【「頑張らん日」もあってええやん👍】4102

【婚活の“秋バテ”に気づいていますか?】

朝晩ちょこっと冷えてきましたねぇ。
この季節、体だけやなくて“心”までバテててる人、結構多いんです。

「会うのがしんどい」「LINE返す気にならん」
──それ、ちゃんとした“心のサイン”

止まってるように見えても、実は“整えてる途中”。
無理に頑張らんでもええんです🌿

🌸① 「やる気の出えへん自分」を責めんといて

婚活してたら、ええ時も悪い時もあるんよ。
しんどい時は、ちょっと休んでええ。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
長いこと仲人してるとね、
「よう休んだ人ほど、ええご縁つかんでる」って実感してます。
無理に動くより、心を整える方が次につながるんです🌸

🌸② “季節の楽しみ”をひとつ取り戻してみて

婚活は一休みして、
ええ香りのコーヒーでも飲みながら深呼吸してみたら?☕

ほな心がちょっとゆるむから。

💡日高おすすめリセット法
・秋限定スイーツを食べに行く
・夕方の公園を散歩して空見上げる
・昔好きやった音楽を聴く

ほんの5分でも“自分を満たす時間”を作るだけで、
また前を向けるようになります😊

🌸③ 仲人に「ちょっと疲れましたわ」と言ってええんよ

よう頑張ってる人ほど、「弱音見せたらアカン」と思うんよね。
でも、仲人は“そういう時の味方”なんです。

💬お節介おばさん仲人日高の本音
「ちょっとしんどい」って言うてくれたら、
私ら仲人は動き方を調整できるんですわ。
無理に笑わんでもええ。
“素”のあなたでおってくれたら、それで充分。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと

秋は、真面目な人ほど疲れが出る季節です🍁
だからこそ、「今日は頑張らん日」にしてええんよ。

頑張らん時間が、
また次の“やってみようかな”を呼んでくれる。

焦らんでええよ。
あなたが止まってるように見える時も、
ご縁の神さんはちゃんと動いてるからね😊

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【年内成婚を目指す人が、今すぐやっている3つのこと】4101

~お節介おばさん日高が言いたいのは「まだ間に合うで!」~

10月から12月は、婚活が一番よう動く季節です。
「今年こそは決めたい!」と思ってる方、まだまだ間に合います✨

ただね、焦って空回りしてる人も多いんです。
そこで今日は、22年お節介仲人をやってきた日高が見てきた、
“年内に決まる人の共通点”を3つだけお伝えしますな。

🌸① LINEは“早さ”より“感じの良さ”で返す

すぐ返せへん時もありますよね。
でも、「わかりました😊」「ありがとうございます!」のひとことだけでもええんです。

💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「了解しました」よりも、「わかりました😊」の方が断然あたたかい。
その一言に“あなたの人柄”が出るんですわ。

🌸② “週1デート”が成婚を近づける秘密

会う回数が信頼をつくります。
2週間空くと気持ちがスーッと冷めてしまうんです💦

💡忙しい人へのアドバイス
・1時間のお茶デートでも十分
・「会いに来てくれた」が嬉しいんです
・次の予定はその場で決めときましょう

💬お節介おばさん仲人日高のつぶやき
“週1デート”はね、魔法みたいなもんやで。
「また会いたい」が積み重なって、気づいたら真剣交際になってるんです😊

🌸③ 仲人には“元気な時も弱ってる時も”連絡してええんです

「こんなことで相談してええんかな?」って思う人もおるけど、
ええんです!それが仲人の仕事やから。

💬お節介おばさん仲人日高のぼやき
報告がこまめな人ほど、次の手を一緒に考えられる。
「ちょっとしんどいんです」って言うてくれたら、
私ら仲人はめっちゃ動きやすいんです。

🌸チェックリスト

🔲 返信は24時間以内に返してる
🔲 デートの予定を次回まで決めてる
🔲 仲人に“今の気持ち”をちゃんと話してる

この3つができてたら、もう“年内成婚ライン”に立ってます✨

💬お節介おばさん仲人日高の名言(?)

