女性の胸キュン♡

 

yjimage (5)

 

もうすぐバレンタインデーですね~♪

この頃はチョコは男性にあげるだけではなく、自分のために買う女性が多いそうです(笑)

チョコの業界に貢献しているだけなんやけど、若い男性にとっては気になる日かな(^_^;)

 

そのバレンタインデーにちなんで、女性が男性にされて「胸キュン」になりそうな瞬間を私が聞いた限りあげてみました(^^)

・喫茶店で座るときに、奥にエスコートしてくれて同時に座ってくれた

・さりげなく車道側を歩いてくれる

・一緒に歩いていてもさりげなく歩くペースを一緒にしてくれる

・車が来て危なそうだったら、肩や手を引っ張ってよけてくれる

・何も言わずにサッと重い荷物を持ってくれる

・急ブレーキをかけたときに、私の体の前に手を出してくれたとき

・お気に入りの服をほめてくれたとき

・髪型や服装のちがいを分かってほめてくれる

・お酒飲めない人に対して、さりげなくノンアルコールのメニューを男女関係なく渡していた

・飲み会のときに、うまく打ち解けられずにいたら、さっとやってきてみんなの輪の中に入れてくれた

・デートでトイレのタイミングなどを気遣ってくれる

・デートで食事代を知らぬ間に支払ってくれていた

 

どうでしたか?

女性は、自分を「大切に思ってくれている」ことに反応します。

この行動は、あくまでも「さりげなく」やってもらえるとうれしいですよね。

こういう気配りのできる男性は、結婚後も思いやりを持って接してくれそうですよね。

女性のみなさんも、素敵な男性を見極める目をしっかりと身につけましょう(^^)

男性のみなさんは、恥ずかしくても、思ったら行動できるように~\(^o^)/

スイッチのいろいろ♡

 

yjimage (71)

 

「レトロバスお見合いツアー」でお付き合いしていたもう一つのカップルが。。。

残念ながら、交際を終了しました(-_-;)

彼女が言うには、どうしても好きという気持ちが持てないそう。

 

彼女の好きの「スイッチ」はどこで入るのか!?検証してみることに。。。

男性から何もかもリードされたい!

そんな男性に合わせている自分が好き!ココカナ?

お見合いで出会った人には、遠慮して何も言えない!?ゴカイ!

好きになった男性は周りから反対される事が多い!?

頭では分かっているけれど、心の「スイッチ」とは別!

 

ふんふん、わかるわ!と共感する方もいるかな?

 

この「スイッチ」は人それぞれにあるもの。

尊敬できる人、あかんたれの人、容姿などなどいろんな所で入るもの。

以前に、ある人は、メガネを外す仕草で好きになったと言う方も(笑)

 

これは本人の気持と言うより、本能なので周りからいくら言っても仕方が無いこと(^_^;)

 

いいご縁なのかどうかは、自分で受け止めるしかないのですね。

お見合いでの出会いは♡

 

エンジェルS-s

お見合いでなかなか「この人♡」と思う方に巡りあえていない彼女からの電話。

先日のお見合いで、てっきり先方からお断りやと思っていたのに、希望が来てしまいました。

彼女は、身なりやその他の雰囲気で、自分と合わないと思ったらしい。

「日高さん、どうしましょう!?」

「◯◯さんは、お相手方を合わないと思っただけで、もう一度という気にならないのかな?」

「いえ、そんなことないですが。。。気になるところがあるだけで、イヤではないのです。。。」

「だったら、その気になるところをストレートではなくて、聞き方を考えて◯◯さんの気持ちをお相手に伝えてみたらどうですか?それを聞いて、◯◯さんがどうしても違うなぁと思ったら、それからお断りしても遅くないのでは?」

「そうですか?私はお見合いだから、最初から自分の思うことを聞いたりしたら失礼かなと思ってました。」

「結婚が出発点ですよ~聞き方にもよるけれど自分の考え方や思っていることをお相手に話さないとお付き合いも出来ないですよ~まずは、先方に望んでいただけて、自分もイヤでなければもう一度お会いすることを勧めます。たった2時間くらいでその人なりは分からないものです。お互いに本音で話しあえて、どうしてもここが合わないとなれば、それは相性が悪いだけですから、お互いに違う道に進んだらいいことですよ!」

「分かりました。少し私も聞き手ばかりだったので、自分のこともお相手に知ってもらえるようにします。」

 

