ご縁の会♡

DSC_0265

今月は、4日梅田・5日難波と連日参加(^^)(-_-;)

 

ご縁をたくさんもらって来た。。。 お見合いになったらいいなぁ(^O^)

「えんニュース」と一緒に送らねば。

 

5日は、「初辰さん参り」と重なり、ミキちゃんにいつもと違う道頓堀で降ろしてもらった。

DSC_0266

このお店は、私が銀行時代~子育て時代までよく通ったお店です。

手作りしていた時代もあったんです(^^)

今はほとんど来ないけど、その時代の住まいは堺市だったので、よくミナミに出る機会があれば寄ってた。

今日は懐かしくて心斎橋筋を歩き見つけました!

あまりにも、店構えが変わっていないので懐かしくて写真に。

今でも方向音痴やけど、心斎橋筋のお店に入って

「え~っと、どっちから来たんやったかな!?」と言うことがよくあった(笑)

遠くから見ても、この看板はよく見えるし、赤文字の「とらや」で大体方向を確認する目安にしてました(-_-;)

 

久しぶりにシンブラ(フルイね)したら、街の雰囲気が一昨年までよく行っていた「韓国」の街を思い出す!?

免税店の張り紙や、日本人相手より外国人相手のお店になっているような装い!?

さすがに、わからない言葉が飛び交うお店には入りづらかった(笑)

 

懐かしい場所に来たら、いろんな事が走馬灯のように蘇ってくる。。。

そんなんこんなんしているうちに、時間が迫ってきた!

あ~いそがなくっちゃ~(笑)

最近微笑ましかったこと♡

 

yjimage (11)

先日の大阪マラソンはリアルタイムでは、見られなかったけど。。。

 

読売テレビの辛坊さんが挑戦することに、野獣の王の武井さんのアドバイスが面白かった(笑)

 

 

黙々と走っていると辛くなるから、走っている女性に話しかけて、一緒の目的に向かっているという状況を作ること!

武井さんいわく、これは不謹慎ではなく男性として女性と一緒に走ることが楽しいと思えるからだそうです。

男性って・・・ 微笑ましいなぁと。

 

ByXRBNeCQAEOK9a

 

 

これは、俳優の田辺誠一画伯さんのスタンプ用の試し書きだそうです。

コピー許可があったので、頂きました(笑)

私には、こういうのが流行るのがわからないけれど。。。 何か微笑ましいなぁ。

感覚が同じ♡

 

 

yjimage (5)

9月にお見合いした彼女から。。。

 

いま交際中のお相手から、結婚前提のお付き合いを言われましたと報告が。。。

「僕は、器用でないのであなたとしかお付き合いできないと思います。これからもお付き合いしたいのですが」

彼女のメールの内容が、お相手にそう言われて迷っているのかと思って・・・

「この人とお付き合いを続けていくかどうかを悩んでいるのだったら、もう一人お見合いをしてみるのもひとつですよ」

仲人として、あまりお勧めできないけど・・・

だけど、私の考えすぎでした(-_-;)

彼女から

「多分ですけど、彼の感覚と私も同じではないかなぁと思います。」

地に足の着いた彼女でした。

彼女の入会は、ちょっと異例です(^^)

去年のクリスマスお見合いパーティーの広告を友達が見つけて、参加希望を電話してきた時に、そばにいた人なんです(笑)

それを、入会の問い合わせで初めてお会いして、経緯を聞いて(*_*)

電話でパーティー参加希望の友達の一言は今でも覚えています。

私が、女性は締め切りだったので、四方山話をしたその中で相談所のイメージを話してくれました。

「結婚できなかったら相談所に入ります。」だそうです。

結婚相談所に入れば、自分は結婚できると思い込んでいる風でした(*_*)

まだまだ、結婚相談所のイメージはそうなんだ~(-_-;)

アラフォーさんの新たな悩み♡

yjimage (7)

先日のお見合いで、仲人として会員さんの言葉にびっくり(*_*)