「まだ間に合う?」ってよう聞かれますけど、
日高はいつもこう答えます。

「間に合うかどうかより、“今動くかどうか”やで。」

焦らず、素直に、マメに。
これが一番の近道です。

今年の冬は、“ひとりで年越し”から卒業して、
“ひとりよりふたり”クリスマスにしましょう🎄💖👇

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【“安心”という見えないサポート👓】4100

【マッチングアプリが流行っても

結婚相談所が選ばれる理由】

今の時代、マッチングアプリはすっかり身近な出会いの手段になりました。
「アプリで出会って結婚しました」という話も珍しくなく、
出会い方の多様化はとても良いことだと思います。

気軽に始められて、たくさんの人とつながるチャンスがある。
スマホで簡単に操作できる利便性も人気の理由でしょう。

でも一方で、こんな声もよく耳にします。

「何人かとやり取りしたけれど、真剣な人が少なかった」
「プロフィールの内容が実際と違っていた」
「やり取りが続かず、気持ちが疲れてしまった」

“気軽に始められる”ことは魅力ですが、
同時に“途中でやめやすい・離れやすい”という側面もあります。
本気で結婚を考える方ほど、
「結婚につながる出会い」を求めるようになるのです。

その点、結婚相談所の出会いは最初から**「結婚が目的」**。
入会時に独身証明書や年収証明などを提出していただくため、
安心してお相手を探すことができます。

プロフィールの信頼性が高く、
条件だけでなく“人柄”を大切にした紹介ができるのが特徴です。

そして何より大きいのは、仲人の存在です。

お見合いの日程調整や交際中のサポートはもちろん、
「どう話せばいいか」「お断りの仕方が分からない」といった
細やかな悩みにも寄り添います。

婚活は、ひとりで頑張ると不安になる瞬間があるもの。
そんな時に、仲人がそっと背中を押してくれる。
これが“安心して続けられる”理由です。

マッチングアプリにも素敵なご縁はあります。
でも、確実に結婚へ進みたい方にとって、
「信頼できるサポート」と「身元の確かさ」は
最後の決め手になると思います。

🍀 仲人日高からのひとこと

婚活のゴールは、“出会うこと”ではなく“結ばれること”。
えん結婚相談所では、その一歩一歩を一緒に歩んでいきますよ。

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【お見合いで断られる理由と改善のヒント👧】4099

【~30代・40代女性がもう一度見直したいポイント~】

「感じが悪かったわけじゃないのに、なぜかお断り…」
「笑顔も出せたのに、また会いたいと言われなかった…」

そんなご相談をよくいただきます。
実は、お見合いの結果を分けるのは“会話の内容”よりも雰囲気と印象
少しの工夫で「またお会いしたい」に変わることが多いのです。

🌸 よくあるお断り理由

🔹第一印象

  • 服装や髪型が地味で華やかさに欠ける

  • 表情が硬く、笑顔が少ない

  • 清潔感はあるが、女性らしさが伝わりにくい

  • 声が小さい・姿勢が悪く自信なさそう

🔹会話・リアクション

  • 質問が少なく会話が続かない

  • 受け身でリアクションが薄い

  • 相手の話に共感が少ない

  • ネガティブな話題が多い(仕事の疲れ・婚活の愚痴など)

🔹態度・印象

  • 礼儀正しいけど親しみがない

  • 感謝や笑顔が少なくクールに見える

  • 面接のような雰囲気になってしまう

🔹性格・価値観

  • しっかりしすぎて“隙”がない

  • 自立していて素敵だが可愛げが伝わらない

  • 「選ぶ側」に見えてしまう

🔹条件・結婚観

  • 理想条件が厳しい

  • “合わない”と早く判断してしまう

  • 結婚生活が現実的すぎて夢が感じられない

🔹雰囲気・相性

  • 一緒にいて落ち着くけど印象が薄い

  • 丁寧すぎて距離が縮まらない

  • ときめきが感じられない

🍀 仲人日高からのひとこと

1️⃣ 「緊張してます」と伝える → 相手の緊張もほぐれる
2️⃣ 共感+もう一言 → 「そうなんですね、どんな感じなんですか?」
3️⃣ 笑顔・リアクションを増やす → “話しやすい人”と思われる
4️⃣ 最後の一言で印象を残す → 「またお話できたら嬉しいです」

