取扱説明書♡

aea35095d35700176b13fb154e21d356_s

だいぶ前に「私の取扱説明書」の話題を書いたけれど諸事情でボツに(^_^;)

今回はネットで話題になったことを。。。

 

ネットで彼氏が彼女に「結婚の提案」をパワーポイントで作成したことが話題に。

自分のブログで「花嫁募集」をして成功したことも話題に。

 

年金受給者としては、すごい時代やなと(^_^;)

だけど、そのどれにも真剣さが伝わってきて微笑ましいし、地に足がついているなぁと。

その中でも、結婚を決意した女性のとても印象に残った文面

「私は自分の直感を正解に持っていく努力が出来る。」

この方は、今までにもそうやって人生の岐路を選択してきたそうです。

若いのにとても前向きないい言葉ですね(^^)

 

で、自己PRや真剣交際やプロポーズに自分の取扱説明書っぽいものを作成したらどうだろうか?

例えば、

  • 結婚感について
  • どんな家庭を作りたいか
  • イベント(記念日・旅行)について
  • 自分の特徴(僕と付き合ったらこんなものがついてきます!?)

たまに自己PR欄にそれらしいことを書かれている男性を見かける。

それを読んでいて、その人なりが少しだけ分かるかな。

それに、それを書いた人に会ってみたいと思ってくれるかもしれない(^^)

それだけ、女性はその欄を熟読しているものです。

 

表面に出さなくても、一度ノートに書き出してみることだけでもいい。

それによって、自分をどう表現したらいいか、ちょこっとのヒントがあるかもしれない。

やってみる価値あり!

婚カツストレス♡

b38b809ebea047c8b40871c3c42def77_s

昨日のストレスの話しの続きですが。。。

婚カツもストレスのひとつになりうることもあるんですね~(^_^;)

 

お付き合いをすると決まってからも、仕事が立て込んでデートがままならない・・・

やっと会えて、待っていた男性のほうが気を使いお金も頭を使った挙句に・・・

女性側からのお断りの結末・・・

「実に虚しいですね。。。」と彼の言葉。

これでストレスにならないわけがない(;´д`)トホホ…

 

お見合いでお断りされるより、この方がよっぽどストレスになりうる。

当の本人でない私もつっこまずにはいられない!

「そんなんやったら、早く会ってくださいよ!」

 

彼は彼女を早く会えないから、お断りをしようかと思っていた様子。

しかし、お見合いでとても感じが良かったので、じっくり待っていた。

会ったあとも、彼なりに彼女の忙しかったことを理解しようと様子見だった矢先。

大丈夫ですよ!その気持がいつかは花が咲く時がきますよ~

気を変えましょう~リラックス~リラックス~(^^)

こんな前向きの優しい男性に、なんで女性は気づかない!

 

結婚ありきのお見合いなのに、仕事が・・・とか、資格が・・・とか、お稽古が・・・とか

何のためにお見合いを申し込んだり受けたりしているのでしょうか(^_^;)

結婚のお相手を探すためですよ!

真剣にお互いを見つめ合うようにしないと!

時間は作りだすものです!

相談所に入会したなら、とっとと卒業できるように頑張らないと!

 

と私もストレス満載になりました(笑)

アロマ!アロマ!

ストレス♡

5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s

先日来、テレビでストレスの回避の仕方をたまたま見ていた。

ストレスの回避方法は、5つあるそうです。

その中の2つに興味を持って見てました。

ひとつは運動、そして意識改革(冥想)。

 

ストレスは、長い間持続・継続していると「脳」を破壊するそうで、それが、うつ病や心の病気に。

人には、生まれつきストレスに強い方もいるのは、家庭環境も大いに影響があるようです。

ストレスが脳に与える損傷のメカニズムが解明されてきて、

回避方法の成果も科学的に証明されつつあるみたいですが。。。

すごいことが進んでいるのと少しびっくり(*_*)

私の頭では難しくて上手く説明できませんが(;´д`)トホホ…

 

ただ、婚カツストレスを耳にしたりとか、自分自身の生活にも興味があり見入ってしまった。

それは認知症にも関係している脳の海馬も関係しているからです。

運動と言っても、特別に時間をとってジムに行く必要のない程度だそうで。

例えば、通勤時間にひと駅ぐらいを早歩き(話ができるスピード)でもいいそうです。

私も週三回、カーブスに通っていることはいいことなんだと(笑)

 

意識改革とは、自分はどんなときに楽しいと思える事柄をかけるだけ書く。

私は、孫の沐浴・お見合いのご紹介・成婚のご報告・旦那とカラオケ・・・

あとは冥想の時間を作ること。

過去を振り返ったり、これから起こることを想像することがストレスになる要因。

だから、今の今を感じることが冥想だそうです。

 

私も気分転換をするときにやってみよう(^^)

 