先方から楽しくお話が出来ましたと交際希望が来ました♪

ところが、会員さんの女性から

「先方のお母さんが介護が必要だそうです。だから、悩みます・・・」

なにも先方の男性から、結婚したら介護をしてくださいと言われた訳ではないのに・・・

自分のご両親がそんな風になったら、どう思うのかな!?まずは、お相手のことをどう思うかですよ~と聞けば

「私は一人っ子やから、婚活は諦めます!」って、開き直られました(-_-;)

 

成婚間近の男性会員さんも、同じような悩みを抱えてます。

お相手の彼女とは順調にお付き合いして、それぞれのお母さん(二人とも父親は他界)にご紹介もすみ、後は結婚にまっしぐら!と思いきや。。。

彼女のお母さんは、少し痴呆症にかかっているとは彼も知っていたのですが、この頃は徘徊するようになったそうです。

2人の住んでいる所は、北大阪と南大阪ですぐに駆けつけることは難しい!?

彼女は、3人兄弟の末っ子で、上は兄2人ですでに既婚者。

ここに来て、彼女は母親と暮らしていたので、とても心配になり不安になってきたみたい(男性会員さんの想像)(-_-;)

今は、男性会員さんと彼女が、話し合ってどうしようかと解決に向かっている。

 

アラフォーさんのご両親やお相手のご両親に、同じような問題が他の仲人さんからも聞こえてきます。

それを乗り越えるためにも、お互いが信頼しあえれば、解決すること!

 

入り口で、それを問題にするより、まずはお相手と向き合える方かどうかを考えて欲しい!

お相手も自分の親も避けては通れない問題です!

ひとりよりふたりで考えれば、道も開けるはず!

 

アラフォーさんの婚活での新たな悩みです(;_;)

重い贈り物!?♡

DSC_0245

 

昨日の朝日新聞に載っていた。。。

「いいえ」の中で、送ってもらった側は、重たい。。。そうだ・・・・

 

「手編みプレゼント送りたい?欲しい?」というアンケート。

な、なんと「いいえ」が65%、「はい」がかろうじて35%。

多分だけど、私(団塊世代)の青春時代は、「はい」が80%ぐらいではなかったろうか!?

懐かしいなぁ。

私も若いころ、編み物が下手やけど旦那さんにセーターを編んで送ったことがあったなぁと思いだした(^^)

長い時間がかかって、おまけに両袖の太さが違ってた(笑)

 

イマドキは、手編み風セーターやマフラーは、編むより安価な価格であるもんね。

それに、セーターを編む女性の労力も相当なもの。

 

しかし、好きな人から編んでもらったら、とても心に残るプレゼントになるのでは。

それに手作りは、やっぱり、あたたかいぬくもりのあるものです。

私は、今でもそれは推奨したい!

リアル ラブ❤ワゴン!?♡

「えん」が出会いを求める方に送る3つのシチュエーション。。。

 

来る11月23日(日)に出発です!

懐かしのリアル ラブ❤ワゴン!?な~んてね(笑)

 

 

日高2

ひとつ❤

昭和41年から現存のレトロバス。。。イベントしか走らない!

車内は、当時のまんまで少し狭いかな(笑)

そのレトロつぽい雰囲気の中で、となりの方との楽しい語らいを。

 

ふたつ❤

縁結びの神様の前に、みんなで一緒に今日のご縁を祈願しましょう!

神聖な場所でのお出会いもいいですね♪

 

みっつ❤

奈良ではの三輪素麺を堪能しつつ、楽しい語らいを。

 

これだけのシチュエーションの中で、自然な出会いから。。。。

今からでも間に合う!クリスマスには一緒に過ごせるお相手が見つかるかも!

 

お問い合せはこちら。。。

 

**************************************

えん結婚相談所
日高 惠美
tel  06-6877-6333
mob  090-5901-3765
HP http://www.office-en.com/
mobmail h-emisuke500603@docomo.ne.jp
*****************************************

 

 

こんなDVDは。。。♡

DSC_0233

先日、入会された彼女に貸出していたDVDが戻ってきた。

加盟先が企画・発売しているものです。

 

「婚活を成功に導く3つのステップ」男性版

「ワンランク上の婚活実践術」男性版

「あなたがもっと輝く4つのメソッド」女性版

 

内容は、だいたい30分くらいで、男女別に制作されていてわかりやすい。

 