*丁寧さの中に“やわらかさ”を。
*相手を評価せず“感じ取る姿勢”を意識。
*“話すより聞く”ことで自然と魅力が伝わります。

お見合いで大切なのは「完璧に話すこと」ではなく、
“もう一度会いたい”と思わせる温かさ。

えん結婚相談所では、
会話練習や表情チェックなどの“実践サポート”も行っています。
一緒に、あなたらしい魅力を引き出していきましょう💕👇

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【お見合いでお断りされる理由と改善のヒント👦】4098

【~30代・40代男性が見直したいポイント~】

こんばんは。えん結婚相談所の日高です🍀

「悪い印象を与えたつもりはないのにお断りだった」
「真面目に話したのに次に繋がらなかった」

お見合いでは、性格や条件よりも“印象と空気感”が大きく結果を左右します。
ここでは、実際によくあるお断り理由と改善のヒントをまとめました。

💬 お見合いでお断りされる主な理由(30〜40代男性編)

🔹【第一印象・見た目】

  • 清潔感が足りない(髪型・ひげ・服装・靴など)

  • 服装が古い・サイズが合っていない

  • 姿勢が悪い・目線を合わせない

  • 笑顔が少ない・表情が硬い

  • 太りすぎ・痩せすぎなど健康面に不安

  • 香り(口臭・体臭・柔軟剤の匂いが強い)

  • 名刺交換のように堅苦しい雰囲気

🔹【会話・コミュニケーション】

  • 質問ばかりで会話がキャッチボールにならない

  • 自分の話ばかりする(相手に質問をしない)

  • 趣味・仕事の話がマニアックで共感しづらい

  • 相手の話にリアクションが薄い(うなずかない・笑わない)

  • 無言の時間が長い(話題をつなげられない)

  • ネガティブな話が多い(仕事の愚痴など)

  • 婚活への疲れを口にする

  • 褒め言葉が不自然、または全くない

  • 緊張しすぎて会話が硬い

🔹【態度・マナー】

  • 店員への対応がよくない

  • スマホをテーブルに出したまま

  • 食べ方や姿勢が雑に見える

  • 遅刻や集合ミスなど、確認不足

  • お礼や挨拶がきちんとできていない

  • 相手への敬意や感謝の言葉が少ない

🔹【性格・価値観】

  • 真面目すぎて会話に柔らかさがない

  • 融通がきかず自分の考えを押し通す

  • 理屈っぽい・上から目線の話し方になる

  • 相手を見極める質問が多い

  • 感情表現が少なく、何を考えているかわからない

  • 相手への興味が感じられない

  • 将来像が見えない(家庭像を語らない)

