えんニュース2月♡

en201602今月は、先日提案した「婚カツ成就計画表」も作成して一緒に送ります。

「えんニュース」は出来上がりましたが、計画表は個々に違う。

一人一人今までのお見合い数やお申し込み数などを鑑みて提案していきたい。

 

少し時間がかかりますが、私の提案を受け取ったらよく見てくださいね。

そして、一人一人ヒヤリングしていきたいと思います。

 

もし、このブログを見た会員さんは、前もって独自の計画表作成もあればなおいいなぁと。

 

ただし、私は提案だけで、自分自身が納得出来るものであり、実行可能な計画を!

一緒に考えてみましょう(^^)

 

これで成婚が成就出来るかどうかは皆さん次第です。

それによってしっかりと自分と向き合って欲しいです。

計画を立てたら、コツコツ・婚カツをしながら、途中で軌道修正も出来る。

 

なんでも出来ることからやってみよう(^^)

今週のお見合い(5)♡

お見合い

2月最初のお見合いのはじまり、はじまり~(^^)

いよいよ、再出発の彼女のお見合いです。

また、新たな再出発の彼女もお見合いです。

久しぶりの彼女も。

みんないろいろあるけれど、前を向いていきます。

 

私はどんどん背中を押しながら行きますよ!

きっと、あとから笑い話になりますよ✌

ガンバレー(^^)

ありのままで~♡

296470例のごとく、仲人さんとコミュニケーションの話題。

一昨年流行った「ありの~ままで~♪」ではないですが(笑)

「ありのままの私を好きになってくれる方を希望します。」

と仲人さんが面談の時に入会希望者さんに言われたそうです(^_^;)

このありのままでがクセモノですね。

と言うのも、これを言う人ほど、自分に対して努力していないんですね(^_^;)

 

今までの人生の中で、何事にも頑張ったことがあるのかな。

たとえそれが上手く行かなくても、それに向き合ったかどうかだと思う。

 

これを言う人は、決して「ありのままの男性」を選びません。

ところが、自分のことは「ありのままの私」を主張するのです。

 

努力と言っても外見ばかりの自分磨きも何か勘違いしているような。。。

もちろん外見も大事ですが、人として何かを醸し出している人の魅力。

それを感じ取れる人が前向きな努力をしている人かもしれません。

 

本当の意味で、前向きな姿勢を持っている人は

「こんな私を好きになってくれる方を希望します。」と言います。

言い方で、その方が謙虚な人か、開き直りの人かが分かるのでは(^_^;)

婚カツ成就計画表♡

231355

お問い合わせがあったら、いつも聞くことがある。

相談所に入会されたら、どれくらいで結婚したいと思っていますか?

たいがいの方は

「いい方が見つかれば、すぐにでも」

「どれくらいで見つかるもんなんですか?」

「とにかく早くしたいと思います。」。。。

当のお世話をさせてもらう私もその方の「ご縁時」やとお返事していました。

 

しかし、やはり計画を立てた方が、希望する方の気持ちが違うのではと。

昨日は節分で、昔で言う大晦日に当たるそうです。

平安時代では、大晦日に厄や災難を祓い清める行事が、現在の豆をまいて鬼を追い出すように。

だから今日は、昔で言う新しい年の始まりの日なのです。

 

そこで、今日から、えん結婚相談所の会員さんすべてに計画表を立ててもらうように提案します。

 

大体、今までの成婚者さんの経験から、活動(初めてのお見合い)から1年以内が妥当かと。

それには、本人さんも気を入れて私と一緒に考えながら立てて行きましょう!

それを「婚カツ成就計画表」として、それぞれ自分らしいのを作りましょう。

今日から会員さんたちにも相談しながら立てて行きましょうね。

「えんニュース」と一緒に「婚カツ成就計画表」も送りまーす(^^)

 

楽しみにしていてね✌

バレンタインデーまで♡

DSC_1696

街はバレンタインデー一色で、それにまつわる話題が目につきますね。

先日もスーパーでレジ待ちの時に

「リポビタンD バレンタイン限定ボトル♡」のチラシが目につきました(笑)

チョコが苦手な男性だったら、気軽に送るのにはいいアイデアですね~(^^)

DSC_1702

 

日テレのニュースで見つけました(^^)

関西の話題ではないですが。。。

「東京と神奈川を結ぶ京急電鉄は、バレンタインデーを前にハート柄の座席とハート形のつり革を設置した「ラブトレイン」の運行を始めた。」だそうです。

これはバレンタインデーまで運行されるみたいです(^^)

DSC_1698

「東京の泉岳寺駅と神奈川の三崎口駅の間を1日数往復する予定」だそうです。

DSC_1694

 

でも、カップルが座るのはいいけど、満員でカップルじゃなかったらどうするのかな!?

