土曜、楽しみにしてます!」
👩「こちらこそ!ゆっくり休んでくださいね🌙おやすみなさい💤」

たった一言で、安心感が残ります。
これが“信頼を深めるLINEの締め方”。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
終わり方が丁寧な人は、恋も長持ちするで~。
“また話したいな”って思わせるのがコツや💬

🌸つまり
この時期は、LINEもデートも“深めるタイミング”。
焦らんで、自然な会話を積み重ねることで、
心の距離はちゃんと近づいていきます。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
ええ関係って、急に出来るもんやない。
一通一通、一言一言が、愛情の積み木やで💌

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【交際3回目からのLINE実践術】4111

LINEで“安心感”を育てる3つのコツ
~ペースが合うからこそ、焦らず距離を縮めよう~

ファーストコール、初デートも無事に終わり、
「これから少しずつ距離を縮めたいな」――そう思う頃。

でもここで焦ると、うまくいかないことも。
LINEのやりとりは“スピード”より“空気感”。
お互いのペースがつかめてきた今こそ、“安心感を育てる”ことが大事なんです☕

🌸① “やり取りのペース”を相手に合わせ続ける

ペースが合ってきたら、それを保つのがコツ。
「昨日は送ったから今日は控えようかな」
「相手の返信タイミングを見て合わせよう」

こういう“ゆるい意識”が関係を長続きさせます。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「リズムを合わせるって、我慢することやないねん。
“相手の呼吸を聞ける人”が、ほんまにモテるで😊」

🌸② 内容は“近況+共感+一言”で十分

無理に話題を探さんでええんです。
日常の一コマをさらっと送るだけでOK。

💬実例(2往復LINE)

👩女性:「今日は雨でしたね☔ 通勤大丈夫でしたか?」

👨男性:「少し濡れましたけど大丈夫でした!ありがとうございます😊
    ○○さんは傘さしても髪が濡れませんでしたか?」

👩女性:「大丈夫でした☔ありがとうございます!
    早く晴れて、お出かけ日和になるといいですね🌷」

👨男性:「ほんまですね〜☀️ 次のお休み、天気よかったらまたカフェ行きたいです☕」

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「長文より“ふわっと温かい一言”がええんや。
しつこくならん“気づかい”は、心に残るで🌸」

🌸③ 会えない期間こそ“繋がり”を感じさせる

毎週会えなくても、LINEで「気にかけてる」ことを伝えられたら十分。
返事がなくても、“安心を渡す”気持ちで。

💬実例(2往復LINE)

👨男性:「今週ちょっと仕事がバタバタしてまして💦
     また落ち着いたらご連絡しますね」

👩女性:「お疲れさまです☺️無理せず、ゆっくりしてくださいね☕
メッセージも気にしないでくださいね!」

👨男性:「ありがとうございます😊 そう言ってもらえてホッとしました。
     来週末くらいにまた会えたら嬉しいです🍀」

👩女性:「ぜひ!また日程決めましょうね✨」

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「LINEは“会えない時の橋渡し”やで。
“頑張って送る”んやなくて、“想いを残す”んが上手な人が結婚近いんや💖」

🌸④ “LINEの切り方”が上手な人はモテる!

会話が続いてても、
「そろそろ切った方がええかな?」と思う瞬間ありますよね。

そんなときに無理して続けるより、
“気持ちのいい終わり方”を心がけましょう💡

💬実例(上手な切り方)

👩女性:「今日はお話できて楽しかったです☺️
     明日もお仕事頑張ってくださいね✨」

👨男性:「ありがとうございます😊○○さんもゆっくり休んでくださいね!」

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「“切る勇気”もマナーやで。
ほんまにええ人は、相手に“続けたい気持ち”を残して終わらすんや😉」

🌸つまり

交際3〜5回目は、“距離を詰める”より“安心を重ねる”時期。
ペースが合ってきた今こそ、焦らず“心を育てる”LINEを意識してみて🍀

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「LINEは技術やないで、“思いやりの表現”。
気持ちの温度を合わせられる人が、最後に笑顔になるんや😊」