  • 優しすぎてリードが感じられない

🔹【結婚観・条件】

  • 理想が高い・条件にこだわりすぎる

  • 年下女性へのこだわりが強い

  • 家事・育児への理解がない

  • 仕事中心の生活で“家庭を大切にする”姿勢が見えない

  • 結婚後の生活イメージが具体的でない

  • 結婚を“ゴール”と考えすぎている

  • 「親と同居」など条件を最初から出す

🔹【雰囲気・相性】

  • 一緒にいて安心感や楽しさが感じられない

  • 話がかみ合わない・テンポが合わない

  • 緊張がほぐれず距離が縮まらなかった

  • 「悪くはないけどピンとこない」と言われる

  • 相手が笑っても反応が薄い

  • デートを想像できなかった

🔹【その他】

  • 写真やプロフィールの印象と実際が違う

  • 過去の恋愛を引きずっているように見える

  • 婚活慣れしていて“本気度”が伝わらない

  • 緊張で自分を出せず終わる

  • 仲人や相談所の不満を話す

  • 相手に合わせすぎて“自分がない”と思われる

  • 「また会いたい」と言わずに終わる

🍀 仲人日高からのひとこと

1️⃣ 第一印象は「清潔・笑顔・姿勢」で決まる
2️⃣ 会話は「共感+質問+笑顔」の三拍子を意識
3️⃣ “完璧さ”より“安心感”を意識する
4️⃣ 最後に「今日は楽しかったです」と言葉で伝える

お見合いで断られるのは「性格が合わない」からではなく、
“良さが伝わらなかっただけ” というケースが多いもの。
小さな意識の積み重ねが「また会いたい」に変わります。

思い当たる理由はありましたか?
次回に活かせばいいことなんですよ~
えん結婚相談所では、会話練習や印象アップのアドバイスも行っています。
一緒に、“選ばれる男性”を目指していきましょう💪✨

次は女性編です~お楽しみに~

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【お見合いで好印象を与える女性の会話術👩】4097

【40代女性が自然体で魅力を伝えるには👩】

「うまく話せたのに次に繋がらない」
「男性の反応が薄くて自信が持てない」

そんな経験、ありませんか?
お見合いでは“話の上手さ”よりも、一緒にいて心地よいかが大切。

清楚で真面目な女性ほど、
“気を使いすぎずに、自然に会話を続けること”が好印象につながります。

🌸 会話例:40代前半の男女の場合

登場人物

・女性:地方公務員/清楚で穏やか/会話上手
・男性:会社員(事務職)/真面目で控えめ

🕊️ ① はじめの印象づくり

彼女:「本日はありがとうございます。少し緊張していますが、よろしくお願いします。」
彼:「こちらこそ、ありがとうございます。僕も少し緊張してます。」
彼女:「同じですね。なんだか少し安心しました。」

💡*“私も緊張しています”と伝えることで、男性がリラックスできます。*

☕ 相手の話を引き出す質問

彼女:「事務のお仕事をされていると伺いました。普段はどんなお仕事をされているんですか?」
彼:「書類作成や社内調整が多いですね。」
彼女:「大変そうですが、きっと几帳面で頼りにされていらっしゃるんでしょうね。」
彼:「いえいえ、そんなことないですよ。」

💡*“褒めすぎない共感”で、男性に安心感を与えます。*

🌿 ③ 会話の広げ方

彼女:「休日はどんな過ごし方をされていますか?」
彼:「家で過ごすことが多いですね。たまに映画を観たり。」
彼女:「私も映画好きなんです。最近観た“〇〇”がすごく良くて…」
彼:「あ、それ気になってました。」
彼女:「もしよければおすすめですよ。優しい気持ちになれる作品です。」

💡自分の話も少し添えることで“人柄”が伝わります。

🍀 ④ 会話の終わり方

彼女:「今日はお話できて楽しかったです。穏やかな方で、時間があっという間でした。」
彼:「ありがとうございます。僕も話しやすかったです。」
彼女:「またゆっくりお話しできたら嬉しいです。」

💡最後に“また話したい”と伝えると、印象がぐっと良くなります。

🍀 仲人日高からのひとこと

  • 最初の“緊張しています”は男性を和ませる魔法の言葉
  • 褒めすぎず「気づく会話」で距離を縮める
  • 穏やかなトーン・ゆっくりしたテンポを意識
  • 最後は笑顔と「またお話したい」で締めくくる

40代女性が一番魅力的に見えるのは、自然体で相手を立てられるとき
自分を飾らず、会話を“キャッチボール”のように続けることが何より大切です。

お見合い前の会話練習や、当日の印象アップのコツも丁寧にサポートしています。
安心してご相談ください💕👇

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【お見合いで好印象を与える会話のコツ🧑】4096

【真面目な男性🧑こそ、やわらかい会話を】

こんにちは。えん結婚相談所の日高です🍀

「緊張して会話が続かない…」
「盛り上げようと思うほど空回りしてしまう…」

そんなふうに感じている男性は少なくありません。
でも、女性が求めているのは“面白さ”よりも“穏やかさ”。
真面目な男性ほど、ちょっとした一言で安心感を与えることができます。

今回は会話例をご紹介してみます!