彼女は、自分は大概の方を受け入られると思っていたようで、実際先方からのお断りが少ない。

しかし、本音(気になることを聞けない)は何回かお付き合いしてから出てくるようです。

その時には、彼女自身がお相手に対して、もう会いたくないとまでなってしまう。

ワガママはアカンけど、ガマンはもっとアカン。

だから、何度も同じことを繰り返してしまっていたことをようやく分かってきたみたい(^_^;)

それに相談回数も増えてきました(^^)

 

お見合いは、堅苦しく考えないで、友達からの紹介ぐらいに思って欲しいなぁ(^^)

結婚に不向きな男女とは♡

 

yjimage (69)

 

ある心理カウンセラーがこんなん言うてますが。。。

 

☆結婚に向かない男性チェック5

①極端にこだわっている趣味やコレクションがある(自分の世界がありすぎる)

 これはこれで女性と関わり合いをちゃんと持てればOK

②デートコースはいつも同じでいい(企画力がない)

 女性側から企画をして乗ってくればOK

③家族の話を一切しない(家庭内のコミュニケーション能力に欠ける)

 少し問題はあるけれど、女性が家族の話をして共感してくれそうならOK

④やたらと気前よく仲間におごりまくる(自信がない、金銭管理ができない)

 一応限度はあるものだから女性側の見極めが重要。

⑤眠るときにうつ伏せになる(保守的で生真面目。他人のミスが許せない傾向にある)

 この分野はありそうでなさそうで(笑)分からない。。。

 

♡結婚に向かない女性チェック5

①片付けをするのが趣味(神経質で他人にイライラしやすい)

 男性が片付けないのが許されないのならNG

②母親ととても仲がいい(自らの家庭を作ろうとしない)

 これはそうかもしれない。パラサイトしあっている親子。

③買い物や海外旅行で散財しやすい(金銭管理ができない)

 出来る女性に見られるけれど、そんな女性は結婚するとなると切り替えられる。

 仕事が充実していない女性は要注意かな!?

④「みんなと同じでいい」が口癖(自分の意見がないにもかかわらず後で文句を言うタイプ)

 このような女性の本音は、自分は人と違うと思っている。

⑤胎児のように丸まって眠る(他人に対する警戒心が強い一方で、依存心が強い)

 この分野はありそうでなさそうで(笑)分からない。。。

 

このチェックのすべてが当てはまらないと思うので、仲人から見て少し見方を変えてみましたが。。。

一般的に結婚に向いている人のほうが少ないらしいです。

ただ、お互いに結婚生活を築くために、歩み寄れるかどうかにかかっている。

ここは直して欲しいけど、それにもましてここが好きやから、結婚したいと思えるかどうかだと思う。

日程調整♡

 

yjimage (36)

 

お見合いの日程調整に時間がかかっているお見合いがある(^_^;)

女性側からのたってのお申し込みでした。

しかし、彼の提示と彼女の提示がすべてずれて合わない。

この話が決まってから、1週間もかかっている。

今朝も彼が、提示してきた日程も彼女が仕事で合わず。。。

 

お見合いでは、どこかでつまづくと結果としてご縁が無くなる場合が多い。

このお見合いも、なんかお会いできることになっても上手くいくか心配。

 

彼としたら、年度末でとても忙しいみたいで、女性側からのお申込みやから、なるべく合わせて欲しいと思っている。

先方は先方で、会うとなれば、自分の日程で譲らない。。。

 

以前に、「えん」の女性会員さんがどうしてもお会いしたい男性がいると、私に相談してきたことがあった。

で、お相手の仲人さんに話をしてお見合いの段取りになった、ところが日程が今回のようにどうしても合わない!

そのお相手もとても忙しい時期だったこともあった。

そんな状況で、彼女は「私が会いたいと思ったので、有給休暇を会社に申し出てます。」と。

それでお見合いの運びにになったことがあったのを思い出した。

そんな熱意の彼女は、希望通り成婚になりました(^^)

 

これくらいの強い気持ちがどちからにあれば、問題ないのやけどなぁ。。。

今週のお見合い♡

 

DSC_0510

 

今週は、一日にお二人とお見合いする男性が二人もいるんです(^_^;)、

仕事が忙しくなり、どうしてもそのような日程になってしまいました。

そんなん、不謹慎や!と思う方もいるかな!?

