【コツコツ・婚カツの成果】♡

16cba041a88765d35a948019ae665f07_s

この頃、毎回デートの帰りに感想文を送ってくれる男性会員さんがいる。

それを読んでいたら、情景が浮かび上がるほど素直なままの言葉。

私までが、とても幸せな気分になる(*^_^*)

 

彼のひとりよがりではないだろうか?とも心配(^_^;)

 

テンションを下げるような言葉にならないように、

「彼女の気持ちはどうなんかな?」

「彼女に気遣いをしてあげてますか?」

「彼女も楽しそうですか?」

「彼女といるとリラックスできると言葉にしてますか?」

返ってくる言葉が、彼は入会当初と全然違ってきたなぁと(*^_^*)

 

それとなく、先方の仲人さんに彼女の状況を聞く。

どうやら、彼のひとりよがりではなさそう\(^o^)/

 

彼の入会のキッカケは、ご両親が【えん結婚相談所】を見つけていただき会いに来てくれました。

彼とは、また別の日に面談後ご入会されました。

男性ですしイケメンなので、そこそこお見合いができるのです。

 

彼は、他のところで活動していたのですが、相談事のお返事がなかったそうです。

彼も自分で言っているけど。。。

女性とのお付き合いの経験が乏しいのでアドバイスを願っていたようです。

入会当初は、すごく窮屈な考え方にとらわれているような感じでした。

だから、お見合い後のメールのやり取りに時間をかけました。

最近の彼の言葉です。

【彼女の返信のメールを読んでると、仕事の疲れが吹っ飛びます!】

 

これからどうなるかは、彼次第です。

ホントに【コツコツ・婚カツ】を実践した甲斐がありましたね~(^^)

【相談所のハートマーク】♡

d7d9f779eb02809a0d0eb8a72d495e78_s

相談所では、お付き合い中は【交際中】と表されます。

次の段階は【成婚】なのですが。。。

その前に、【真剣交際】と言うのがあります。

お見合いはもともと結婚が前提なんですが、結婚を真剣にしたいと考える期間が【交際中】。

だいたい、お付き合いして2.3ヶ月位に男性から【真剣交際】の申し出がある。

 

受け入れてもらえば、お互いにハートマークをつけるのが【真剣交際中】。

先日、女性会員さんから『申し出をお受けしました。』と連絡がありました\(^o^)/

 

彼女は、お見合いから2ヶ月でした。

入会は5月下旬でお見合いが6月初旬の段取りの良かった会員さんです(^^)

1週間後にお見合い♡

彼女は、スケジュールを組むぐらいお申し込みが多かった。

二人目に彼とお見合いして、その後もいろんな方とお見合いしてましたね。

だけど、心の中では彼が【運命の人】と彼女の中では思っていたようです。

 

彼女いわく

【真剣交際】のお申し出に『即答しました(^^)』(笑)

これからがお互いにもっと向き合っていって、成就して欲しい!!

 

応援してますよ~(*^_^*)

【登録のタイミング】♡

231358

入会されたら、すぐに登録するのが普通なんですが。。。

 

【えん結婚相談所】は、【登録】のタイミングを図っています。

木曜日か金曜日の夜に【登録】します。

それは、結婚希望者がわりとゆっくりお相手を検索できるのが金土日。

で、あれば、その検索画面で一番最初に見てもらえるかと。

【仲人の隠しワザ】と思っていたら、やっぱり同じことを考えている仲人さんがいた(笑)

 

検索をしているのは金曜日・土曜日の夜からが一番多いみたい。

少しスピードが遅くなるのが感じられますね。

 

 

【登録】のタイミングですごいメリットがあるとは思われませんが。。。

ゆっくり・じっくり見る時に、早く目につくようになってほしいと願っている(*^_^*)

 

ちなみに、【お気に入り(お相手が)】は、すでにたくさん選ばれている\(^o^)/

これは、お申し込みを入れる前の段階で、名の通り。

検索→【お気に入り】→【お申し込み】

 

これが小ざかしい【仲人の思惑通り】(笑)

【今週のお見合い(31)】♡

お見合い02

8月最初の【お見合い】でーす(*^_^*)

 

今週は、少し落ち着いているのかと思っていたら。。。

な、なんと11日(木祝)【山の日】にも集中しているのでメチャ嬉しいです。

 

【山の日】って、今年から施工されるんですって、知らなかった(^_^;)

何でも、国民の祝日の法律で改正の影響らしい。

本来は、盆休みに連携しやすいように12日が候補にあがったそうですが。。。

これで、1年の暦の中で、私の生まれ月の【6月】だけ、祝日がないんですって(;´д`)トホホ…

 

