桜も優雅に桜吹雪になってしまいましたね~(^^)
桜を鑑賞もいいけど、桜吹雪の中を歩くのも大好きです(^O^)
今週は、とってーも牛歩の彼女たちが、動き始めました\(^o^)/
同じく牛歩の彼も、頑張ります。
成婚の報告に彼女とご一緒に彼が、私にご挨拶に来てくださいます(^^)
仲人として嬉しい事が続いて幸せでーす✌
さぁ~ゴールデンウィークに向けてデートがいっぱい出来るよ~のお見合いを、頑張ってきまーす。
って、ご紹介でーす(^_^;)
先日、婚カツに疲れている男性の面談に行ってきました。
お母さんには、事前にお会いして、ご事情を聞いていた。
お母さんは。息子さんのためを思い、口に出す言葉が息子さんの胸にささる。
そんなことが何年も続いていたそうです。
そんな親子関係は、私にはどうすることも出来ないけれど。。。
息子さんに、私の結婚話を聞いてもらいました。
私はお見合いを一度もしたことがない。
チャンス(父から)はいくらでもあったけれど、頑なにご遠慮していた。
いまこのお仕事をさせてもらっているものとしては、一度は経験しておけば良かった(笑)
私が入行した職場は、女だらけで男性は役席(上司)ばかり。
若い男性は、お店(本支店)におり、食堂や組合主催の集まりしか会えなかった(^_^;)
しかし、私は銀行員とは結婚はしたくないと心に決めていたところがあるから、そこでは期待してはいなかったような(笑)
女だらけの職場では、女として自分はどれくらいの位置にいるのか自分自身は分かるものです。
その現実を目の当たりにして、モテない私をどうしたものかと考えてましたね。
旦那と初めて出会ったのは、賢島の海辺の遠くからお互いに見ていただけ。
付き合うまでには、諸事情がありすぎて長くなるので端折りますが。。。
たまたま私の職場に旦那の会社の製品が納入されたこともあり、それも功を奏したのかも。
旦那と付き合ってから、私が変化していったのを友達が指摘。
いつも自分の気にいらない人には、心を開かない、寄せ付けないムードを出していたのが。。。
ほんわかな優しい感じが見て取れると。
お付き合いしてくださいと告白されていなくての友達関係からのスタート。
お見合いの状況と同じみたいに、いろんな事を話したように思う。
旦那は、話の引き出しが多い人。
負けずと本を読んだりと、私も引き出しを作った記憶が。
ただ、気楽だったから楽しかったのかもしれない。
楽しいコミュニケーションを取れることが大事だと思っていた。
この話をすべて息子さんにしたわけではないですが、気負わず自分の引き出しをたくさん出せるようにすれば、気の合う人が出できますよと。
こんな話で、元気が出てくれたかな。
この写真は、銀行の小豆島の保養所で撮ったもの、旦那と知り合う前の20歳だったかな(笑)
「ご縁の会」でのお話し。
この頃の傾向として、女性は口説かれたいけど、口説けない男性が多い。
口説ける男性がいたのは、バブルが弾けるまでだったのだろうか!?
それに男性は、長男が多いように感じる!?
ある仲人さんところの長男の男性が、女性に押し切られて結婚が決まりそうとのこと。
今は、男性より女性がしっかりしている人が早く結婚する傾向ですねと。
私はその話を聞いていて、その男性はそうなって大丈夫なんですか?と聞いてみる。
ところが、男性は喜んでいるらしい。。。安心する(笑)
結婚したら、女性が家庭でいろんな事を根回ししないといけないから、そのほうが上手くいく。
口説いて欲しいなら、女性が口説ける状況を作ってあげたらいい。
ただ、前面に出ないようにしなければ。
「あー面倒くさい男性やな」
と感じるなら、数少ない口説いてくれる男性を待つしかない(^_^;)
婚カツするのであれば、そういうことも視野に入れておかないといけないのかな。
今年から、大阪での「ご縁の会」にプロフィールを持参のためのバッグを、赤からゴールド色にしてみました(笑)
ゴルード色のバッグは、初めて持ちます。
これは、大阪のルクアイーレで、お見合いの合間に衝動買いしたもの。
最初は、色違いの赤のバッグに惹かれて見ていたら、このゴールド色を店員さんがお薦めしてくれた。
お見合いのご紹介は、いつもの赤いバッグに決めてますが。。。
ご利益がありますように~
先月の成婚も、「ご縁の会」からのご縁だったので、今月も楽しみにしている。
昨日は、特に久々の仲人さんが多くいらっしゃったので、たくさんのご縁をいただいてきた。
この中で、お見合いになりますように~
新規の方の評判も上々で、早くお知らせしたい(^^)
さぁ~今日もこのゴルードバッグで、難波の「ご縁の会」に参加してきまーす\(^o^)/
最近とても前向きの元気な女性が面談に来てくれた(^^)
相談所に入会するのは初めてらしい。
ところが、ある程度準備をしていたみたいで、そつがない。
いろいろな話をしていても、やる気もたくさんあって気持ちがいい!
久々の元気とやる気の女性にお目にかかりました(笑)
彼女の許容範囲も今のところ広く感じられるし、それに美人さんです(^^)
私も最近少し仕事で嫌なことがあったから、彼女の潔さがとても気持ちいい!