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【~“会う勇気”がご縁を連れてくる季節~】4109

「クリスマス前」はご縁のチャンス⁉

イルミネーションが灯りはじめるこの季節、
「誰かと一緒にいたいなぁ」って気持ちが自然と出てきますよね。

実はその“ちょっと寂しい気持ち”、
婚活が動く合図なんです🎄
昨日の「鳩のカップルさん」を
見ただけでもそんな気持ちになりまたね~💘

「今から動いても遅いかな?」なんて思わんといて。
ご縁って、季節の空気に背中を押されることも多いんですよ😊

🌸① “ありがとう”の一言を、もう一歩ていねいに

メッセージでも、デートのあとでもええんです。
「今日はありがとう」「会えて嬉しかったです」
たったそれだけで、相手の心がやわらかくなるんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
ほんまに、気持ちは“長文”より“温度”やで。
文字数より、心のあったかさが伝わるかどうかやで😊

🌸② “聞き役タイム”をちょっと意識してみる

お話が好きな人ほど、ついつい自分のことをしゃべってまう。
でも、相手の話を3分だけしっかり聞くだけで、
「この人、ちゃんと向き合ってくれるな」って印象になるんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
会話ってキャッチボールやのに、
たまにピッチング練習になってる人おるやろ?(笑)
投げっぱなしより、“受ける力”の方が大事やな⚾

🌸③ 仲人に“いまの気持ち”を話す勇気を持つ

うまくいってる人ほど、ようしゃべってくれます。
「楽しいです」「ちょっと迷ってます」でもええ。
声に出した瞬間に、気持ちが整理されて、前に進めるんです🌿

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
仲人は“婚活のカイロ”やで。
貼ってもらわな、温もりは伝わらんのや😉

🌸つまり

クリスマス前は、焦る時期やなくて心を動かすチャンスの季節
行動を増やすより、気持ちを少し整えるだけで、
出会いの風向きが変わってくるもんです🎁

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
無理に頑張らんでええ。
“ほんの半歩”動けたら、それで十分やで😊💖

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【ご縁に巡り合えない人って】4106

~“出会いがない”んやなくて、“気づいてない”だけかも~

えん結婚相談所の日高でーす🍀

「なかなかいい人に出会えないんです…」
そう話してくれる会員さん、よう聞きます。

でもね、長年この仕事してて思うんです。
ご縁って“運”やなくて、“気づく力”で見えてくるもんなんです🌿

実は、うまくいかへん時って、
ほんのちょっとした“心のクセ”があるんです。

🌸① 理想が“完成形”になってるタイプ

「条件が合う人を探してるだけ」になってませんか?

結婚は、完成された相手を見つけるんやなくて、
“これから一緒に作っていく関係”です。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
完璧な人なんておらへん。70%でええねん!
でも“ええ人になっていける人”は、ようさんおるんやで😊

🌸② 自信がなくて“受け取り下手”タイプ

「私なんて選ばれへん」「どうせ無理やろ」
——そう思ってると、
ええご縁が来ても、心のドアが閉まってしまうんです。

逆に自信を持ち過ぎているのもあかん!
――そう思ってると、
お相手には100%で思われてないで~

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
自分を小さく見積もったらアカンし、
大きく見積もっても鼻につくで。
素直な気持ちと笑顔で、“印象”は何倍も変わるんやで🌸

🌸③ 一回で判断してしまう“早とちり”タイプ

「なんか違う気がして…」
でも1回目は、誰でも緊張してるもんやで。

もう一回だけ会ってみたら、
“相手のええとこ”が見えてくること、ようあります。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
1回目は下見、2回目が本番や😉
“もう一回”の勇気が、ご縁を引き寄せると思うで✨

🌸④ 仲人日高の実体験から

40代の女性で、「ピンとくる人がいない」と言うてた方がいました。
でも話をよう聞くと、
最初から“減点方式”で見てたんです。

私が「じゃぁ、あなたはお相手からはどう見られてる?」と伝えたら、
「確かに、お互い様ですね。」と。

それから3ヶ月後、
「最近、会うのが楽しみになってきました」って笑顔で報告してくれました😊
今ではその方、成婚してとっても幸せに暮らしてはります💍

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“見る目”が変わると、“出会い”も変わる。
ご縁はちゃんと来てるんやで、気づくだけでええんや🌿

🌸まとめ

なかなかご縁に巡り合えない時は、
“相手探し”より“自分の心のクセ”を整えるタイミング。
お相手ばかりを評価して、自分はどうなん?