とても気になる私でした(笑)

スケジュール表が必要(笑)♡

cork board

今年こそ前向きに再活動した彼女のまわりが、何やら騒がしくなってきました(^^)

登録してから、お見合いのお申し込みが続々と。

彼女の開き直りとも言える写真が、功を奏したのでしょうか(^^)

これで少しは元気に、ホントの前向きになればいいなぁと思っている。

 

彼女のスケジュール表を作成しないといけないぐらい騒がしくなった(笑)

自信を持ってくれたかな?

楽しいお見合いになるといいね~(^^)

 

なにをかくそう!彼女はアラフォーまっただ中なんですよ(*_*)

いま楽しいお付き合いを喜んでいる同い年の女性会員さんからもメールエールが。

その彼女は、このブログの愛読者なんです。

「新たなる出発」を読んでくれて、わざわざ私にメールをくれたんですよ。

 

「大安の今日、私も彼女の再出発を応援します(*^o^)/」

「辛いことがあっても、必ずそれ以上の幸せがやってきます!!」

「彼女が良いご縁の素敵な男性と巡りあえますよう願っています。」

 

この言葉は彼女の体験から送ってくれた言葉です(^^)

とても思いのこもった言葉です。

また「えん食事会」でこのお二人がお会いできたらいいなぁ✌

 

私はせっせと、スケジュール表を間違わないようにしなくては(笑)

違う景色(成婚文)♡

092326早いもので、今日から2月ですね。

なかなか片付けられていない机の引き出し。

それも何でもかんでも大事なものを入れておく引き出し。

朝から探しものをしていて、奥の方に封筒が落ちていたのを発見。

 

去年の年賀状でお子さんがやっと授かった彼女の「成婚文」。

封筒1日高さん

本当にご無沙汰しています。

私の方は、毎月◯◯から◯◯の通勤は楽ではありませんが、ふたりで家事を分けあって、ぼちぼちやってる毎日です。

ふたりとも仕事を大切にする傾向があるので、とても「こぎれいな新婚さんのおうち」とは言えない状態ですが。

やっと結婚式の日の写真が整理できて、日高さんから頂戴した「ウェルカムボード」の写真が、実は気に入ってしまい、見ていただこうとお送りさせて頂きました。

結婚して、これまで止まっていた人生の歯車が動き出した気がします。

家族が出来て、これからどうやって生きていくか、仕事はどうするか、どこに住んでどんな風に年老いていくかとかを、人様のそんな場面に、仕事でいっぱい触れてきましたが、我が事として痛感しています。

もちろん、家族が倍に増えていわゆる嫁の立場もするように(全然なにも出来ていませんが・・・)なりますし。

「山を登ったら、違う景色が見えたきたと言うところかと思います。」

日高さんが作ってくれたきっかけを、これからどんどん大きくしていきたいと思っています。

日高さんもいろいろ大変でしょうが、幸せになるカップルをこれからもどんどんお世話してあげてくださいね。

けっこう日高さんの注意や指摘はこたえますが。。。(笑)

それではご自愛くださいね。封筒1

 

彼女は、家族のことで結婚を躊躇していたところがあったのです。

旦那様も病院の相談窓口でお仕事されていたからでしょうか、とても懐の深い方でした。

出会うべくして出会ったお二人、結婚が決まった時の私の嬉しさは人知れず。

今では、また家族が増えて毎日忙しく過ごされているご様子。

私も嬉しさをありがとうと言いたい(^^)

仲人は見た(同席)♡

2705821

彼はなかなかいい青年なのに、その良さを女性には理解できないような。。。

先方が同席を希望されたので、久しぶりに彼の付き添いをしてきました。

 

彼はモテない男性かもしれないけれど、彼女は少し「勘違い女子」でした(^_^;)

それなりの女性なのに、彼を見る目が上目線なのが気になる!?

