初めての参加です♡

2014012813250000

今年から、親しい仲人さんからのご紹介で、また1つご縁の会が増えました。
主催の仲人さんとは、グランヴィアでよく顔をお見かけしていてなぜかご縁があると思ってた方です。

ドキドキ!ワクワク♪

住むところのこだわり♡

logo交際

大阪府内で暮らしている彼女が、お付き合いをお断りしてきた。

理由を聞くと、お相手の住んでいるところが不便なところだからそう。

思わず、住むところが不便やからお断り!?
お相手の方が嫌じゃなく住むところが不便やから!?
それっておかしいやん!
どこで住むより、誰と住むかが大事なんやけど!

彼女は譲らない。ひとりっ子さんやから、自宅から近いほうがいいと思っているのかもしれない。
お相手に自分の考えを言っても、お相手も譲らなかったらしい。

そんなん当たり前やん、お相手が購入した家なんやから!
それを譲ってくれないからお断りやて、自分も譲らないのにね。

いい人やから、後でそのことでもめたくないと彼女は言う。

今の時代、買い物もネットで済むし、駅まで遠いなら車もある。
彼女の希望は専業主婦。それなら尚更いいと私は思うけどなあ。
お相手の人なりを見る前に、とても残念です!

住むところにこだわりを捨てきれない彼女なんです(´;ω;`)

今週のお見合い♡

2014021510490000

このお見合いで気持ちがはっきり決まると思っている37歳女性と男性達。
仕事が充実している43歳男性。
40~50代 http://www.office-en.com/sub16.html

この頃モテ期の71歳男性。
シニア http://www.office-en.com/sub18.html
再婚 http://www.office-en.com/sub17.html

いつも日曜日の夜は、電話が混み合う。
今週は何か決まりそうな予感♪

仲人になりたい♡

004

先日、仲人になるにはどうしたらいいですか?と電話がかかって来た。

やはり私と同じような年齢の女性です。

私が仲人になったのは、仕事仲間の男性から相談を受けたことが始まりです。
それまで、こんな仕事があることすら知らないので、ネットでいろいろ調べました。
まずは、加盟先をどこにしたらいいのか?
加盟先がなくても、個人仲人さんを見つければ出来ます。私の場合は加盟する方が早道だと思ったから加盟しました。
本社が東京であればそこに訪問したり、大阪では個人の方の事務所に訪問したりといろいろ下準備をしましたね。
そして、会員一人から始めたのです。

今は、加盟するにも経験と現役仲人さんの紹介が必要で、そうでなければ、ずいぶんお金がいるようです。
自分の合うやり方の加盟先を見つけてと、お電話の方に言いました。

最近テレビで「シニア起業に必要なこと」を見ましたが、3つあるそうです。

①好きなこと
②得意なこと
③市場性があること

私はもう11年目にあたりますが、ややクリアしていると思う。

その番組では、シニアの方は経験も友達もいっぱいだから

ゆる起業・ガツガツしない・自分のペース・やりがい重視を勧めていました。

私はこの仲人になってよかったと思います。

仲人になりたい方は、一度こんな個人仲人さんに電話してみるのもいいですよ♪

仲人業のはじまり
http://www.office-en.com/sub19.html

ご縁を結ぶ♡

FB_IMG_13903645508391430

今日も「紫陽花の会」でご縁をもらいましたヾ(*´∀`*)ノ

このご縁を結ぶために会員さんに郵送します。
あとは、会員さん自身が決めることなんです。

個人仲人さんのこの集まりは、会員さんと仲人さんとが信頼関係が出来ているので、安心して会員さんにお勧めできる。

ほとんどパソコン上に載せていない方ばかりです。

仲人さんもお勧めポイントを知らせていただけるので、ご縁になるように願っている。
しかしこればかりは、お相手があることなので、双方が会いたいと思わなければ成り立たない。

現在、この会でご縁をいただき、交際中の方が2組いる。

今日は、他の仲人さんが、この会で成婚者が出ましたと報告がありました。

また今月は新しくお誘いがあった会に初めての参加もある。

コツコツとご縁を結んで行きます~icon06

紫陽花の会♡

2014012211030000

今年初めてです。
こういう会は個人仲人であれば、大なり小なりしている。
会になりうるには、お互いに問題なく本来の仲人の仕事をしているか、信頼し合えるかが基本に集まっています。
主催してくださる仲人さんからお声がかかることは、仲人として嬉しいかぎりです。
やっと個人仲人として仲人間で名前を知って頂けたかな!?
と言うのも、8年間加盟してた所は、他の加盟している仲人と口を聞いたら除名とか、どこかの国みたいな閉鎖的な所だったため、脱退してから2年もかかってしまいました。
まぁ、それはともかく、ご縁を今日も、沢山「お持ち帰り」したい♪

交際中の男性の思い♡

logo交際

50代の男性からも交際の報告。 (再婚 http://www.office-en.com/sub17.html )
彼は、今とてもお相手(44歳初婚 40~50代 http://www.office-en.com/sub16.html )のことが今までお会いした女性の中で一番相性が合うらしい。
趣味が同じであったり、難関の働く時間帯が合うし、興味の視点が同じと彼は思っている。

先日紹介の「出会い力アップセミナー」で、交際の話が出てくると思うけど、男性はお見合いで交際となれば、気持ちは一気に上がるのに、徐々ににしか上がらないのが女性です。

彼はその典型的な方です。
彼曰く、一緒にいて話が途切れないし、彼女はとても気遣いがあり、優しい方なんだそうです。

昨日テーマパークに出かけて、車の中に財布を忘れて駐車して、入館のところで気がつくアクシデントがあったそうです。その時に彼女は、何もなかったように「大丈夫です、私が出しておきます♪」と言われて、彼は感激したそうです。

会うたびに(3回目)彼は思いがつのっていきます。
私はその報告を聞くたびに、お相手はどう思っているのか心配がつのっていきます。
彼は今にもプロポーズしそうです。

悪いことではないので、彼の気持ちのおもむくままにと思いますが、女性は徐々にしかテンションが上がっていかないからタイミングを見ましょうと。彼は自分でも言ってますが、惚れっぽいのと年齢を気にしています。

とても優しい彼、何とか彼女の気持ちを掴んで欲しいと応援しています!

ちなみに、昨日のお金の価値観の違いの報告です。
ちゃんと彼女は彼に伝えられたようです。良かったです♪

デート費用は?♡

logo交際

昨日、30歳前の女性会員さんからの電話。

「日高さん、彼はとても私に向き合っていただいて嬉しいです。が、デートする時の費用は割り勘なんです。私の今までの交際していた方で、どなたも割り勘なんて、ましてお見合いでも初めてなんです。ホテルの高いディナーを割り勘するより、普通のレストランで彼にご馳走していただく方が嬉しいのですが、こんな私はおかしいでしょうか?」

要は割り勘はおかしいと言っているようです。
多分、彼女は男性はすべて出してくれるのが当たり前とまではいかないでしょうが、そう思っているのです。

この問題はよくある話です。

女性は、男性にすべて出していただけることが、男性として懐の大きい方だと思いがちです。ただし、誰も彼にも出していただくのではなく、自分だけにして欲しいのです。

こう聞いたら、男性方々から何か言われそうですが・・・

仲人間でも、この話はよくします。

関東方面では、割り勘が主流だそうです。

私の女性会員さんでも、最初から割り勘にしてくださいと申し出をする方もいます。お断りするかもしれない方にご馳走していただくのは、気が引けますと。

彼女には、お金の価値観がこれからの結婚に向けての交際で、一番大事なので、彼に素直に聞くことを勧めました。

また報告を楽しみに♪