【苦手】♡

d62c8b889ab66049f383aa11355f099e_s

人にはいろんな【苦手】がありますね~

それが、食べ物だったり、動物・虫・お勉強・人間関係・行動などなど・・・

 

私の【苦手】のひとつ、たまにお会いする方の中にも、どうしても【苦手】なかたがいる(^_^;)

いつも満面の笑みで迎えてもらっているにも関わらず・・・

お相手が本心で向かってくれているように、私からは見えないからかな。

私がその方に対していい印象を持っていないせいかもしれない(^_^;)

 

お店に出掛けても、『いらっしゃいませ~』と、これでもか~と思うくらいの笑顔。

カーブスに言っても『えみさ~ん、来られましたね~』これも満面の笑み。

これが、どうも苦手なんですね、私(^_^;)

e6d86868f6973f86578f69a1f42e8bb4_s

 

この人達は、入店されるお客様をお迎えするお仕事としての立派なことなんですが。。。

すべての接客業のかたの笑顔に文句を言ってるつもりはないのですよ。

私の性格が素直じゃないと言うか(笑)

 

まぁ、私もたまにしますが、作り笑い(笑)

お店の方の満面の笑みに対してやっているんですが~

 

会員さんには、笑顔が一番とか言ってる私がこんなことを言うのはどうかと思うけど・・・

ただ、作り笑いはお相手には届かないものだと思ってほしい。

だから、会員さんには心からの笑顔が出せるようになっていただきたい。

生き生きとした表情になっていただきたい。

そうすれば、ご挨拶で会釈程度でも素敵な笑顔になれますよ~

 

自分が【苦手】だと思えば、お相手にも通じるものなんです、これは(^_^;)ハァー

まだまだ修行の足らないお節介おばさんでした(^_-)

【バンザイ\(^o^)/2乗】♡

ed46b06e88170237339ef949ff91f3ec_s

お見合いでも珍しいケースのおふたりだったのですが・・・\(^o^)/

『プロポーズを受けてもらえました(*^_^*)』

【ハートは続く】♡

 

彼は初婚で、彼女は再婚でお子さんもいらっしゃる方。

ひとりっ子だったせいか、とてもこどもさんが大好きだったのが良かったのかもしれない。

他府県なので、彼女にはお目にかかっていないけど、すごく慎重に考えていたらしい。

悩んでお互いに話し合い、一時は危ぶまれることもあったようですが。。。

彼の誠意が通じたのですね(^^)

オメデトウゴザイマス\(^o^)/

 

嬉しいことが重なる時に思うのは、仲人をしていてよかったと一番感じるときです。

【バンザイ\(^o^)/】♡

9ad4c35580b181a89d35766ec14b4ce5_s

 

感無量。

『日高さん、彼女にプロポーズを受けてもらいました(*^_^*)』

ハートマークを通り越して、いきなりプロポーズ。

 

彼の口からこんな言葉が聞けるとは・・・

嬉しくて、嬉しくて、ひとりで\(^o^)/しました(笑)

 

演歌ではないですが、

苦節8年あまり、風にも雨にも負けず、出来る限りのお見合い。

負けそうな時期もありました。。。

何度、心が折れかけたことか(^_^;)

 

夢は思っているだけでは夢で終わるけど。。。

それに向かって努力していたらいつか叶うものです。

って、北の零年で聞いたような(^^)

 

もう一度

バンザイ!バンザイ!\(^o^)/

おめでとうございます(*^_^*)

【こんな話が】♡

dsc_0056

皆さん、婚カツでいろんな悩みがあるようです。。。

男性の考え方・女性の考え方が少しでも分かってもらいたい。

そんな中、【情報交換会】を開催しました(*^_^*)

 

なかなか、婚カツ中の人がパーティー以外で話しをする機会がない。

それで、この会をするようになったんです。

何でも、本音で話が出来るようにテーマを決めずに。

 

それぞれの悩みを話して、周りの人からの意見がある。

全然お付き合い入れない人が入れた話。

男性は手作りに弱い。

男性はメールひとつにも気遣いをしている。

出会いのタイミングをつかみたい。

会話をもう少し上達したい。

会話の中でお相手の興味のあることを早く見つける。

成婚者さんの体験とアドバイスは、とても参考になる。

運命の人って本当にいるんですか。

などなど、いろんな話題が飛び交った(*^_^*)

 

