手書きの手紙♡

6df9469465df0ce4267898f905351e8c_s

毎月のお便り以外で、手書きの「お手紙」をときおり出しています(*^_^*)

ふと思いついた人とのご縁や、仲人さんからのご縁のお手紙が来た時。

なかなか、活動をしていても、的が外れているというか「あーすればいいのになぁ」と思った時。

最近、元気がないように感じた時などなど。。。

 

伝えたい内容の中身により直接の電話やメールもしたりしていますが・・・

電話は、お相手の都合がわからない(^_^;)

 

電車の中ではなかろうか?

とても気分がいい時なのか?

食事中やったら、どうしょう?

仕事で苛ついている時ではないのか?

疲れて帰る道すがらで、頭の中はリラックスを求めている時ではないのか?

 

と、考えたら電話をかけれない(;´д`)トホホ…

だけど、メールでは私の気持ちがアップしないんですよ(^_^;)

 

私もこの仕事では、ある程度の電話は受けるようにしているが、そうもいかない時もある。

だからわかる分、なるべく電話をかけないで伝えたい時に送っている。

 

私も、ときおり会員さんのお母さんから「お手紙」をいただくことがあります。

いつもの内容なのに、これが、なぜか!なぜか! 嬉しいんです(*^_^*)

 

この気持を会員さんにも「味わってほしいなぁ~」と昨日も今日も書いて送りました。

DSC_1961

分かってくれるかな~(*^_^*)ワクワク

仲人は見た(同席)♡

f82d8336beb6bbefcb7e65ed2c5d5d95_s

昔は、家同士の結びつきを重点的に考えられて双方のご両親・仲人と大勢でのお見合い。

 

その後、一人だけ付添人に。

同性の目で判断するために、男性側は母親と仲人、女性側は父親と仲人でお見合い。

(たまに、双方の母親が同席のケースもあり)

 

そして、本人たちがまずはよく知るために、現在は仲人がご紹介のみが主流に。

 

同席のメリットは、本人はもとより、家族を見られることは自分の今後に有利になるかもしれない。

それは、親を見ればすべてではないにしろ、ある程度の生活環境が分かること。

機会があれば、体験することをお勧めしています。

 

ただ、仲人のみでも、同席はどうなのか!?

仲人の同席の仕方もいろいろです。

 

ある仲人さんは、自分の会員さんの経歴から仕事の説明をして、またお相手の方に同じ質問をされます。

昔ながらのやり方なんでしょうか?これをされるとその後の話題がなくなる可能性もあります(笑)

「えん結婚相談所」は、入会後の最初のお見合いは、同席させていただいています。

それは、初めてで、いきなり二人にされるのはとお願いされたからです。

私は、季節柄やその場の状態の話で、冗談も含めて笑ってもらうことに専念しています。

緊張も笑ってしまえば、少しはほぐれてくれることを期待して(笑)

 

男性の方は、同席をはなからお断りしてくる方もいます。

余程、以前の同席に仲人との問題があったのでしょうか(^_^;)

 

お見合いの席で、自分の仲人とタメ口で馴れ馴れしい話しをしているのは、いただけない。

仲人である私でさえ、違和感を感じる。

お見合いしている、本人はもっと違和感を感じているのでは。

 

そのことを退席後にその仲人に問えば

「あの方は、とてもざっくばらんな方で堅苦しいのは嫌みたいです(^^)」

「はぁ~」と言ったものの、なんかおかしい(^_^;)

 

こんな事をしているから、仲人の同席はお断りと言われるのでしょうか(笑)

それを見た私は、「人の振り見て我が振り直せ」です。

私も男性会員さんには、叱咤激励しますが。。。

注意しよっと!!

スピード感♡

873bc1861396e42729318c2259ca3a16_s

加盟先主催のパーティーのマッチングは、当日の夜に参加した各相談所に送られてくる。

各相談所は再度お見合いをセッティングする。

これが、仕事の早い相談所とそうでない相談所だったら・・・

おふたりの冷めやらぬ気持ちがどんなもんなんでしょうね~(^_^;)

 

「えん結婚相談所」主催のパーティーのマッチング後は、少し違っている。

マッチング同士に、電話番号を知らせて、デートの約束をしてもらう。

これは、スピード感が大事だと思っているからです。

 

お見合いでも、同じようなことが言える。

お見合いの決定が早く、お互いの日程も近日中に決定。

お見合い後のお返事もお互いが早く、各々仲人に連絡。

その日のうちに電話番号が交換されることになる。

 

このような流れが良い結果を生むことが多いのです(^^)ホント

これを実践しようと思っても、4人が集結しないことには、成り立たない(^_^;)

誰かが四の五の言うたら、決定しませんね(笑)

だから、アレヨアレヨと言う間って言うのが大事なんです(*^_^*)ガンバッテ!