焦らんでええ。
あなたの準備ができた時、
ご縁のほうからちゃんと来てくれます🍀

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“出会いがない”やなくて、“出会いに気づいてない”だけやで😊
人の振り見て我が振り直せって言うやん!
私は素敵やのにお相手がどうもねえ?って、
そんな考え方を直すところから変えよう!
そしたら
今日もええご縁の風、吹いてくるかもしれんよ🌸

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【よくいる、なかなか好きになれない人】4105

~“恋愛脳”より“結婚脳”。好きは「育てる」が正解~

「いい人やけど、なんかピンとけえへん」
そんな気持ち、よう分かります。

でもね、結婚は“ドキドキ”より“ほっとする”が土台なんです。
“恋愛脳”のまま相手を見てると、ええご縁を見落とすこともあるんよ。

“恋愛”は勢い、“結婚”は安心。
そこを切り替えるだけで、見える景色ががらっと変わります🌿

🌸① 恋愛脳と結婚脳、見るポイントがちゃう

恋愛脳は「刺激・非日常・勢い」
結婚脳は「安心・日常・リズム」

チェックしてみて👇
「この人とおる時、呼吸が浅くなる? それとも深くなる?」

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
深呼吸できる人は、長い人生で一番強い味方やわ😊

🌸② “ときめき”より“落ち着く”を信じてみる

「話してて気を遣わん」
「沈黙が気まずくない」
そう思えるなら、それはええサインやで。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“刺激”はすぐ薄れるけど、“安心”は日々積み重なるんやで。

🌸③ 「3回会ってもピンとこない」時こそ、よう頑張ってる証拠

「3回会ってみたけど、やっぱり前に進めません…」
——そう話してくれる会員さん、実は少なくないんです。

でもな、それは“失敗”ちゃうんです。
自分の気持ちを丁寧に確かめた時間やからね。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「3回会ってもピンとけえへんかったんやね。
でもそれって、ちゃんと向き合った証拠やで😊
“違うかも”って気づけることも、婚活では大事な一歩。
ほんまに何も感じへんかったら、それでスッキリやし、
でも“ええ人やねんけど…”が残るなら、
もう一歩、心を開く余白があるかもしれへんで。」

🌸④ 「好きは育てる」って、ほんまのこと

最初から“好き!”やなくてもええ。
“話すうちにええ人やな”って思えたら、それが始まり。
恋愛は落ちるもんやけど、結婚は積み重ねるもんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“ピンとこん”より“じんわりくる”方が、ええご縁になりやすいんやで💖

🌸⑤ まとめ

無理に“好きになろう”と頑張らんでええやん。
焦らんでも、“自然に馴染む関係”がいちばん長続きする。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
“合う人”は探すもんやなくて、関わりながら育てるもん😊

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【「うまくいく人」の10の工夫】4094

【仲人が見てきた「うまくいく人」の10の工夫】

こんにちは、えん結婚相談所の日高です。

長く婚活を見守っていると、
「うまくいく人」には共通する小さな工夫があることに気づきます。
特別なことをしているわけではなく、
このご縁を感謝することをはじめ、
日々の中で少しずつ実践しているんです。

🍀 1. プロフィールの“ひとこと”を変える
自己紹介の最後に「休日は万博記念公園を散歩しています」と書くだけで、柔らかい印象になります。

📷 2. 季節ごとに写真を更新する
春は淡い色、秋は落ち着いたトーン。
その時期の雰囲気に合った服装が印象を明るくします。

💬 3. 会話で名前を呼ぶ
相手の名前をそっと呼ぶだけで、ぐっと親近感が増します。

💌 4. お礼LINEを忘れない
「今日はありがとうございました」
その一言が“誠実な人”という印象を残します。

5. デート中に相手の好みを覚える
「甘いものが好き」→ 次のデートはカフェへ。
小さな記憶が思いやりとして伝わります。

👔 6. 待ち合わせの5分前に到着する
落ち着いた表情で迎えるだけで、第一印象が変わります。

🌸 7. 身だしなみチェックを習慣に
靴・髪・笑顔。
この3つを鏡でチェックするだけで印象が整います。

💬 8. LINEのテンポを合わせる
相手のペースに合わせると、安心感が生まれます。

😊 9. デートの最後に「楽しかった」と伝える
この一言で印象が温かく残ります。

🎁 10. 相手を喜ばせる小さな気遣いを忘れない
たとえば「今日はお仕事大変でしたね」と労う。
言葉のやりとりにも優しさがにじみます。

どれも特別なことではありませんが、続けている方は確実にご縁を引き寄せています。
“婚活の流れを変えるのは、ちょっとした気づきと小さな行動”です。

えん結婚相談所では、会員さんがそれぞれの性格やペースに合わせてできる工夫を一緒に考えています。
一人では気づけない小さなことも、仲人と一緒なら楽しく続けられますよ。

あなたの小さな一歩が、素敵なご縁につながりますように。

応援しているの仲人は👇

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