お酒を飲みながら、鶏料理を食べながら・・・

少人数で開催することに意義があり、身近な問題なので皆さん盛り上がったようです。

 

この会はとても縁起がいい会なんです(*^_^*)

それは、この会に参加した方の中で、成婚になった方やハートマークと次々に生まれてきている。

今回は、お付き合い入れない君がやっとプロポーズまでこぎつけたこと。

 

現在、11月に年一のパーティーを企画中です。

でも、この会の参加者さんはパーティー参加を期待できないかも(笑)

 

【こんな話がしたかった】と思ってくれたら幸いです(*^_^*)

【今週のお見合い(38)】♡

%e3%81%8a%e8%a6%8b%e5%90%88%e3%81%8402

今週は9月の最終週ですね~

いつもどおりのお見合いになります。

それに、【情報交換会】も開催します(*^_^*)

【情報交換会決定】♡

 

初めてのお見合いの方。

お見合いを楽しめるようになった女性のお見合いがある。

 

この頃、他のところでお世話になってた方のご入会が多い。

相談所と会員さんの相性があるもんです。

ただ、私はこの方々が今までお世話になっていたところの悪口を言わないことが嬉しいのです。

過去の経験上、お世話になっていたところの悪口を言う方は、結局どこに行っても同じ行動すると。

自分で選んだ所の悪口を言うのは、自分の選択が間違っていたということですよ!

 

愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。

って、テレビで誰かさんが言ってました(*^_^*)

【苦しみぬいた結果】♡

201a7789ef1aa6132ddcf384d6bb68f4_s

青天の霹靂?

瓢箪から駒?

って、とっても失礼な表現になってますが。。。

【勘違い】♡

なんと、このお見合いが真剣交際を通り越して【プロポーズ】に一直線なんです\(^o^)/

 

『人との出会いは、どこでどうなるかはわからないもん!』の見本みたい(笑)

 

彼は、ホントに長い年月『コツコツ・婚カツ』をしてきました。

2回目の壁がどうしても乗り越えれなかった彼(;´д`)トホホ…

しかし、このお見合いの前に、私が『喝!』を浴びせましたから(笑)

 

苦しみぬいたからこそ、報われたのでしようか。

私は、彼が結婚が決まったら、きっと泣くと思います(´;ω;`)

 

ただ、まだ半信半疑の私がいるのも事実です(^_-)スミマセン

【よく分かる】♡

dsc_0051

今月もキレイにネイルをしてもらった(*^_^*)

 

私の通いつめている◯◯ちゃんも、もうすぐ結婚式をひかえている\(^o^)/

ネイルをしてもらっている間は、◯◯ちゃんと近況報告やら、結婚後の話。

 

『日高さんのブログ、毎日お昼休みに楽しみに読んでいます。

結婚が決まってから日高さんのブログの内容がとても良く理解できるようになりました。

それまでは分かっているようで本当は分かっていなかったみたいです。』

 

『結婚が出発点なのに、恋愛中は結婚が最終目的みたいで、

結婚生活なんか考えてなかったような(笑)』

 

『今考えてみても、友人に紹介してもらって、最初に結婚を前提と

意思表示してよかったと思っています。

話がスムーズに、結婚できるお相手か、お互いに見ることが出来たんです。』

 

◯◯ちゃんは、「えん結婚相談所」に在籍経験ありやから、結婚を前提に考えてくださいとお付き合い中に言ったそうなんです。

 

婚カツ中の皆さんは、これを言葉に出さなくてもいいのですよ。

お見合いしてお付き合いに入ったら結婚を前提のお付き合いだと認識してますか?

 

彼女は、恋愛しているときより今のほうが自分自身を見つめることが出来てますと。

それに何より、彼女は彼を信頼して感謝している気持ちが聞いていて心地よかった。

 

自分で見つけることも、相談所で見つけることも【自分の気持ち次第】です(*^_^*)

【成婚者さんは見た】♡

5a9a98a286757a130e8845c93e1d2c5f_s

たまたま祝日でふたりが出会ったホテルでの光景のお話を聞くチャンスが(*^_^*)

 

そのホテルは、入り口より外からのほうが客席がよく見えるんですって。

見渡せば、お見合い中のカップルがたくさんいたそうです。

ちょうどお見合いが始まって1時間ほど経った頃に見た光景は。。。

 