仲人は見た(クールビズ)♡

545ab67c0cda046c6b8a72fe313ec609_s

クールビスと言っても、ジャケットはちゃんと手に持ち、ご挨拶時に着用のこと。

これは一応お見合いでの男性の服装のマナーです。

 

夏といえども、あまり肌の露出の多い服装は避けましょう。

これは一応お見合いでの女性の服装のマナーです。

 

男性にとって、お相手の女性の服装で、自分に対しての気持ちは推し量らないかなと思いますが。。。

女性にとっては、とても敏感です(^_^;)

 

夜のお見合いになり、自由業をされているのか!?ジーンズを履いて来られた。

夏だし、夜だし、仕事帰りなのか、とてもくだけた感じ・・・

平日なので女性も仕事帰りです・・・

しかし、初対面でくだけた服装は、お出会いをいい加減に考えている!?

と思われても仕方がないと思うのですが。。。

 

私と会うからこんな感じでいいか~と思われているのかと・・・

女性がそう読み取るのはおかしいのでしょうか(´;ω;`)

 

初対面で、お見合いということを考えてみたら、いかなる時間帯であろうともきちんと感がほしい!

 

多分、おばさんはきっとお相手に言うだろうなぁ(^^)

「私とお会いになるから、ざっくばらんなスタイルで来られたのでしょうか(笑)アハハ」

今週のお見合い(28)♡

お見合い02

いつ雨が降ってくるかわからない週末でしたね(^_^;)

 

三連休なのに、少し雨模様かな。

今週も、盛り沢山のお見合いです(^^)

パーティーのマッチングや、コツコツの方々も頑張りまーす。

暑いいま頑張っていると、寒くなった時には。。。

 

さぁ、今週も行ってみよう~(^O^)

 

『魚は海にいくらでもいる』

一度チャンスをのがしても落胆するなと言う意味。 ことわざ辞典より

 

再び♡

9bc9a871f407078a2bc363c3f1d81c59_s

『会うは別れの始め』ということわざがあります。

これは、この世の中で出会ったならいつかは別れが訪れる。

だからこそ、別れまでの時間を大切にすることが大事だという意味が込められている。

 

男女の機微に関わっている私は、いろんな「出会う」と「別れ」を見てきました。

私も今では、古臭い考えの持ち主になったような(笑)

『何があっても、誰に言われたわけでもなく、自分で選んだお相手やから、努力する!』

と言う気持ちは今でも変わらないのですが。。。

しかし、今の時代には・・・

 

「別れ」は、ほんの少しだけ、ボタンのかけ違い。

将来を見越しての不安がどうしてもぬぐえない。

結婚するより、離婚するほうがエネルギーがいるようです。

それらを簡単ではなく、充分に考えての「再びの出発」もあります。

 

後ろを振り返らない、振り返るのは再婚する時。

ただ、勇気がいるようですが・・・

 

再びの幸せになることを信じて、一緒に頑張っていきましょうー!

仲人は見た(思い込み)♡

b3269f89d9a4310d911e22f198c510ce_s

お見合いのお返事って、皆さんはどのあたりらへんで決めるのかな?

 

最初の印象!?

話していて楽しい!?

しぐさがとても可愛い!?

なんかいい!?

お相手が希望してくれたら!?

お茶の飲み方がいや!?

お茶のお礼を言わない!?

話していても笑わない!?

相槌を打ってくれない!?

楽しそうでない!?