🌸 会話例:恋愛経験が少ない男女の場合

登場人物

・男性🧑:40歳前半/大手企業勤務/恋愛経験は少なめ
・女性👩:30代後半/金融関係勤務/清楚で真面目

🕊️ ① 挨拶と雰囲気づくり

「本日はありがとうございます。今日はお天気もよくて、お見合い日和ですね。」
彼女:「こちらこそ、ありがとうございます。朝は少し緊張しましたけど、来てみてよかったです。」彼:「わかります。僕も少し緊張していました。でも、こうしてお話しできてうれしいです。」

💡最初に“自分も緊張している”と伝えると、女性の心がほぐれます。

☕ ② 職業の話から共感を生む

彼:「金融関係のお仕事をされていると伺いました。毎日数字を扱うのは大変じゃないですか?」
彼女:「そうですね。正確さが求められるので気を使います。でも、お客様に“ありがとう”って言ってもらえると嬉しいです。」
彼:「すごいですね。僕なんて、数字を見るとすぐ目がチカチカしてしまって(笑)
そういう丁寧な対応ができる方って素敵だと思います。」

💡*“尊敬+ユーモア”のバランスで、誠実さが伝わります。*

🌿 ③ 休日の過ごし方で距離を近づける

彼:「お休みの日は、どんな風に過ごされていますか?」
彼女:「家でゆっくりすることが多いですね。たまに本を読んだり、映画を観たりします。」
彼:「いいですね。僕も映画はよく観ます。最近観た作品で印象に残っているものありますか?」
彼女:「少し前に“◯◯”を観て感動しました。」
彼:「あ、それ僕も気になってました。予告編を見て気になってたんです。今度観てみようかな。」

💡共感+関心を見せることで、会話が自然につながります。

🍴 ④ 食の話題で自然な笑顔を

彼:「お仕事が忙しいと、外食が多くなりませんか?」
彼女:「そうですね。お昼は外で食べることが多いです。」
彼:「僕も似た感じです。最近は自分でカレー作るのが気分転換なんですよ(笑)」
彼女:「えっ、本格的ですね!」
彼:「ルウ入れるだけです(笑)でも、次は食の話でもゆっくりしたいですね。」

💡笑いと余韻を残すことで、次につながる印象を残します。

🌼 ⑤ 終わりの印象を良くする一言

彼:「今日はお話ししていて、落ち着く時間でした。〇〇さんの丁寧な話し方が心地よかったです。」
彼女:「ありがとうございます。私も穏やかな気持ちになりました。」
彼:「もしご迷惑でなければ、またお話できたら嬉しいです。」
彼女:「はい、ぜひ。」

💡最後に“感謝+次への一言”を伝えると、印象がぐっと良くなります。

🍀仲人日高からのひとこと

  • 「緊張している」と素直に言える男性は好印象
  • 共感と尊敬の言葉が、女性の心を安心させる
  • 無理に盛り上げようとせず“穏やかな会話”を意識
  • 最後は「ありがとう」と「また話したい」で締める