まぁ、国民の祝日が1日増えたことに感謝でしょうか(笑)

まだまだ、暑い毎日が続きそうですが、【お見合い】で吹き飛ばそう(*^_^*)イェーイ

【年1パーティー企画案】♡

 

DSC02591

今年は【レトロバス】さんが、引退されたのでパーティー仲間の仲人さんたちが案を練りだしてます(笑)

いままで、いろんなパーティーをしてきました。

 

【ゴルフパーティー(室内)・(野外)】

079

【ボーリングパーティー】

CIMG0220-s

【カラオケパーティー】・【テニスパーティー(室内)】・【お花見パーティー】

もちろん【クリスマスパーティー】・【バレンタインパーティー】

どれをとっても、楽しいパーティーでした\(^o^)/

 

ただ、【バーベキューパーティー】だけは、なぜか企画しませんでしたね(^_^;)

場所選び・食材の用意などが、なかなかピッタリ来なかったことと。。。

予算的に高くなったのかな。

 

【素敵なお出会いをお手伝いグループ】のパーティーは、なるだけ『安くて参加しやすい』のがウリ。

最近は、とても便利な機能をウリにした会社もあるようで、あと4ヶ月あまりあるので考えまーす(*^_^*)

 

楽しみにしていてください✌

【男は聞き上手】♡

4ae4d75700e6b09ef7cafbdc820a8cd7_s

有名なイケメン歌手で俳優の男性は、実はモテないとみずから言ってるそうです。

それは、異性と話しをしていて、お相手の一言一言が気になり、否定するクセがあるそうです。

ところが、俳優で22歳下女性と再再婚した男性は、お相手の話しをずーとうなづきながら聞くそうです。

 

この話を聞いて、なかなかお見合いが上手く進まないのはなぜか?に活かしてほしいなぁと。

 

『とても自信があったお見合いだったのに、なぜお断りされたかわからない?』

『お互いに楽しく話せて、今回は大丈夫かなと思っていたのに。。。』

『1時間ちよっと、そこそこ話が出来ました。』

 

こんな感想はたいがい男性に多い。

女性は、このような感想は言ってこない。

 

それはなぜか。。。

男性は、どうしてもリードして話さないといけないと努力します。

自分をしっかり見せないといけない!

強迫観念みたいなものを感じるのでしょうか。

そうすると力が入りすぎて、お相手を見る余裕がなくなる。

最初にこの状態になれば、話せば話すほどに墓穴を掘ることになりかねません。

 

そんな時に、女性が一言声をかけてくれたら収まるものなんだけど。。。

「頑張って話してくれてますね(*^_^*)」

なーんて言っくれたら、男性はわれを取り戻すことになるのになぁ。

 

お断りされたら理由を聞きたくなるらしい。

理由を聞いてどうされるのでしょう?

こんなとこ・あんなとこ嫌なんです。

話しをしていても噛み合わないんです。

こんなお断りされても、その人とはそうであっても、他の人であれば違うかもしれません。

『相性』が合わないと思ってください。

 

自分が楽しかったと思っても、たいがいお断りの時は、お相手が合わせているだけです。

『聞き上手』になるしかないのです。

そんな能力のない人は、努力のみです!ガンバレ!

【相談所入会の理由】♡

caa93896934662648f66d7b0dfa3e7fe_s

旦那と買い物で歩いていると、にこにこしながら近寄ってくる人。。。

カーブスの新入スタッフの女性二人でした。

私服で会うとやはり今時の彼女たち。

まだ18歳か19歳と言ってたかな・・・若ーい\(^o^)/

だけど、とてもしっかりしています~(^^)

 

えんに入会されてる方の年代も年々若くなってきている。

20代・30代・40代・・・

やはり30代が圧倒的に多いのは当たり前ですが・・・

あと何年かしたら、相談業界も20代が圧倒的になりそうな予感(^^)

 

それは、20代のえん結婚相談所入会の理由は?と聞いて納得!?

『自分の理想としている男性に会うためには、自分が若くないと。』

『自分が若いほうが、選ぶ条件が広がるし、こちらの希望が通る。』

『身元がきちっとわかっているほうが安心できるから。』

 

合コンとかパーティーとかに参加しやすくなっている現在だからなんでしょうか?

そういう所での出会いで、いろいろ勉強になりましたそうな(笑)

 

『結婚相談所は、結婚できなかったら入会する最後の砦』

と昔は言われてました。。。

けれど、現在は違うことを早く気づいてほしいものです!

