仲人は見た(女子会)♡

f21e36efaeeefd324a8dec351828bc2f_s

ご紹介の行く電車の中での出来事。

いつも座っていける電車の時間帯なのに、珍しく立っていたら。。。

前に座っている女性ふたりのひとりの方が、泣き出した(*_*)

それまで、あまり気に留めなかったけど耳に入ってきた会話をつなぎ合わせる(笑)

 

何でも「女子会」で、自分の彼氏のウワサを聞いたとかなんとか。

ときおり、もうひとりの女性が「そんなん気にしないで。」とか。

もうずっと泣いてしまっているから、ことのいきさつはわからないのですが。。。

 

最近、婚カツをしている方の中にも、この「女子会」を優先はしてはいないのかな!?

気心知れた女性同士、男性がいない分何でも言えるし、心地良い相槌を打ってくれる。

男性とお見合いしたら、肩が凝るぐらいとてもしんどく感じてる方はいませんか?

「女子会」が影響していませんか?

彼氏のいない物同士は、将来年をとったら一緒に暮らそうまで言ってる人もいるらしい(^_^;)

 

私の年になっても「女子会」(と言えるかどうかは分かりませんが・・・)は楽しいです(笑)

ホントに馬鹿話をして、美味しいものを食べて・・・

それはそこだけ一時の楽しい時間です。

 

また次の日からは、現実が始まる。

仕事も友人も今の時間が止まっているのであればいいのだけれど。。。

そんな「女子会」の方々も着実に年を取っていきます。

本当に、年を取ろうが一緒に住めるとなれば、それもひとつの選択肢です(^^)

ただ「女子会」での話しを、女性は本音で話している人が何パーセントいるのでしょうか?

そこが問題なんですね(^_^;)

ささえ♡

20471a06d08c3c721ea4c5b3e113c153_s

「日高さん?あら、どうされたんですか?元気のないお声で。。。」

と女性会員さんのお母さんからの電話の開口一番。

そう言われた途端、涙がポロポロと(;´д`)トホホ…

このお母さんはとても穏やかなあったかい大好きな方なんです。

だからかな!?年とともに涙もろくなってきてることも重なったのかな(笑)

 

先週は、仲人としてまだまだだと言うことが露見してしまったような(^_^;)

トラブルは仕事につきものだけれど、久々に精神が強いのか弱いのか試されました。

13年間のなかでも、いろいろありました。

人はいろんな方がいて、いろんな考え方があるのだと、経験を積んだ感じ(^_^;)

年とともに精神が弱くなったのか、我が強くなってきたのか(笑)

ただ、人は支えがあってこそ生きていけるのかなと。

 

こんな弱音も今日限りです(^^)

私はこの仕事を通じて、ホントに嬉しいことのほうをいっぱい頂いているのに、何を贅沢な!

さぁ!また会員さんと一緒に頑張るぞ!

 

旦那も散歩帰りのお土産を(*^^*)

DSC_1939

\(^o^)/

 

今週のお見合い(26)♡

お見合い02

7月スタートです(^^)

今週も沢山のお見合いがあります。

 

初めてのお見合い、ドキドキ・ワクワクです~(^^)

先週のことを吹き飛ばすお見合いにいたします。

 

【磯の鮑の片思い】

万葉集の中でも、この言葉を使ってあるらしい。すごい古くからなんですね(*_*)

思っているだけでは、お相手には通じないことわざ。

7月ですよ~♡

5875dcfc67437790d678e15db9fe85c3_s

7月は、こんなに海がきれいなんですね(^^)

まだ、あと6ヶ月もありますよ~

今から着々と準備していきましょう!

6ヶ月もあれば、隣に誰かさんがいることも充分期待できますよ~

それには、初めの第一歩「お見合い」ですね。

 

過去に成婚した方の言葉でとても印象に残っている言葉。

「相談所に入会すればすぐに結婚できると思っていました。でも、やっぱり今までと変わらない。どうしてですか?」

私のほうが「どうして今までの自分を変えないのですか?」と聞きました。

今までと何も変わらないのであれば、何かを変えない限り、道は開かれないと思いませんか?