 

本来は、一人の方とじっくりとお見合いするのがいいのですが。。。

この頃、たった1時間半くらいで、簡単にお断りします。

それがいいか悪いかは、人それぞれの考え方にもよりますが。。。

向き合って相性が合わないと思えば、ダラダラとお会いしても結局はお断りするなら早いほうがいいと思っている方が多いのですね(^_^;)

ただ、ちゃんとお相手を見られる柔軟性を持ちあわせて欲しいと願ってはいます!

 

私は一度にお二人とお見合いしても、どちらかに決めてくださいとは言いません。

同時にお二人の方と、どちらが相性がいいのか、お互いに見極めるまでお付き合いして下さいと思っています。

それは、大抵、4.5回お会いすれば、おのずとわかってくると思うからです!

人としての良さも大事やけど、まずは相性が合うことが一番だと!

 

さぁ~今週もご縁が一つでもありますように~

ピーターラビットの切手♡

 

DSC_0566

 

今月は、ピーターラビットの切手と簡単に開けられるテープをつけました。

この切手、発売日前に予約しておかないと、すぐに売り切れみたい。

今回は、ゲット出来ました(^^)

このテープは、旦那さんが見つけて購入。

だから、張り役は旦那さん(笑)

 

皆さんにご縁とえんニュースを詰めて、今からポストに投函。

ちょっと寒いかな(^_^;)

勉強会♡

 

10418542_781957025213619_2364026142231334170_n

 

豊中商工会議所ITコンシェルジュが主催する勉強会に参加してきました。

今回の内容は、HPやスマホで顧客の方から見た感想を述べ合うことでした。

私のこのHPは素人が作っています(旦那さん)

だから、皆さんに突っ込まれることが多くて(^_^;)

しかし、とても参考になり、わかりやすい安心な相談所をアピールしたいとさらに思いました。

 

一つだけ褒められたのは、ブログを毎日更新していることです(^^)

これからも、つたない文章やけど、頑張りまーす\(^o^)/

 

ちなみに、この中に「えん」でご縁があり、結婚される方の話で、懇親会は盛り上がりました(^^)

ご縁の会♡

 

2013120413150000

 

一昨日とは違って、昨日の会は必ず食事付きなんです。

部屋を借りる代金をこのお食事に上乗せしているため、必ず食事をしないといけない(笑)

このご縁の会でご紹介された方が、先日成婚されました。

54歳でお子さんを授かりたいと強く希望している男性が、普通のネット検索ではなかなかお受けしていただけません。

彼は、ネット検索で毎月20名をお申込みを頑張っていましたが、効果は得られませんでした(^_^;)

で、ご縁の会で毎月、個人仲人さんにお願いしていたところ、15歳差の彼女に一度ご紹介してみますと言うことになり、ご縁になりました(^^)

 

これが、ご縁の会の醍醐味です。

少し家の事情を抱えている方やなかなかお見合いに繋がらない方を何とかご縁にならないかと仲人は頑張っています。

この結果を毎月会員さんに送るようにしていますが。。。

 

これをきっかけにお見合いをしたら、縁も運も寄ってきますよ~♪

さぁ、この結果を送る準備をしまーす(^^)

少子化のこと♡

 

DSC_0564

 

昨日は、今月最初の「ご縁の会」。

今日の朝日新聞に「迫る人口減 頼りは赤ちゃん」の記事。

ここでは、佐賀県の話から入っているけれど、県や自治体でも動くようになったみたい。

ただし、吹田市はまだまだ危機感はないみたいやけど。。。

 

私の仲人業は、結果として「少子化」に貢献できると思っている。

結婚した夫婦の赤ちゃんの出生率はそんなに減少はしていない。

だから、結婚をすれば、おのずと人口減は、食い止められる結果になると。

 

この会では、よく少子化を問題にしている。

国立社会保険・人口問題研究所「日本の将来推計人口、平成24年01月推計」によると

☆年少人口——-(0歳~14歳)

①1950年—8,380万人(日本の総人口)*2,933万人(0歳~14歳)

②2010年—1億2,806万人(  ”    )*1,684万人(   ”          )

③2014年—1億1,643万人(  ”    )*1,649万人(   ”          )

④2030年—1億1,662万人(  ”    )*1,204万人(   ”          )

⑤2055年—9,193万人(    ”    )*  861万人(   ”          )

⑥2060年—8,674万人(    ”    )*  791万人(   ”          )

と予測されているそうです。

 

そのためにも、微力ではあるけれど、コツコツ頑張っていきます!

今日も「ご縁の会」に行ってきまーす\(^o^)/