仲人仲間の大切さ♡

会議 おとなやこども

昨日も白熱した仲人さんたちがまわりの声に負けまいと(笑)

私も「えん」の会員さんの売り込みを!

「ご縁の会」を私はとても大事にしている。

仲人さん達は、自分の会員さんの素晴らしいとこや弱いところも話をしてくれる。

だから、そういう人はこんな人はどうですか?とお互いに持って行きやすい。

経験豊かな仲人さんが多いので、安心して相談できる。

 

今年の成婚された方々の大半が、個人仲人さんとのご縁です。

「ご縁の会」でいただいたり、個人的に仲良くさせて頂いている仲人さんからのご縁。

 

仲人さんとは、付かず離れずの状態でお互いを信頼しあっている。

その関係を大事にするということは、会員さんのご縁につながっていきます。

ほとんどの仲人さんも、このアナログ的な「手組み合わせ」が一番安心できるので大切にしているそう。

 

たくさんの会員さんがいるからお見合いも増えて、この昔ながらの方法も合わせて、会員さん自身がご縁をつかんで欲しいと願って、仲人さんの関係も大切にしています!

また今日も「ご縁の会」頑張ってきまーす\(^o^)/

パーティーの企画♡

イラストAC_台紙

今日から9月ですね~

朝から、仲人さんからの電話でパーティーを企画しませんか?と。

秋に近づいていく頃に、パーティーのお話が浮上してくる(^^)

今日明日は「ご縁の会」で別の仲人さんと会ってその企画の話も出始めるかな。

 

婚カツパーティーはいろんな所で毎週のように開催されている。

「えん」では、個人仲人さん達で、こじんまりとしたパーティーを企画したいと思っている。

自然に話し合える環境づくりをして、その人なりが出るようなパーティーにしたい。

 

去年の11月23日「レトロバスお見合いツアー」で運命のご縁になった方にあやかろうと。

一度ある事は二度あると申します(笑)

柳の下のどじょうは二匹までいると申します(笑)

 

レトロバスにするか、ボーリングにするかを提案してみることに。。。

また決定したら、是非ご参加をお願いしまーす✌

えんニュース9月号♡

en201509

 

今月は、少し早めに完成~(^^)

今年もまだ暑いけど、秋なんていつの間にか通りすぎて行く。。。

今年もあと4ヶ月になりました。

2ヶ月毎のカレンダーだと、あと2枚。

 

寒くなればなるで楽しいこともいっぱいありますね。

シンプルに一緒に歩いていける人を探しましょう!

ひとりよりふたり

9月も楽しい思い出を作れますように~(*^_^*)

考え方のキッカケ♡

145282

今朝の新聞「男のひといき」に面白い記事が載っていた。

婚カツパーティーに参加した時の感想文。

初めての経験なので、自分の言いたいことはなかなか言えなくて恥ずかしかったそうです。

しかし、「お相手に何を求め、自分に何ができるか、どんな家庭を築こうとしているのか考えるキッカケにはなった。まずは仕事以外で、語れる何かを持とうと思った。」としめていた。

 

同じような経験を持ったのではないかと思われる女性会員さんからの昨日の電話。。。

「この度、ご報告しておりましたお付き合い中の方からプロポーズされました。いろいろお世話になりまして、ありがとうございます。」

ただ、私がご紹介した方ではないのですが。。。(^_^;)

おめでとうございます(^^)

 

彼女は、先に入会された女性のお母さんのお友達の娘さんで、そのご縁で入会されました。

たまたま、「えん」で活動中に、お母さんの友達の息子さんを紹介されたそうで、顔は知っているもののお母さんの顔を立てて友達から始めたらいいか(^^)ぐらいの気持ちだったそうです。

仕事が大好きで、自分の考え方をしっかりと持っているけれど、さりげない謙虚さをも持ち合わせていた方。

彼女の「えん」でのお見合い後の報告でも、自分はこれからの生活を想像できるようになったとか、自分はこんな考え方を持っているのか確認出来ましたと、自分の求めるもの、お相手に何を求め、どんな家庭を築こうとしているのかわかったのではないでしょうか。

 

「えん」のご入会もお役に立ったと思うことにしよう(笑)

 

ちなみに先に入会した彼女も、現在「真剣交際中」。

ママ友でも本人たちは行き来がないけれど、お互いの婚カツの情報は入ってくるらしい(笑)

そろって前に進んでいることが私としてはとても嬉しいことです\(^o^)/

今週のお見合い♡

DSC_1132

8月も最終のお見合いです~♡

久しぶりのお見合いもあります(^^)

 

「プロポーズされました」の彼女の「ご両家お顔合わせ」もあります。

https://office-en.com/blog/?p=3922

おめでとうございます\(^o^)/

彼女からのメールで緊張が伝わってきます。頑張って!

 

最近は、このようなお席には出席することは少なくなりましたね。

以前は、お互いの仲人が立ち会っていましたが、こういう風習がいいのかどうかです。。。

私との関わりあいは、今後も続いて欲しいと願っていますが、人が動けばカネも動くのは私の望むところではないのです。

 

待望の男性の面談もあります(^^)タノシミ

気候が落ち着かないけれど、頑張ります~\(^o^)/

ウェルカムボード完成♡

志摩3

先月、ウェデング撮影をされたお二人の「ウェルカムボード」が完成しました。

https://office-en.com/blog/?p=3782

まだ私の手元には来ていませんが、彼女には手渡しなのでお渡しする時が楽しみです。

 

「えん」では、成婚の記念品をこのような「似顔絵ウェルカムボード」をプレゼントしています(^^)

いろんなパターンのデザインがあり、作家はえだっちさん✌

http://edacchiroom.boo.jp/family.html

成婚された方々からはとても好評で、贈る側としては嬉しいかぎり\(^o^)/

 