その言葉に彼女は気がつき、自分を見つめてお見合いして、お付き合いして、成婚されました。

 

ゆっくり、今の自分を好きになってくれる人に巡り会えたらいいなぁと思っているのなら、人それぞれの考え方なので、信じて行けばいいのですが。。。

ところが、結婚相談所に入会する方は、そうゆっくりとしたいと思っている人ではないですよね。

そうであれば、今までの何も変わらない自分をどう変えることが出来るか、入会をキッカケに自分を振り返ってみましょう!

 

私の経験からいうと、自分の気持ちを最優先しているところだと思います。

自分の価値観をお相手にもはめ込み、お相手が何が楽しいと思うのか考えているようで考えていないのでは?

お相手の楽しいことが、自分の楽しみに変わることが出来たら、上手く付き合うことが出来る!

お見合いでもしかり、一目見たら、その人がわかると言わんばかりにすぐに判断する。

お見合いでご縁になったのだから、まずはそれを大事にする気持ちからはじめましょう!

 

恋愛の神様のお友達になりたい仲人でした(笑)

こんな日もある♡

e0c88bc8fe06bfc98d749db273936cf1_s久々に参ったな~

今日はなにか目まぐるしい一日になった(^_^;)
仕事上のトラブルの中、友達のわんちゃんが旅立ったのをFacebookで知る💦

ルパンを思い出して涙が止まらない(;_;)

 

お昼からは、ご相談(^^)

また夕方は、恒例のれいくんのお迎え💦

夜は面談会(^^)

どんな方々とお会い出来るかと、ワクワク。

なんとまぁ、顔の表情が忙しかったこと(笑)

いいこともたくさんあって、嬉しかったのに。。。久々の脱力感!?

 

いろんな合間に携帯の電話やメールで、電池マークがあと一個になってしまってる。

 

いままた、ホッとしたせいか、ルパンを思い出し涙が出てきて止まらない(笑)

今日は、ゆっくり寝ようっと(つ∀-)オヤスミー

仲人は見た(若い)♡

1651ed1489d9335bb05ccaec297e7b63_s

美◯女というへんてこりんな言葉がある。

どこかの出版社の造語らしい。

定義はあるらしいけれど、魔法を使ったような年齢を感じさせない大人の女性だそう。

その男性版・美◯男って言葉はあるのかわからないけど、そんな方に出会った。

 

お見合いのお相手は、私とあまり年が変わらない男性。

と言うことは、旦那ともあまり年が変わらない。

しかし、お話しをしていてもとても会話もスタイルもスマートでオシャレ。

年の離れた彼女がお見合い後、希望を出したのも頷ける。

 

時折、ご紹介で同じ年代の男性をお見かけするけれど。。。

時計や靴やスーツはいいものを来ておられるのに、今回の方とどこが違う!?

バブル期に遊んでおられたのか(笑)

その当時のスタイルをそのまま再現しておられる。

ズボンはダボダボで、少しポッコリお腹で貫禄は充分。

その風体で、年の離れた方を希望する(笑)

 

こうも若さに差がつくのでしょうかと思うくらい若かったです(*_*)

シニアの方は、年の離れた女性を求めるのであれば。。。

男性もそれなりの覚悟がいるのではないでしょうか。

包容力プラス、外見プラス、スマートさ、スカッと爽やかさ。

頑張って欲しいものです。

 

かくして、この年の差のおふたりは交際になりました(^^)

仲人は見た(お返事)♡

f8b7d19d249b0afdf22bc5a1e479da0f_s

月曜日は、お見合い結果の処理や新たなお見合いのセッティングなどの作業に追われる。

それと、土日にデートをした結果もある(^_^;)

 

ご紹介でお会いしている二人を見ていて、うまく行きそうかなといつも予想する。

しかし、これはおふたりの気持ちで決まるものです。

私がいくらいいご縁やと思っても致し方ない(^_^;)

 

お見合いの帰り際に男性側から

「もしよろしかったらまたよろしくお願いいたします。」

こんな言葉を言われたら、女性は期待してしまいますよね。

ところが結果は男性側から、ご縁がなかったというお返事。

そんな言葉をわざわざ言わないでくださいよ!