詳しくは、NHKスペシャル キラーストレス を見ました。

http://www.nhk.or.jp/special/stress/

勧誘♡

49ccb0e00f1a16d9f70a9cd4385314c6_s

この頃、お問い合わせがあり、とても嬉しい(^O^)

一生懸命自分の人生と向き合い、なんとか今の自分から抜け出したいと考えているようです。

そう思っている方に微力ながら関わっていきたいと思っている。

しかし、頑なに自分を語らない方もいらっしゃる(^_^;)

名前のみで年齢も性別もわからない(笑)

もちろん、初めて連絡する人に、自分の人生をそう簡単には語ってはくれないのは当然です。

 

今までに、いろんな勧誘を受けていやな思いをされた経験があるのだろうか。

私はそういう経験がある。

それは化粧品とサプリメントのお試しを頼んだ時。

お試しなので、結果を聞いてくるのは当然なのですが。。。

結果を話した方と更に営業の方の電話が何度となく連絡がある。

やはり、それには辟易したものです。

 

他の相談所は、電話営業を依頼しているところもある。

えん結婚相談所にも、その方面の営業の電話がよく掛かる。

だから、えん結婚相談所も同じように思われているのかもしれない(笑)

しかし、優柔不断な方には、そのような方法が合うかもしれないのかな!?

 

えん結婚相談所は、自分の考えで決めていただいております。

あなたの人生を後ろから応援できることをモットーとしていますから。

いま入会したら、こんな特典がありますなんて言いません(笑)

入会手続き後に特典を伝えてるようにしております(笑)

安心してお問い合わせください(^^)

夏の服装♡

8f62d9448c9859f8201e308e7d849a89_s

お見合い時の男性のスタイルは、一応スーツが定番です。

しかし、世間ではクールビスが推奨される昨今。

お見合いでも、世間と足並みを揃えて(笑)

スーツじゃなくてもノーネクタイでもかまいませんが、ジャケットはご紹介の時には着用をしていただけますように。

例えば、薄いブルーのボタンダウンシャツや襟が白で薄い色のギンガムチェック柄も素敵ですね。

爽やかさをアピール出来ますよ~

 

ところが女性は定番がない分、少しはき違えてる方がたまにある(笑)

今日は、仲人をして以来二番目にすご~い方に出会う(笑)

 

頭に太いヘアーバンドしてなおポニテールしている女性。

服装は綿っぽいオレンジ色のジャケットとグレーのチュニックと黒のレギンス・スパッツみたいなのをはいて、おまけにグレーソックスをはいて黒の学生みたいな靴。。。

バッグは、肩からかけるオレンジの布袋と籐のバッグ。。。想像してみてください(笑)

逆にどうしたらお見合いに着ていく服をこのようなスタイルに考えたのか、お聞きしてみたかったです。

 

一緒にいらっしゃる仲人さんの顔が引きつっている。

お察しいたします(^_^;)

多分お若いのかもしれません。独自のオシャレかもしれません。

今からお見合いなので、テンションを下げることは出来ませんよね(^_^;)

 

人のオシャレをうんぬんかんぬんは言えない私です!

スタイルは最悪な状態ですから!

これから流行るスタイルなんでしょうか?と誰となく問うてみる(笑)

今週のお見合い(24)♡

お見合い02

今週も盛り沢山のお見合いでーす(^^)

 

本当に久しぶりの方にお会いできるのも楽しみです。

初めてのお見合いの方もいらっしゃいます(^^)

入会後、お見合いが絶えない人もいます(*_*)

 

この頃のお見合いのひとつに、「ふたりでお茶席でお待ち合わせ」がある。

これは、あまり関西ではしていなくて、関東では主流になりつつあります。

「えん結婚相談所」は、土日の11時~15時くらいまでは、ご紹介に伺います。

その他は、お相手の仲人さんにお願いしています。

初めてのお見合いでは、時間帯・曜日を問わず、必ず同席をいたします。

これもお相手次第で変更もあります(^_^;)

ただし、同席の場合の仲人の私のお茶代は、私がお支払いいたします。

えんの男性会員さんには、お相手の仲人さんの分は支払うように言っておりますが(笑)

 

やはり、お相手の女性とご縁を繋いでくれた方ですから、感謝の気持ちでご馳走してください(^O^)

何気ない一言に♡

 

201312131758000

先日、セミナーで性格判断をしてもらった時の話し。

後ろの席のグループから聞こえて来た仲人さんが言った言葉。

「この性格判断はあたっていると思う。だって、そういう所あるやん。」

『そうなんかなぁ~』とホローを求めているような!?

だけど、トドメの一言。

「引きそうで引かないし、優しそうやけど自分の思うように持っていってるところが、性格判断したら出るのやね。」

『・・・・』

 

解散になったときに、後ろを振り返ったら、『』の方と目が合う(^_^;)

多分、そんな何気ない一言に、その人の日頃の自分に対しての本音が見えたのかもしれない。

 

「協調性がない」と言われたんですよ~気にしない!