✨まとめ

お見合いで大切なのは“話術”ではなく“安心感”。
誠実な空気を大切にできる男性こそ、信頼されるご縁につながります。

えん結婚相談所では、お見合いの練習や会話のサポートも行っています。
「自分らしく話せるようになりたい」という方は、ぜひご相談ください👇

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【“悪くないかも”から始まるご縁】4095

【“悪くないかも”から始まるご縁】

~アラフォー女性の婚活がうまくいく3つのヒント~

結婚したいのに、なかなか前に進めない。
お見合いしても、ピンとくる人がいなかったり、
せっかく出会っても次につながらなかったり…。

そんな日々が続くと、
「もう私には向いていないのかな」
と感じてしまうこともあるかもしれません。

でも、実はそんな時こそ、ご縁の芽が静かに育っていることもあります。
婚活は“結果”よりも、“継続する勇気”が何よりも大切。
一度立ち止まって、自分の気持ちを見つめ直すことで、
新しい視点が生まれることもあるのです。

今日は、アラフォー女性が幸せな結婚へと進むための
3つのヒントをお伝えします🌸

🌸 ① 理想と現実のギャップに気づくこと

婚活では「妥協したくない」と思う気持ちが強くなりがちですが、
“条件”を意識しすぎると、知らず知らずのうちにご縁を狭めてしまうことも。

理想を下げるのではなく、
「どんな人となら自然体でいられるか」
「この人となら笑って過ごせるか」
そんな“心の相性”に目を向けてみましょう。

外見や年収、学歴など、数字では測れない魅力があるように、
あなたの中にも、人を惹きつける優しさや温かさがきっとあります。
お互いが無理をせず、ありのままでいられる関係こそ、
長く寄り添えるご縁へとつながっていきます。

💗 ② 判断を急ぎすぎないこと

お見合いのあとに「悪くはないけれど、ピンと来ない…」
そう感じると、つい次へ進めなくなる方も多いです。

でも、ご縁というのは“第一印象のトキメキ”よりも、
“安心感”や“信頼感”の中で少しずつ育っていくもの。

「可もなく不可もなし」なら、3回会ってみましょう。

初対面では緊張して自分らしさを出せない人もいます。
2回目、3回目に見えてくる優しさや誠実さが、
あなたにとって一番の魅力になることもあるのです。

焦らず、結果を急がず、
“ご縁を育てる気持ち”で出会いを重ねてみてください。

💕 ③ 婚活を続けられる自分を褒めること

婚活は、自分を見つめる時間でもあります。
落ち込む日があっても、
お見合いに挑戦している時点で、すでに勇気ある行動です。

「断られてばかり…」ではなく、
「今日も前に進めた」と、
その一歩をちゃんと自分で認めてあげてください。

ご縁は“探すもの”ではなく、“育てるもの”。
自分を責めずに、今のあなたを大切にしてあげましょう。
不思議と、心に余裕が生まれたときにこそ、
運命の出会いはそっと訪れるものです。

🌷 まとめ

22年仲人として、たくさんのご縁を見届けてきた中で感じるのは、
「働く力(生きる力)」
「優しい気持ち」
そして「一緒にいて楽ちん」

この3つがあれば、幸せな結婚は必ず叶います。

“ときめきより安心”を大切に。
焦らず、自分のペースで進めば、
あなたのご縁はきっと形になっていきます。

今日も頑張るあなたへ、心からのエールを🌸

💬 仲人日高からのひとこと
「婚活に疲れたな」と感じた時こそ、
仲人の私たちにお話しくださいね。
一緒に“気持ちを整える時間”を持つことで、
また新しい一歩を踏み出せます。

ご相談はこちら👇

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【「うまくいく人」の10の工夫】4094

【仲人が見てきた「うまくいく人」の10の工夫】

こんにちは、えん結婚相談所の日高です。

長く婚活を見守っていると、
「うまくいく人」には共通する小さな工夫があることに気づきます。
特別なことをしているわけではなく、
このご縁を感謝することをはじめ、
日々の中で少しずつ実践しているんです。

