アラフォーさんの新たな悩み♡

yjimage (7)

先日のお見合いで、仲人として会員さんの言葉にびっくり(*_*)

先方から楽しくお話が出来ましたと交際希望が来ました♪

ところが、会員さんの女性から

「先方のお母さんが介護が必要だそうです。だから、悩みます・・・」

なにも先方の男性から、結婚したら介護をしてくださいと言われた訳ではないのに・・・

自分のご両親がそんな風になったら、どう思うのかな!?まずは、お相手のことをどう思うかですよ~と聞けば

「私は一人っ子やから、婚活は諦めます!」って、開き直られました(-_-;)

 

成婚間近の男性会員さんも、同じような悩みを抱えてます。

お相手の彼女とは順調にお付き合いして、それぞれのお母さん(二人とも父親は他界)にご紹介もすみ、後は結婚にまっしぐら!と思いきや。。。

彼女のお母さんは、少し痴呆症にかかっているとは彼も知っていたのですが、この頃は徘徊するようになったそうです。

2人の住んでいる所は、北大阪と南大阪ですぐに駆けつけることは難しい!?

彼女は、3人兄弟の末っ子で、上は兄2人ですでに既婚者。

ここに来て、彼女は母親と暮らしていたので、とても心配になり不安になってきたみたい(男性会員さんの想像)(-_-;)

今は、男性会員さんと彼女が、話し合ってどうしようかと解決に向かっている。

 

アラフォーさんのご両親やお相手のご両親に、同じような問題が他の仲人さんからも聞こえてきます。

それを乗り越えるためにも、お互いが信頼しあえれば、解決すること!

 

入り口で、それを問題にするより、まずはお相手と向き合える方かどうかを考えて欲しい!

お相手も自分の親も避けては通れない問題です!

ひとりよりふたりで考えれば、道も開けるはず!

 

アラフォーさんの婚活での新たな悩みです(;_;)

重い贈り物!?♡

DSC_0245

 

昨日の朝日新聞に載っていた。。。

「いいえ」の中で、送ってもらった側は、重たい。。。そうだ・・・・

 

「手編みプレゼント送りたい?欲しい?」というアンケート。

な、なんと「いいえ」が65%、「はい」がかろうじて35%。

多分だけど、私(団塊世代)の青春時代は、「はい」が80%ぐらいではなかったろうか!?

懐かしいなぁ。

私も若いころ、編み物が下手やけど旦那さんにセーターを編んで送ったことがあったなぁと思いだした(^^)

長い時間がかかって、おまけに両袖の太さが違ってた(笑)

 

イマドキは、手編み風セーターやマフラーは、編むより安価な価格であるもんね。

それに、セーターを編む女性の労力も相当なもの。

 

しかし、好きな人から編んでもらったら、とても心に残るプレゼントになるのでは。

それに手作りは、やっぱり、あたたかいぬくもりのあるものです。

私は、今でもそれは推奨したい!

リアル ラブ❤ワゴン!?♡

「えん」が出会いを求める方に送る3つのシチュエーション。。。

 

来る11月23日(日)に出発です!

懐かしのリアル ラブ❤ワゴン!?な~んてね(笑)

 

 

日高2

ひとつ❤

昭和41年から現存のレトロバス。。。イベントしか走らない!

車内は、当時のまんまで少し狭いかな(笑)

そのレトロつぽい雰囲気の中で、となりの方との楽しい語らいを。

 

ふたつ❤

縁結びの神様の前に、みんなで一緒に今日のご縁を祈願しましょう!

神聖な場所でのお出会いもいいですね♪

 

みっつ❤

奈良ではの三輪素麺を堪能しつつ、楽しい語らいを。

 

これだけのシチュエーションの中で、自然な出会いから。。。。

今からでも間に合う!クリスマスには一緒に過ごせるお相手が見つかるかも!