男の値打ちを下げないでよ!と私は言いたい!

 

一晩考えてそういう結果になったのだろうか!?

以前にもそういうことがあった。

女ごころと秋の空というけれど。。。

男ごころと梅雨の空!?

 

えん結婚相談所では、お見合いの終了時に好意をあれば

『今日は楽しかったです。またよろしくお願いします。』

『ご馳走様でした。今日は楽しかったです。ありがとうございました。』などを推奨している。

しかし、お相手と合わないなぁと思ったら、きちんとご挨拶だけはするようにと。

 

お互いのハートの最後のピースは、なかなかはまりませ~ん(;´д`)トホホ…

今更ながら♡

DSC_1935

私の爪を毎月キレイにしてくれるネイリストの彼女の結婚が決まったようです。

おめでとうございます\(^o^)/

 

えん結婚相談所でもお付き合いしていたのですが、ご縁になりませんでした(;´д`)トホホ…

友人のご紹介で今回のご縁になったようです(^^)

 

彼女はとても可愛い女性ですが、結婚間近になるとこんなにもキレイになるのでしょうか。

そんな彼女もとても悩んでいた時期はあったそうです。

なかなか結婚するところまでに行かない焦りや落ち込みもあったかな。

私と毎月ネイルをしてくれる時間は、いろいろと相談や報告や結婚の話で盛り上がる。

 

彼女が言ってました。

「今まで、男性の誠意のある方をちゃんと私は見ることが出来なかった。

いいなぁと思う人は、真剣に向きあおうとはしてくれなかった。

今更ながらですが、結婚が決まって分かったことがあります。

私の考え方・お相手を見る気持ちが今と違っていたようですね。

私は、恋愛してきたけれど、信頼関係は作れなかった。

結婚するということは、お互いの信頼関係がなせるものだと。

 

 

昔の人は言ってました。。。

愛は万人に、信頼は少数の人に

愛はどんな人にも与えられるけど、信頼関係は自分の身近な人に出来るもの。

今週のお見合い(25)♡

お見合い02

6月最終週になりましたね。

梅雨前線がどんどん時間差で来てますね(^_^;)

気持ちはどんよりしますが、ホテルの気持ちいい空間でお見合いを楽しみましょう(^^)

 

今週は、初めての方のお見合いや久しぶりの方などなど。

同席も多々あります。

 

来週からは、1年の折り返しの月です。

今からお見合いを準備して、1年の終わりには成就となりますように。

 

さぁ~楽しいお見合いのご紹介に行ってまいりまーす(^^)

傘を忘れずに(^_^;)

どこでもOK♡

2e22135cc87c3a0dc3dc5a63a0256cec_s

「私の推薦」というのもえんニュースと一緒に送っている。

そんな中、会員さんからのお返事。

「私は大阪から出るつもりはありません。◯◯県の方はご遠慮します。」40代

「私は望んでいただけるなら、どこでもOKです。」30代後半

 

このおふたりの違いはどこから生まれてくるのでしょうか?

そんなことを、今も転勤族の友人に話したところ返ってきた言葉。

 

『私は、結婚していろんなところで暮らしてきて、いま吹田が一番長い。

旦那の社内でも転勤で奥さんがうつになったりとか、転勤にまつわる話はあるよ。

でも、私は全然大丈夫だった訳は、私の実家も転勤族だったからだと思う。

だから、家庭環境にもよると思うよ。』

ふーん、そう言うことも影響するんやね~

 

どこに住むのが大事ではなく、誰と住むのかが大事!

って常に思っている私にとって、このお断りのお返事はいつも首をかしげる(^_^;)

やはり、条件が先に来るお見合いは、どうしてもそうなるのかな。

じゃあ、大阪で好きになって諸事情で転勤になった場合、お別れするのでしょうか?

そう言ってみたことがあった(笑)

 

「その時は、その時になったら考えます。結婚していたら仕方ないけれど。。。」

そんなこだわりを捨てないから間口がどんどん狭くなる。

まずはお会いしてから考えてみることをしてみれば、気持ちが変わるかもしれない(^_^;)

 

「実にもったいない」とひとりつぶやく私でした(笑)