
【子育て支援から学ぶ「賢い婚活」の考え方】
えん結婚相談所の日高でーす🍀
最近テレビのニュースで、
子育て支援が手厚い自治体へお引っ越しをしたカップルさんが紹介されていました。
「生まれてくる子どもに安心した環境を用意したい」
そんな想いで
支援制度を徹底的に調べて
将来まで見据えて行動されている姿に
ほんま、感心しました✨
🌱 地域を見るって、未来を見ること
・どこに住むか
・その地域がどれだけ子育て支援に力を入れているか
・長く安心して暮らせるか
結婚はゴールやなくて
新しい暮らしのスタート。
住む場所を選ぶということは、
未来の家族の幸せを選ぶこと。
とっても大切な視点やと思いました😊
🔍 じゃあ婚活の支援ってあるの?
気になったので日高も調べてみました。
大阪府では
新婚世帯向けの住宅費支援などがありますが
その多くが 39歳以下の制度でした。
また、
結婚予定カップルへの特典制度
「おおさか結婚縁ジョイパス」もあります。
兵庫県の一部自治体では
婚活サポートセンターの登録料補助も実施されています。
🔶補助金に「年齢の線引き」があっても…
行政は
“少子化対策=出産支援” が中心やから
どうしても年齢で区切られることが多いんですよね。
でもね…
💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「お金の支援がなくても、
応援してくれる人がいたら強いで。」
💞恋する気持ちに年齢制限はありません
婚活支援は、行政ももちろんですが…
**日高が全力で応援しています!**💪❤️
40代・50代でご成婚された方も
その後の生活を支える制度はありますし、
何より
仲人がずっと味方でいます✨
🌸 “今から”動けば、未来は変わる
ニュースのカップルさんのように
未来を見て動いたら
必ず道は開けます。
「いつかは」やなくて
「今から」一緒に動きましょう🌸
まずはお話だけでも大歓迎ですよ👇
ひとりより、ふたり。
えん結婚相談所は
あなたの“これから”を応援しています🍀
ご相談はこちらへ👇

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀
ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