 

お問い合せはこちら。。。

 

**************************************

えん結婚相談所
日高 惠美
tel  06-6877-6333
mob  090-5901-3765
HP http://www.office-en.com/
mobmail h-emisuke500603@docomo.ne.jp
*****************************************

 

 

こんなDVDは。。。♡

DSC_0233

先日、入会された彼女に貸出していたDVDが戻ってきた。

加盟先が企画・発売しているものです。

 

「婚活を成功に導く3つのステップ」男性版

「ワンランク上の婚活実践術」男性版

「あなたがもっと輝く4つのメソッド」女性版

 

内容は、だいたい30分くらいで、男女別に制作されていてわかりやすい。

 

全てにモデルが登場して、イケてないバージョンとイケてるバージョンを見比べることが出来る。

これを見れば、お見合いがなれない方も、おおまかな感じがわかる。

異性の捉え方や見方など、少しは理解できるのでは。。。

これは、男性版のPart2の内容ですが、すごく具体的です。

DSC_0243

 

会員さんで、貸出またはプレゼント希望の方は、日高まで連絡くださいね。

私も、改めて見て、何かあるごとに皆さんにアドバイスしていることばかりを集約してあるから、是非もう一度見なおしてみるのもいいですよ~(^^)

仲人のお休みは♡

ensoku_bus

テレビ番組で紹介されたバスツアーに行ってきました(^^)

年一回は旅行するように、旦那さんが企画してくれますが、今年は、我が家のルパンが年老いてきたのでお泊りを断念。

それの代わりに、日帰りバスツアーに、これで二回めなんです、それもテレビ番組に乗せられた感じ(笑)

DSC_0219

近江牛とマッタケ暴れ食いだそうです。ただし、マッタケは国産ではないです(-_-;)

旦那さんと私は、もともと口が肥えてません(笑)

しかし、近江牛は柔らかかった♡ 当分すき焼きはいいかな(^^)

このブログを書いていても、ニオイがしてきそう(-_-;)

ふくろう

信楽焼も行きました。

私は、「ふくろう」が大好きです。

家にも小さいですが、ちょこっと飾っています。

これは、とても手が出せないほど高価なので、写真におさめてきました(笑)

後は、京都の「西利」や「生八ツ橋」の本店に行き、試食とお土産を頂き、お腹満腹\(^o^)/

 

新婚旅行は、旦那さんがスケジュールをノートに。これにはびっくり!こんなまめな人だったかな!?と。

最初の旅行を褒めちぎったからなのか、結婚してからも、旅行の計画は旦那さん担当。

いつもの会話の中で、私が興味を持っていそうなところを提案してくれる。

子どもが出来たら、子供中心の旅行を考えてくれる。

今は、お互いに仕事もしながら、仕事のない日はこうやって日帰りツアーなど行ったり。

 

やっぱり、男性には、褒めちぎること!感謝すること!これが長続きするのかな(笑)

 

もう、来年に次回の種まきはしているから、楽しみにしておこう(^O^)

相談所に入ったら♡

IBJえみすけ

 

相談所に入ったらからには、がっついてもいいから、こんな人探してくださいと仲人にふること!

どれだけ仲人を動かすかです。

ただし、それはお見合いにつながる可能性が大きいことを鑑みて希望を出すことです!

セルフイメージが低いのに希望だけは高いのは、ちょっとあとあとしんどいからね(-_-;)

https://office-en.com/blog/?p=691

https://office-en.com/blog/?p=697

 

それと、私の好きな言葉と言うより、私の人生そのものですが。。。

「流れに身をまかす」

相談所に入会して、お申し込みが来る・仲人がご紹介してくれる・自分も頑張ってお申込みすることに対して結果が出たなら、ある程度は受け入れること。

 

今日も、昨日のお見合いが上手く行かなった彼女から電話報告があった時に、

「以前に日高さんからご紹介くださった◯◯さんとお見合いは出来ますか?」

すぐに、先方の仲人さんに連絡をして、お見合いになった(^^)

ご縁もタイミングですね。

 

人は会わないと分からないと本当に理解している方は、お見合いが出来ます。

一目あったその時に恋の花が咲くって、それはそれで一番いいことやけど、お見合いでは難しいかな。

ご縁やとじっくり会って行ったほうが、あとあと結婚生活が上手く行くと思いませんか?

面談の時に、私に合うような方いますか?とか、お見合いできますか?とか、よく聞かれますが。。。

いつもいう言葉「それはあなた次第です!」

あなたの選んだ人に選ばれないと結婚は出来ないことをしっかりと頭に入れて、仲人とコミュニケーションを取りましょう!!

仲人は、お節介な性格の方が多いです(笑)

色んな話をして下さい。そんな時にヒラメキが起こります!