チラチラと時計を見合っているふたりが、一緒に退席して喫茶店の前でお別れのご挨拶。

 あ~このおふたりは次はないのでは。

男性が腕組みをしながら話している。

あ~あ、女性が一番引くポーズしているなぁ。

喫茶店を出て、すぐに左右に別れた。

なんでー改札口まで送らないねんやろなぁ。

まだお話を楽しそうにしている。

 いい雰囲気やから、上手くいくのでは。

 

とまぁ、感じたそうです(笑)

自分たちが乗り越えてきたからこそ、こんな感想も出るのでしょうか(^^)

 

ある男性会員さんが、お見合いの別れ際には必ず、見えなくなるまで見送るそうです。

そして、一度でも振り返って会釈や手を振ってくれたなら、お互いに脈あるなぁと。

それをお見合い光景を見ていた男性に聞いてみると。。。

「彼女をずーっと見てましたが、一度も振り返っては来なかったです(笑)」

「しかし、振り返らしてみせようと返ってファィトが湧いた(^^)」

で、彼女を振り返らせたから、成婚したんですけどね(*^_^*)

 

彼らの言うとおりで、傍から見ていると(じっと見たことはありませんが・・・)

このカップルはうまく行きそう!

そんな話をしないで、もっと楽しい話はないのかな。

ちゃんと目を見ながら話しているの?聞いているの?

と突っ込みたくなるのですが。。。

 

お互いに何かを見つけようと向き合えば何かしら見えて来るのになぁと。

お節介おばさんは、頬に手をあて考える人になってました(笑)

【頑固さ】♡

a0286d375511193edc6557029fd0a9ed_s

私もあるところは、とても頑固さが目立つ(^_^;)

男性の専売特許みたいなところがあるようにも思うが、なかなか女性にもいらっしゃる(笑)

そう、すべての人それぞれの【頑固さ】はあるものなんですね。

 

ところが、この私でも首をかしげるような【頑固】さんの話。

メールは、ここには送らないでくださいね。。。

2回も同じメールをパソコン2ヶ所に送ってくる。。。

何度かこのようなことは、事務作業がアチラコチラ飛んでややこしくと・・・

お願いするも、「日高さんがわかりやすいと思いますので。」(;´д`)トホホ…

 

お見合いのお返事が遅くて、こちらから連絡しないと返事しない。

お断りするのであれば、早いに越したことはない。

こちらから連絡して挙句にお断り(-_-)

 

なぜ、分からなかったら聞くことが出来ないのでしょうか?

なぜ、私がわかりやすいと思うのでしょうか?

なぜ、お見合い後にすぐにメールで感想だけでも入れられないのでしょうか?

 

融通が利かない人とは違いますよ~

この【頑固さ】が人とのお付き合いに支障をきたす一番厄介ことなんだと。。。。

早く気づいてほしいので、ある程度は伝えるようにしているけれど・・・

 

いま入会したての男性がスマホに初挑戦している人もいる(*^_^*)

すごく頑張っていて、ちゃんと信頼できる友達に聞いて練習している。

伝わらなかったら、すぐに電話連絡してくれる。

この前向きな柔軟性が大事なんですよ(^^)

【43年後の現実】♡

%e6%af%94%e8%bc%83

1973年2月26日⇒2016年9月16日

先日、九州復興支援旅行で「宮崎県」に船で出発しました(^^)

私は行き先は聞いていたけれど、まさか船旅とは。。。

昭和48年の高度成長期の新婚旅行のメッカ『宮崎県』。

その時代は、猫も杓子も「さんふらわあ号」で日向港(笑)

そうなんです~私達夫婦ももれずに。。。

な、なんと43年も経ってしまいました(*_*)

 

こんな企画をするのが大好きな旦那。

二人は、体格は倍々、誰かさんの髪の毛は・・・(;´д`)トホホ…

 

青島神社が一番の記憶があるところ。

後は43年前の写真を見ても、どこだかわからない(笑)

 

当時のその日は、結婚式も1日だけで25組あり、花嫁のオートメーションでした(笑)

ホント!着物を脱ぐのではなく、「あれー代官様~」状態(笑)

部屋の隅から隅までクルクル回って、最後は顔にクレンジング(^_^;)

今では考えられない光景ですが、大真面目にやられてましたね(笑)

 

皆さんも、記念旅行したら同じ場所での【比較写真】をお薦めします。

すごく、笑える(笑)アハハ

 

こんなに長く続くなんて思ってないし、お互いに健康だから実現したんです。

もちろん、当時は開通していなかった新幹線で帰宅しました(^^)ヨカッタ