結婚式の「ウェルカムボード」として。

新居のインテリアとして。

ある方は、トイレに(^_^;) いつも見られるからだそうですが。。。(笑)

好きな場所に飾ってもらえたら嬉しいです(^^)

 

どうぞ、ご笑納くださいませ(^^)

関西と関東♡

関西と関東

最近のテレビで「関西人は。。。」と何気なく見ていたけれど、ネットでも恋愛に関して比べていた(^_^;)

http://allabout.co.jp/gm/gc/456239/?FM=fb_20150825_8

テレビの方は、関東の方々の悪評のオンパレードでした。

  • お金のかかったゲームをしたら、恥も外聞もなしで貪欲。
  • とにかくウルサイ。
  • いいもんを安く買って自慢する。
  • ばぁーと行ってとかの表現がわからない。
  • ケチっぽい印象。。。などなど

途中でチャンネルを変えました(笑)

 

お見合いでも関西と関東では、大きな違いがある。

ネットの恋愛比べでは、「関西人」は割り勘が多いイメージになっていますが。。。

お見合いでのお茶代は、関西は男性持ち、関東は割り勘が基本。

それに、仲人さんのご紹介も少なくてふたりでお見合いが多いらしい。

地域によって基本の違いがあります。

 

以前に東京にお見合いに出かけた彼女から、

「日高さん!交通費を使って会いに行ったのにお茶代が割り勘だったのにはびっくりしました~(^_^;)」

と連絡があったのには私もびっくり(*_*)

彼女がお申し込みをしたので、東京に行く交通費は仕方がないとしても、第一印象が悪かったかも知れないにしろ、東京人はなんと!おもてなしの心がないのかと私もショックだったのを思い出した(・へ・)

だからかな!?

大阪生まれの男性が転勤で関東になっても、婚カツでお相手に関西人を求める人が多いのでしょうか。。。

 

関西も関東もいいところを見るようにしましょう(笑)アハハー

婚カツプレッシャー♡

239781

顔を見れば、「結婚はどうするの?」と言われている。

親だからこそ心配でつい言ってしまうのですが。。。

 

これは、本人たちにとってかなりプレッシャーになっているのが、親御さんは理解していない(^_^;)

そういう私もふたりの娘を持つ親ですが、そういう言葉を言う前に彼女らは旦那さんを捕まえてきた(笑)

きっと、私も娘が適齢期になってきてウワサもなければ、簡単に口にしていただろう。

 

この頃他人がその言葉を口にするのはセクハラになるということで、あまり言われないのかな!?

しかし、親御さんから言われているのならきっと他人もそう思っているのに違いないと察しがつく。

だからこそ、とてもプレッシャーになり得る。

 

会員さんの相談の内容にも、親がお見合いに対して口を出してくるのをどうしたらいいか?と。

直接私に電話してきてくださる親御さんには

「私がお世話することになったので、少し静観していただけますか?」

「優しいからこそ、親御さんの期待する答えを出せないのが本人の婚カツにも影響が出ます。自信をなくすことにもなりかねないですよ。」

「婚カツ状況を知りたいのであれば、私に連絡してください。」

などと伝えます。

 

婚カツしている本人たちは、真面目に取り組んでいます。

自信を取り戻すために、考え方をかえるように、皆さん真剣です!

私は、親でもなく、友達でもなく、ただのお節介なおばさんです。

本人たちには、厳しいことも、わかるわかる~と同意もしたり、話を聞くことに専念してます。

だから、本音が垣間見えることもあり、親御さんにはとても感謝していることがわかります。

愛してやまないお子さんを信用しましょう!

 

「毎日イキイキしているやん(^^)」と言ってやってください~(*^_^*)

今を変えたくない♡

 

135406

先日面談に来られた方(50代)が考えて考えて婚カツしないことに。

 

一番の理由は、そこまで!?自分を変えるのであれば今のままがいいと感じたのでは。

それプラス、経済的に余裕もあり、今の自分の生活は変えずに隣に男性がいればいいと(^_^;)

 

最初の印象は、とても控えめな女性。

私は年齢に関係なく、女性は華やかさが見えるようにしたらいいなぁ~と思っている。

ほんの少し今のスタイルを変えるだけですが。。。

そこのところをアドバイスしたら、最初はそうですね~♪ と言ってたから柔軟性があるのかな!?

しかし、結局は自分の思うありのままの今の自分を出したいと思ったのかもしれない。

写真は、自宅で撮影したカチッとしたスーツ姿をかたくなに希望されてました(^_^;)

挙句に、「どうしてここまで結婚しなかったかわかりません」 ですか。。。(´Д`)ハァ…

 

だったら、おひとりさまでもいいのかな!?と頭をよぎる(^_^;)

 

彼女が決めたことだから、それはそれでいいのです。。。ホッ…

スイッチ・オン♡

178153

2回めのデートから真剣交際してくださいと言われていた彼女。

とうとう彼女自身も「スイッチ・オン」になったようです(^^)

 

それまでには、少し気になることがあると言っていた彼女。

そのことを「スイッチ・オン」になって、まだ気になる?と聞いてみたら。

「それは吹っ飛びました(笑)」(*^_^*)

 

人を好きになることは、そういうことだと思いますよ~(^^)

彼女はお見合いでは感じれないと頑なに言ってたけどなぁ~(笑)

恋愛と同じ気持ちになったのでは。。。

 

「お見合いあるある」のひとつ「スイッチ・オン」。

何回か会っていくうちに「スイッチ・オン」。

一瞬の仕草で「スイッチ・オン」。

 

お見合いで恋愛しましょう!と言う意味がわかりますよね~彼女~♪