全てにモデルが登場して、イケてないバージョンとイケてるバージョンを見比べることが出来る。

これを見れば、お見合いがなれない方も、おおまかな感じがわかる。

異性の捉え方や見方など、少しは理解できるのでは。。。

これは、男性版のPart2の内容ですが、すごく具体的です。

DSC_0243

 

会員さんで、貸出またはプレゼント希望の方は、日高まで連絡くださいね。

私も、改めて見て、何かあるごとに皆さんにアドバイスしていることばかりを集約してあるから、是非もう一度見なおしてみるのもいいですよ~(^^)

仲人のお休みは♡

ensoku_bus

テレビ番組で紹介されたバスツアーに行ってきました(^^)

年一回は旅行するように、旦那さんが企画してくれますが、今年は、我が家のルパンが年老いてきたのでお泊りを断念。

それの代わりに、日帰りバスツアーに、これで二回めなんです、それもテレビ番組に乗せられた感じ(笑)

DSC_0219

近江牛とマッタケ暴れ食いだそうです。ただし、マッタケは国産ではないです(-_-;)

旦那さんと私は、もともと口が肥えてません(笑)

しかし、近江牛は柔らかかった♡ 当分すき焼きはいいかな(^^)

このブログを書いていても、ニオイがしてきそう(-_-;)

ふくろう

信楽焼も行きました。

私は、「ふくろう」が大好きです。

家にも小さいですが、ちょこっと飾っています。

これは、とても手が出せないほど高価なので、写真におさめてきました(笑)

後は、京都の「西利」や「生八ツ橋」の本店に行き、試食とお土産を頂き、お腹満腹\(^o^)/

 

新婚旅行は、旦那さんがスケジュールをノートに。これにはびっくり!こんなまめな人だったかな!?と。

最初の旅行を褒めちぎったからなのか、結婚してからも、旅行の計画は旦那さん担当。

いつもの会話の中で、私が興味を持っていそうなところを提案してくれる。

子どもが出来たら、子供中心の旅行を考えてくれる。

今は、お互いに仕事もしながら、仕事のない日はこうやって日帰りツアーなど行ったり。

 

やっぱり、男性には、褒めちぎること!感謝すること!これが長続きするのかな(笑)

 

もう、来年に次回の種まきはしているから、楽しみにしておこう(^O^)

相談所に入ったら♡

IBJえみすけ

 

相談所に入ったらからには、がっついてもいいから、こんな人探してくださいと仲人にふること!

どれだけ仲人を動かすかです。

ただし、それはお見合いにつながる可能性が大きいことを鑑みて希望を出すことです!

セルフイメージが低いのに希望だけは高いのは、ちょっとあとあとしんどいからね(-_-;)

https://office-en.com/blog/?p=691

https://office-en.com/blog/?p=697

 

それと、私の好きな言葉と言うより、私の人生そのものですが。。。

「流れに身をまかす」

相談所に入会して、お申し込みが来る・仲人がご紹介してくれる・自分も頑張ってお申込みすることに対して結果が出たなら、ある程度は受け入れること。

 

今日も、昨日のお見合いが上手く行かなった彼女から電話報告があった時に、

「以前に日高さんからご紹介くださった◯◯さんとお見合いは出来ますか?」

すぐに、先方の仲人さんに連絡をして、お見合いになった(^^)

ご縁もタイミングですね。

 

人は会わないと分からないと本当に理解している方は、お見合いが出来ます。

一目あったその時に恋の花が咲くって、それはそれで一番いいことやけど、お見合いでは難しいかな。

ご縁やとじっくり会って行ったほうが、あとあと結婚生活が上手く行くと思いませんか?

面談の時に、私に合うような方いますか?とか、お見合いできますか?とか、よく聞かれますが。。。

いつもいう言葉「それはあなた次第です!」

あなたの選んだ人に選ばれないと結婚は出来ないことをしっかりと頭に入れて、仲人とコミュニケーションを取りましょう!!

仲人は、お節介な性格の方が多いです(笑)

色んな話をして下さい。そんな時にヒラメキが起こります!

この「仲人のヒラメキ」が一番お見合いに繋がりやすいのですよ~\(^o^)/