入会の問い合わせでも、そんなことをまだ言ってる30代の女性がいます(笑)

 

20代の若くて可愛い女性に、30代のいい男を持って行かれますよ(笑)

【新たな問題】♡

3f23b368d43401dcd09378f096685e06_s

アラフォーさんの希望は、とても難題(^_^;)

  • 同年代で、私より収入が多くて、同じような大学を出ている方。
  • ここまで来たのだから、自分の基準を落としたくない。

いつも思うことながら、こんな希望を出すならどうしてもっと早く婚カツしなかったのだろうか?

そんなこんなことを言ってるアラフォーさんは、ご両親はご健康なんでしょうか?

 

というのも、過去にえんに入会していて頑張っていたアラフォーさんが突然やめたいと。

理由を聞けば、お父さんが倒れられてお母さんも疲れてきて、考えて考えて自分が介護をしようと。

だから、婚カツどころではなくなりましたと泣く泣くおやめになったことがあった。

 

こんなことを面談でお話すると、アラフォーさんはびっくりして

『今までそんなことを考えたこともなかったです。でも兄妹がいるから大丈夫です。』

兄弟たちも結婚しているなら、自分の生活があるから、独身のアラフォーさんに頼りたいものですよ。

と言うより、暗黙に押し付けられるかもしれません。

 

新たな問題になる前に、ひとりよりふたりになりましょう~

いつまでもあると思うな『親』ですよ。

こんなさみしいことを言ってたら。。。

とても不思議な気持ちになったアラフォーさんからのメールが来ました。

 

『お見合いでこんな気持になることがあるんでしょうか?』と言って成婚したアラフォーさん。

暑中お見舞い申し上げます~メールをいただきました。

このアラフォーさんは、お見合い前と今の私は別世界でとても不思議な気持ちだと言っていたのです。

自分でもわからないくらい幸せな気持ちになれたそうです。

 

昔、野村監督さんが言ってた言葉

『勝ちに不思議の勝ちあり!負けに不思議の負けなし!』

負けるにはそれなりの理由があるけれど、なぜ?と思うくらい不思議と勝ててしまうものだという意味だそうです。

この言葉をふと思い出しました(^^)

【いい人】♡

101fb781d64484eba0eeb25684d67135_s

真面目な人に多い誰にでも【いい人】

 

恋愛中も自分はこうしたいのだけれど・・・

と思っていても、お相手が楽しんでいるのなら

【まぁ~いいっか~】

 

こんな風に考えているのはおかしいのかな!?

と思っていも、言い出すキッカケがない・・・

【まぁ~いいっか~】

 

きっと、お相手は何も言わないから、気がつかないもんです。

 

結婚しても、いい家庭人にならないと!いい親にならないと!仕事もしっかりしないと!

自分を【いい人】で通していたら、どこかに無理が来ますよね(^_^;)

だから、結婚するまでには自分の気持ちをお相手にちゃんと伝えることをしましょう。

【まぁ~いいっか~】はとても自分を楽にする言葉です。

しかし、いつかは自分を苦しめる言葉になります。

 

ワガママはあかんけど、ガマンはもっとあかんよ!

 

交際中の方々にいつも言ってる私の言葉。

結婚しても長持ちしてほしいでーす(^^)

【こんなお見合いも】♡

お元気ですか

先日の手書きのお手紙のお返事が、会員さんから来ました(^^)

『先方さんさえよろしかったら、お会いいたします。』

嬉しい事に、先方さんからもお会いしたいと。

お見合いになりました\(^o^)/パチパチ

 

私は、手書き手紙を送る場合は、仲人さんをよく見てから、その会員さんを送ります。

それは、その仲人さんが、自分の会員さんにご紹介するときは必ず手書きで送られる方かどうかです。

そのような仲人さんは、会員さんとの信頼関係が出来ているので、安心してご紹介出来ます。

それと、そのお見合いは、双方の仲人が立ち紹介及び同席紹介が必ずついてきます。

これが、本当に大事なんです。

 

万が一、お見合いでその方と上手くいかなかっても、その仲人さんの記憶に会員さんは残ります。

 

過去にあった話し。

『あの人に合わなかったけれど、この人ならいいと思うけど、どうでしょうか?』

仲人さんからご紹介があり、その時の会員さんにお話したところ、お見合いになり成婚まで(^^)

人物を生で見てもらえることが、次のご縁を生むのです。

何度も言いますが、これが仲人口と言って、とっても大事なんです。

実際、私も一度お会いしてお話しをした先方の会員さんは覚えています。

えんの会員さんにもご紹介したこともあります。

 

だから、仲人さんから「ご縁のご紹介」の手紙をもらったら、なるべくお会いしましょうね!