いやいや、私の勘違いやと盛り上げて盛り上げて退席しました。

 

恒例の夜遅い電話連絡の彼のお返事。

「日高さんらがいてた時より、よく話をしてくれました。しかし、この後ぶらりを提案しましたが、用事があると帰られました。でも、僕は楽しかったです。先方さんが良かったらお願いします。」

 

朝早く、先方の仲人さんからのお返事。

「昨日はありがとうございました。いいお返事が出来ません(^_^;)とてもいい男性だったのに、申し訳ありません。彼女は真面目な方とよく分かりましたが。。。望んでいただいてたらもう一度お会いしてからでもと申しましたが。。。」

 

昨日の彼の連絡の段階でそうなると思っていました。。。

身びいきではないですが、仲人さんのお話を聞いて、考え方が年齢的に幼さを感じました。

まだ王子様が駆けつけてくれると思っているような(笑)

そんな素敵な王子様が、横を何度もすり抜けていってるのはなぜ?とは考えないのでしょうか?

私もそれなりの女性やったけど、自分の身の丈は知っていたつもりです。

それに早く気がつかないと。。。と思ったお見合いでした。

 

また彼の良さを分かってくれるような人を見つけようっと(^^)

今週のお見合い(4)♡

お見合い

早いですね~1月最終週のお見合いです(^^)

今週は、いま瀬戸際の彼女がお見合い(^_^;)

久しぶりお見合いの彼などなど。

 

毎週思うことですが、この日が記念日になるかもしれないとワクワク感でいっぱい(^^)

記念日になるかならないかは、皆さんのご縁時と重なれば。。。

 

今週も、「ご縁の会」でいただいたお見合いが主流。

来月も「ご縁の会」でたくさんのご縁をいただけますように~

私は、コツコツ・仲人カツをしていくだけです。

 

少し寒さも弱まっているようです。行ってきまーす(^^)

大人の結婚観♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よく耳にする最近の女性の結婚観。

  • 男性なんだから働いて当たり前。だけど育児や家事の手伝いもして欲しい。
  • リードしてくれるのが男性。だけど私の行きたい所は連れて行って欲しい。
  • 結婚したらそこそこ余裕のある生活がしたい。友達や家族の夫より見劣りしてほしくない。

最初は、希望は普通でフィーリングが合えばいいですと言ってたような(^_^;)

いつから、普通から本音のようになってしまったのか!?

じゃあ、あなたは未来の旦那様になにをしてあげられるの?と問えば。

  • 私は子どもが出来るまでは家事一切は分担になるけど、料理はしますよ。
  • 遊ぶ提案はたくさん出来ます。
  • 。。。

このような女性の結婚観を男性が知ったら結婚したくなくなりますね(笑)

 

ネットでこんな言葉を見ました。

「相手がどんな人であろうと選んだ以上は愛して、結婚生活を続けることが出来る。」

自分の意志で選んだ人だから、相手がどんな人であっても!?

例えば、暴力を振るうとかギャンブル依存症とか以外ですが。。。

その人のいいところを見つけ、愛し、結婚生活を続けていく才覚がある。

そして幸せを人任せにせず、自分は幸せだと堂々としていられる。

と、とてもいい大人の結婚観を持たれた女性の言葉。

 

これは、お見合いでも言えることで、加点方式なんですね。

今の結婚希望者は大体が、お見合いで減点方式をするんですね。

 

「袖すり合うも他生の縁」と昔の人はいいことを言う(^^)

大人の女性なら、まずは出会う機会を増やして大人の結婚観を持てば。。。

 

私の母は、父とお見合い結婚みたいなものだった。

お互いに、年頃なので親戚筋から勧められて良しと思ったから添い遂げたんだと思う。

母が言った言葉で忘れられない言葉がある。

父が亡くなる前までは、父は亭主関白で母は我慢しているなぁと私は思っていた。

ところが父が亡くなった時、お棺を閉める時になかなか母が離れない。

参列していただいた方々に気を使うぐらい離れない。

私が母にそろそろ閉めようと言ったとき

「今生の別れになるんやから、もう少し待ってね」

と座り込んでなかなか父から離れなかった母の気持ち。。。

 

昔の女性は、知らず知らずに大人の結婚観を持っていたのですね。