私は私で頑張りますから、どうぞお料理して下さいと言うような(笑)
早速、今日・明日の「ご縁の会」にえん結婚相談所独自のプロフィールを提案してみる。
彼女が幸せになる日が早く来ますように、私も楽しみにしている(^^)
ホントに前向きな人は、気持ちのいいものですね(^^)
仲人をその気にさせる人でしたね(笑)
大阪グランヴィアホテルは、この頃は観光客が多いため、土日のお見合いのお茶席の予約が必須!
えん結婚相談所としては、必ず予約するのが私の考え方。
他のお見合いを見ていると、お茶席がいっぱいでお見合いの方が座れなかった様子。
ご紹介の方は、ご紹介専門の方らしい(会社組織)!?
ここはいっぱいですから、他のところを探して下さいとふたりをホテルの外に促している。
ところが、男性が食い下がって
「お茶席がいっぱいならどうして予約してくれなかったのでしょうか?」
え~これは、私が聞いていてもおかしい話です。
スムーズにお見合いをして欲しいと願って私は勝手に予約を入れています。
その男性は、ご紹介の方にお任せするのなら、事前に担当の方に確認するべき。
それよりも、お見合いの場所を確認もせずにご紹介の方のせいにするなんて(*_*)
自分で予約するぐらいの気持ちで来てほしいなぁと。
以前、私側が女性のお見合いの時に、お相手の男性が前もって大阪グランヴィアホテルに予約を入れていただいていた。
この男性に、女性も気持ちが嬉しくて、お見合いが楽しく出来たのを思い出しました。
私は喜んで予約をキャンセルに行きましたよ(^^)
ほんの些細なことだけれど、今日の食い下がった男性は、自分の値打ちも下がったのでは(笑)
昨日は、成婚のご報告に大阪グランヴィアホテルに来てくれたおふたり(^^)
私は、おふたりから成婚のご報告を受けてる錯覚におちいるほどお似合いに見える。
と、私の願望がそう見させるのかもしれない(笑)
そうなんです、お互いに別々の伴侶を得たとのご報告です。
おふたりは顔見知りで、お互いにご挨拶している(笑)
お相手の情報を私が話したり、思い出話も出て。。。
お茶しているところが、おふたりとも、私と最初に面談でお会いしたところだったみたい。
おふたりのぞれぞれの「結婚のスイッチ」を聞いてみた。
彼女は、お会いして1週間位、彼のお見合いに対しての考え方を垣間見た言葉だったようです。
彼は、4.5回お会いした頃、一緒にいて楽な女性だと初めて思ったそうです。
私は、おふたりに最後に伝えたことは、いつもの5つが備わっているかどうか。
人と比べずに自分達が幸せだなあと感じればいいもの。
結婚は出発点です、自分の選んだ人と末永く幸せになって下さいね~
いつまでも応援し続けますよ~\(^o^)/
人との相性といいますが、道具でも相性を感じることありませんか?
3.4年ぶりのゴルフコースに行ってきました(^_^;)
近々、WEBセミナーの懇親会のメンバーさんと行くようになってしまったからです。
下手なもの同士で行けると思っていたら、年季の入った方々もご参加。
これはご迷惑をかけると慌てて、なんとか前に進めるようにと(笑)
日頃の運動不足が最終ホールで露見して膝がガクガク(;_;)
相性の話ですが、旦那との相性は、43年一緒にいるから合っていると思うおう(笑)
実は、なにを隠そう(笑)私はフェアウェイウッドがどうしても使えない、当たらないんです(^_^;)
ゴルフを始めた頃に、友人に頂いた(ブランド物でいいらしい)ので捨てるわけには行かず。。。
なぜか相性が悪く、めちゃくちゃボールが当たらないのです。
じゃあ、相性のいいフェアウェイウッドを買えばと言われるかもしれないけれど。。。
ゴルフは上達出来ないと頭から思っているからでしょうか。
仲良しの友人たちと回るゴルフで、迷惑をかけない程度ぐらいでいいと。
ところが、座骨神経痛をしてから久しぶりに再開したら、とんでもないことに(笑)
私は身体の割にはあまり飛ばない(笑)
だから、フェアウェイウッドを使いこなせば少しは距離が伸びるかなと練習したけれど(;_;)
当たらない、とんでもない所に飛ぶし、やっぱし相性が悪い。
なーんて、いえいえ、ただ単に、下手なんです、言い訳なんです(笑)
人と同じように接して(練習・練習)いけば、当たるようになるのかな(^_^;)
昨日は、めずらしい方からのお電話があった(^^)
以前お世話をさせていただいていた会員さんのお母さんからです。
ご結婚は、私の力が及ばず他府県でお世話になり、結婚されました。
彼が他府県でお仕事されていたのと、以前の加盟先ではご紹介する方が少なかった(^_^;)
しかし、その後のモヤモヤのご相談で、お母さんからお電話がありましたが。。。
結局、残念ながら離婚されたようで、その上お母さんは病気で倒れて、彼も体調を崩されたとのこと。
今年の年賀状をお母さんも彼からも頂いていて、今回のお電話でした。
もう5年になるそうです。
そう言えば、私も新しく出発した頃でしたね~
離婚された時もお電話いただいた時は、とても元気がなかったのが。。。
お電話の声だけですが、お元気になられた様子で安心いたしました。
お母さんが私とのご縁をいつまでも大事にしてもらっていることが、ちょこっと嬉しかったです。
彼からのご希望がありましたら、今度こそはいい仕事させていただきます。
頑張りまーす(^^)