🍀 1. プロフィールの“ひとこと”を変える
自己紹介の最後に「休日は万博記念公園を散歩しています」と書くだけで、柔らかい印象になります。

📷 2. 季節ごとに写真を更新する
春は淡い色、秋は落ち着いたトーン。
その時期の雰囲気に合った服装が印象を明るくします。

💬 3. 会話で名前を呼ぶ
相手の名前をそっと呼ぶだけで、ぐっと親近感が増します。

💌 4. お礼LINEを忘れない
「今日はありがとうございました」
その一言が“誠実な人”という印象を残します。

5. デート中に相手の好みを覚える
「甘いものが好き」→ 次のデートはカフェへ。
小さな記憶が思いやりとして伝わります。

👔 6. 待ち合わせの5分前に到着する
落ち着いた表情で迎えるだけで、第一印象が変わります。

🌸 7. 身だしなみチェックを習慣に
靴・髪・笑顔。
この3つを鏡でチェックするだけで印象が整います。

💬 8. LINEのテンポを合わせる
相手のペースに合わせると、安心感が生まれます。

😊 9. デートの最後に「楽しかった」と伝える
この一言で印象が温かく残ります。

🎁 10. 相手を喜ばせる小さな気遣いを忘れない
たとえば「今日はお仕事大変でしたね」と労う。
言葉のやりとりにも優しさがにじみます。

どれも特別なことではありませんが、続けている方は確実にご縁を引き寄せています。
“婚活の流れを変えるのは、ちょっとした気づきと小さな行動”です。

えん結婚相談所では、会員さんがそれぞれの性格やペースに合わせてできる工夫を一緒に考えています。
一人では気づけない小さなことも、仲人と一緒なら楽しく続けられますよ。

あなたの小さな一歩が、素敵なご縁につながりますように。

応援しているの仲人は👇

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ

【秋に決まるご縁って多いんですよ💘】4093

【秋に決まるご縁って本当に多いんですよ💘】

こんにちは、えん結婚相談所の日高です。

一年を通して会員さんの活動を見ていると、季節によって交際の進み方に違いがあることを感じます。
その中でも「秋から冬にかけて」は、特にご縁が深まりやすい時期です。

暑さも落ち着いて過ごしやすくなり、自然とお出かけが増える季節。
紅葉を見に行ったり、秋祭りを歩いたり、ほんの短い時間のデートでも雰囲気が良くなり、会話もはずみやすいんです。

🍁 実際にあったお話

  • 10月にお見合いをしたお二人が、紅葉デートをきっかけに一気に距離を縮められました。
    「こんなに自然に気持ちが近づくなんて」とおっしゃっていて、その年のクリスマスにはプロポーズを受け、年内にご成婚されました。

  • 「年内には結婚の方向性を決めたい」と考えて秋に活動を始めた30代女性の会員さんは、交際がスタートしてからあっという間にご両親へのご挨拶まで進みました。
    年末年始を一緒に過ごしたことで将来のイメージが固まり、翌年春には結婚式を迎えられたんです。

  • 秋祭りデートで自然に手をつなげたことがきっかけとなり、真剣交際に進まれたカップルもいらっしゃいました。

どのお話にも共通しているのは、季節が背中を押してくれた ということ。
秋はデートにぴったりの場所も多く、年末年始を一緒に過ごすかどうかという話題も自然に出てきます。
だからこそ「結婚を意識する」きっかけが増えるんですね。

秋から冬にかけてはクリスマスやお正月など、二人で過ごす行事が多いのも特徴です。
自然と「来年はどうする?」「家族に紹介しようか」といった話題が出やすく、結婚を意識するきっかけが増えていきます。

婚活は努力も必要ですが、実は“季節の力”が背中を押してくれることも少なくありません。
タイミングを大切にすることで、出会いがご成婚へとつながるスピードはぐっと早まります。

もし「今年こそは結婚を」と思っている方がいらっしゃったら、秋からの活動はとてもおすすめです。
私も仲人として、会員さんの小さな一歩を応援しながら、成婚へとつながるお手伝いをしています。

えん結婚相談所では、会員さんに寄り添いながら“その人らしいご縁の形”を一緒に見つけていきます。
安心してご相談くださいね。

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀

ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