と私は心のなかでポツリ(;_;)

 

気の合う仲間で歓談しているときに、何かの話題でそんなことを感じたことがやはりある。

あ~あ、この人は日頃から私のことをそう思っているんやなぁ~(^_^;)

やはり、それは知っておく必要のあること。

人の感じ方はいろいろ。

そんな時にこそ、真摯に受け止めれるようにならなければ。

大阪のおばちゃんは、ちゃんと受け止めていますよ(;´д`)トホホ…

悩める♡

a2207c19cad1de9c4051e91eb711b227_s

電話相談がかかってきた、今回は男性です。

「えん結婚相談所」のシステムと料金を聞いてきた。

一通り説明してから、男性の近況を聞いてみた。

 

「婚カツを長い期間しています。だけど、◯◯はあーで◯◯はこーで、騙されているみたいです。」

そう思いになったら、そういう機関にご相談されましたか?

「今度は、個人仲人さんを重点的にお世話になろうと思っています。」

そうですか?色んな所にお電話されて、自分と気の合う相談所が見つかるといいですね。

「ありがとうございます。また連絡いたします。」

はい、お待ちしております。

 

10分も立たないうちにまた電話。。。

「さきほどの△△です。もう一つ聞きたいですが、面談の方と入会後の担当の方は一緒ですか?」

はい、私は個人仲人ですから、最初からひとりでお世話させていただいております。

「そうですか?◯◯は全然違っていて、入会後はほったらかしなんです。」

そうであれば、自分の思いを担当の方にお話しを聞いてもらったらどうですか?

「いや、入会後は金さえ貰えれば、あとはどうしようと全然紹介してくれないのです。」

今からでも遅くないので、その担当の方にご相談してみてはどうですか?

「いや、もうヤメました。だからいま探しているのです。」

そうですか、相性の合う仲人さんにお会い出来たらいいですね。

「ありがとうございました。。。。」

 

この方は、私からのアプローチを待っているような!?

しかし、自分の一生のことです。

自分が思っていることを口に出していうことです。

「婚カツ場所難民」になっていますね(^_^;)

 

この方は、性格判断したら「協調性」がきっと抜群だろうと思います(笑)

私と違って(笑)アハハ

今月も無事発送♡

DSC_1902

たくさんのご縁が中につまっています(^^)

毎月のことながら、メッセージをたくさん書きたいと思って書いていたら、いつも枠からはみ出でいる(笑)

少し見苦しいかもしれないけれど、私の気持ちが伝わるといいなぁ~~♪

 

今日も成婚退会された方からのメール。

「お元気ですか?1年前は土日がお見合いでいろいろ日高さんに相談していたのを思い出しています。少しは落ち着きました。皆さんにもご縁がありますように(^^)それと毎月のえんニュースが届かないのが少しさみしいです。」

な~んて、とても嬉しいメールをありがとうね~(^^)

 

今日は、相談所がお休みなので、営業の電話以外はかからない。

相談電話はたまにかかってきましたが。。。

ホント!静かですよ~

だから、仕事がはかどりました\(^o^)/

 

そうそう、仲の良い仲人さんからのメールで少し嬉しかったのは。。。

「日高さん!私も◯◯さん・◯◯さん・◯◯さんも同じ性格診断でしたよ(笑)」

「私たちって類は友を呼ぶってことなんですね、安心しました(^^)」

私は、協調性がないと診断されたことを気にしていたら、皆さん一緒っやなんて(笑)エヘヘ

めちゃくちゃ安心しました。

お互いに開き直って

「仲人しているから協調性がなくなったんやわ、八方美人にはなれませんものね(笑)」

性格マッチング♡

d64ec3e86139b55d0244dc02fe5d1598_s

加盟先が会員さん向けの新規サービスが開始されます(^^)

共感マッチング(価値観の相性)に加え、性格マッチング(性格の相性)でバッチリ✌

 

それに先立って、仲人さん方の性格診断をしていただきました。

  • 父性やや高く(厳しさ)
  • 母性高く(優しさ)
  • 論理的よりも直感的・感覚的
  • ノリが良い
  • 協調性がたりない

これは私の性格だそうで・・・

優しくもしなやかなではあるが、思ったことははっきり言う傾向(;´д`)アハハ…

 

5年くらい前に心理学講座にかよった時は、こうではなかったような。。。

講師の方が言うには、年齢を重ねることにより変動するらしい。

自分の性格をしり、理解して直すようにすれば、少しは変わると。

これですべては当たっているとは言えないけれど、その傾向はあるのです(笑)

ここで性格診断するのは、人間的にこうだから悪いという意味ではなく、

相性が良い方を探すためのものです。

 

性格を補い合える人との出会い

性格が似た者同士

性格が正反対な人

これも相性がいいそうです。

 

一度試してみてくださいね~楽しみ(^^)