よそ見をしている!? などなど。。。

 

前半の感じは、自分自身が思うこと。

後半の感じは、自分だけの思い込み

 

お断りされたら嫌な人は、たいがい自分の思い込みで先にお断りをして来る(;´д`)トホホ…

プライドが高いのかどうか、わからないけれど。。。

そして、お断りしてから、いいお返事をもらった場合はどうするか・・・

「お話をしているときに、彼女はよそ見をしていたから、僕の話は楽しくないのだと思った。」

と言い訳がましいことを言ってくる(^_^;)

言い訳がましいことを言わないのであれば、そんな女性はご勘弁をということなんやけど・・・

 

ホント!真意はどこにあるのか、確かめもしないで「即お断り」する。

断られるのなら、自分から先に断ってやる!みたいな。

そんなん、自分からご縁を切っているようなもの。

もったいない話ですよ~

 

おばさんだったら

『あら~!?あまり楽しくない話みたいかな(笑)』

なーんて、にこにこしながら、お相手の反応を見ます(笑)コワイ

仲人は見た(お支払い)♡

3c2f3b702744db19005cb174cb069812_s

お見合い後のホテルのキャッシャー前に普通は男性ひとりが立つ。

関西の相談所では、一応男性がお見合いのお茶代は、お支払いすることになっている。

他府県はどうなのかは定かではない(^_^;)

 

ところが、女性も一緒に立ち、お財布を出して払うしぐさをしている。

ある女性は、お金まで出している。

女性もとても恐縮している様子が伺えますが。。。

 

これを傍で見ていたら、あまりスマートには見えないんですよ~

もし、女性がどうしても自分の分はお支払いしたいと思えば、場所を変えてさり気なく渡せばいい。

ただ、しぐさなのか本気なのかはわからないけれど(笑)

 

以前に、えん結婚相談所の男性がキャッシャーで女性からお金を出されたことがあった。

 

彼の心の中は・・・

『僕とのお見合いをお断りしたいんかな!?だから奢ってもらうのが嫌なのかな!?』

と思っていたからか、なぜか手がでて受け取ってしまった(;´д`)トホホ…

 

ところが・・・

『彼にお茶代を支払いますと言って差し出したら受け取ったから、少しお金にシビアな方なのでお断りします。』

と先方の女性の気持ち・・・

 

なんやそれ!

「じゃあ、出さへんかったらええやん、試したん?」

と口の悪い仲人私は思わず突っ込みました(笑)

 

男性は、絶対に女性がお金を出しても、自分がお断りする女性でも、お金は受け取っては行けませんよ!

男性は、値打ちを下げることはしないで行きましょう!

発送完了♡

発送

今月も、『えんニュース』の発送完了\(^o^)/

 

いつも夜中に仕上げるのが、月曜日の朝~夕方で出来上がったんですよ(*_*)

その間にも、電話がかかってきたり、昨日のお見合い結果の連絡をしたりでしたが。。。

こんなスムーズに行ったのはめずらしい(^^)

 

やっぱり、「ご縁の会」参加後のご縁と、その他の準備をしておいたのがグゥ~でした。

この日高の気持ちが届いたら嬉しいなぁ~

「ご縁の会」でお見合いになったら、先方の仲人さんがもれなくついてきます(笑)

そこで、顔と雰囲気を覚えてもらったら、また次にご縁が繋がるかもしれない。

先方からお会いしたいと連絡があれば、極力会ってほしいなぁ(^^)

 

ご縁よ!みんなに飛んでけー\(^o^)/

世代♡

916428ce3207463b8f4ca5ff91663acd_sジェネレーションギャップって、年を重ねていくうえで仕方がないのですが。。。

 

先日テレビで、オリンピック開催も近いからか、スポーツ監督の話題を見た。

昔は、根性と努力と練習あるのみみたいな(笑)

教えてもらっている選手たちも、監督のキツイ練習と言葉の叱咤激励で上達していったそうです。

現在は、ゆとり世代の選手が多く、それが通用しないそうで、へぇ~そんなものかな~・・・

と、思っていた私にも、世代のギャップをおもい知る難題が最近あった(^_^;)

 

今時の若い方は、お付き合いでお互いに嫌な雰囲気になってしまったら・・・

これは、お相手からのお断りを待つか、自然消滅に持っていくか。

 

まだお付き合いも浅いのに、女性が友達を連れてお食事をして男性側が多額のお金を払ったこと。

これは、お互いの仲人が注意するけれど、似たような世代であれば、早く分かって良かったとお断りして関わらないようにしている。

 

世代のギャップがありすぎる二人は、暴言を受け取る側が注意では済まなかったこと。

これは、ことが大きくなってしまった(;´д`)トホホ…

 

私も若いころ、世代のギャップを感じる時はあった。

もちろん上司のほうが呆れていたのではないか(笑)

そんな私も、今ではゆとり世代の行動と気持ちが理解出来にくい。

困ったもんやな~💦