この「仲人のヒラメキ」が一番お見合いに繋がりやすいのですよ~\(^o^)/

彼女の考え方♡

ダウンロード (3)

前々から聞いていた、私の友人の娘さん(30代)の話です♡

現在は、結婚されてお子さんも授かりとても幸せいっぱいだそうです。

 

そこにたどり着くまでのお話が、お母さんからの聞いたことなので母親目線ですが、仲人としていいお話だったので、婚活中の皆さんに話したいと思いました(^^)

 

彼女は、初婚。

お相手(40代)は、2人の子どもさん(小学生)ありの再婚者(死別)。

身長も彼女のほうが高い。

普通であれば、そのような条件では、よほど彼に惚れていないと決断できないもの。

そうなんです!よほど彼に惚れ込んでしまったそうです。

 

最初のキッカケは、彼女は彼の顔が好みだったそうです。

彼女も他からのアプローチもあったみたいやけど。。。

母親としては、何故その人なのかわからずじまいで、彼女の気持ちを尊重したよう。

 

しかし、彼女の出産で、母親が彼女のサポートで、その家族に触れ合って安心してきたようです。

5人家族になり、幸せいっぱいの娘を見て、これで良かったと。

 

これは恋愛やからそうなんだ~と思いがちやし、彼女だったらもっといい人が現れると私も思えます。

だけど、彼女は脇目もふらず、自分の目を信じて彼を選んで選んでもらったのです!

こんな一途な女性もいるんだと嬉しくなりました(^^)

 

まぁ、いいかっ!は。。。♡

302039

 

女性会員さんが、4ヶ月間のお付き合いを断念しました。

お相手の彼は、落ち着いた雰囲気やけど、行動力もあって、最初はゆっくりとお互いに進んでいきました。

ところどころ気になるところがあるにしろ、彼女も彼から見たらいろんなところで気になるところもあるだろうと。

私にもいろんな事を指摘されて、ワガママ言うてる場合ではないなと思っていたようです。

 

しかし、よくよく考えてみたら、いつもお相手の方の話は、前向きじゃないことばかりだったと思い始めたみたい。

例えば、会社の誰それさんは、食べ方が汚いとか、女子社員はフキンを洗わないとか、いろんな面で細かい所に目が行くようです。

それはそれでいいのですが、聞いている側にとってあまり気分のいいものではないなぁと。

 

彼女と言えば、私みたいな大雑把なタイプかな。

と言っても、部屋の片付けはちゃんとするけれど(私は苦手)、人に対して強要はしない彼女。

最初の彼は、とてもきれい好きで、気もよく付く人なんだと思っていたのに、だんだん悪口に聞こえてくるようになった。

自分の思っていることを彼に伝えてみたらどうかなと、私に言われて努力もした様子だった。

私の方も、先方の仲人さんとも相談していたけれど。。。

しかし、デートを重ねるうちに、会っていても楽しくなくなってきて、とうとうお付き合いを断念したいと私に報告。

 

「まぁ、いいかっ!」が重なってしまって、「もう、いいかっ!」に!

 

彼女は、自分でも言っているけれど見かけによらず、かなりの優柔不断なところがあります(笑)

だから、ここまでお付き合いできたのかもしれない(-_-;) 私だったらもたない。。。

しかし、やっと自分なりに答えを見つけました。

 

彼から、結婚前提の意思表示があれば、また事態は変わっていたかもしれない!?

そうすれば、本音を話し合えたかもしれない!?

彼も彼女以上の優柔不断な人だっのかも!?

人のあらを探すような話ばかりしないで、彼女が楽しいと思えるようなデートをしていれば。。。

とグスグス思っているのは私だけ!?

 

私から見たらとても人懐こい可愛い彼女なんだけどな~

 

彼女にまたいいご縁が来ますように~

今週のお見合い♡

IMG_20140830_095127

ここ数日、秋晴れの気持ちいいお天気ですね~(^^)

 

今週は、女性陣の方が多くて、パーティー(加盟先主催)に参加される方もいらっしゃいます。

何かを吹っ切るためなのか!?確認するためなのか!?パーテイーに参加したようです。

それに、幸せいっぱいの彼女がウェルカムボードのプレゼントを取りに来てくれるみたい(^^)

https://office-en.com/blog/?p=611

 

さぁ、今週も頑張っていきましょう\(^o^)/