ブログ移行完全完了♡

 

123

 

いろんな所でブログをしていたのを「えん結婚相談所 ブログ」にすべて移行が完全に完了(^^)

2007年9月開始から、今日で781枚目(ブログの数え方はなんて言うんだろう?)

 

このまとめ作業を勧めてくださったのが、豊中商工会議所ITコンシェルジュ主催「facebookでファンを創る」セミナーでした。  http://www.ooaana.or.jp/

何も分からない私としては、とても勉強になり、この移行が出来たことで見やすいブログになりました。

嬉しくて、感謝です(^^)

それにしても、移行作業に去年の6月末から昨日までかかりました(^_^;)

古いブログを見ていて、こんな事もあんな事も。。。と手が止まること多くて(^_^;)

プライベートもたくさん載せてました(^^)

今は、プライベートは、facebook に乗せています。

 

移行して思うことは、思いついたことを書くのは今でも一緒ですが、カテゴリー分けを考えないでしていたのを、今回できちんと見なおして分けました。

多分、見つけやすく読みやすくなってると思う。

 

ここではコメントが書けないようになってますが、「えん結婚相談所」facebookページでコメント可能です。

もちろん 「いいね!」 や 「ええやん!」 もよろしくお願いいたします(^^)

yjimage (94)

相談所は安心♡

DSC_0395

この頃面談に来られる方の中で、初めて相談所のドアをたたいたという方が多いような。

相談所はあやしいところでもなく、怖いおばさんでもないですよ(笑)

一生のことやから、慎重に考えて行動することは大切です。

だけど、自分が勇気をふりしぼり一本の電話をかけたことがすでに第一歩前進だと思って欲しい!

 

本当に自然に出会って結婚するカップルは少なくなってきている。

私の若い頃は、自然に出会えなかった人には、近所のお節介なおばさんや親戚のおばさん、会社の上司などなどがお見合い話を持ってきたからこそ、結婚のパーセンテージが上がったのです。

それが、今は個人情報やセクハラなどが表に出て、近所のおばさんや会社の上司などが活躍できなくなった(^_^;)

だから、今は相談所や結婚情報センターやその他が流行るようになったのです。

 

面談の際に、お節介おばさんにお見合いを紹介してもらっていると思って下さいと言っている。

お見合いを堅苦しく考えないで、イマドキのお出会いをして欲しいと願っています\(^o^)/

待ち合わせ時間♡

2013122812340000

「えん」のご紹介しているお見合い場所は、ほとんどこの「ホテルグランヴィア大阪」でしています。

最近は、お茶席も予約なしでは利用できなくなってきてます。

それは、宿泊客もさることながら、お見合いや百貨店帰りのお客さんも多くなってきたような感じです。

面談の待ち合わせ場所にも利用しているけれど、さすがにお茶席は一杯で入れません(^_^;)

 

お見合いの待ち合わせで、一方が早く着いていて、一方がギリギリと言うのは、仲人から見てスタートが心配(^_^;)

しかし、昨日はご紹介をする仲人の私がドキドキするぐらい、おふたりが時間に近づいているにもかかわらず来ない(^_^;)

私側の彼女にメールで今の場所を確認するにも、返事が来ない(^_^;)

先方の彼は仲人さんが来られないので、私が探すも来ない(^_^;)

やっと彼女がホテルの入り口に。。。5分前

振り返り彼を探すと、ちょうど来ていた。。。5分前

で、彼女が初めてのお見合いなので同席をしたら、ふたりともにこにこしながら自然に話している。。。

待ち合わせの時間にもリズム感があるのでしょうか?!

 

私ひとりが安堵感いっぱいなのに(苦笑)

今週のお見合い♡

 

DSC_0510

 

今週は、とても充実したお見合いです。

初めてのお見合いの方々や新たな出発の方などなど。

面談もありの忙しい日々になりそうです~(^^)

 

ご紹介も同席も面談も頑張って行ってきま~す\(^o^)/

迷走中の男性♡

 

yjimage (87)

 

同じ時期くらいに、お見合い・お付き合いが始まった男性ふたり。

今月で、だいたい3ヶ月になる。

で、先方の女性側の仲人さんからの連絡が相次ぐ。。。

相談所では、3ヶ月が一応のメドで、真剣交際(結婚を前提に交際)するかしないかを決めてもらっている。

結婚ありきのお見合いで、お付き合いをする人をご紹介しているのではないからです。

 

男性ひとりの場合は、お付き合い中にどうしてもお会いしたい人とのお見合いをしてから、3ヶ月になる彼女のことを考えたいと申し出があった。

後日、3ヶ月になる彼女に、真剣交際を申し込みますと連絡がある。

どうしてもお会いしたい方と向き合った結果、やはり3ヶ月の彼女が話しやすいと思ったよう(^^)エライ

 

男性もうひとりの場合は、お相手の方に対して、少し違うかなぁと思うことと趣味が合わないらしい。

少し違うと思うところをお相手に確かめることをしてみたら?

趣味はぴったり合うよりお互いの趣味を経験すれば面白みも楽しいことも倍になるのでは?

すべてがぴったりと合う人は難しいですよ~

と。。。(^_^;)マダマダメイソウ?

 

ふたりとも、モテる男性がゆえの悩みです。。。

一生のことやから真剣に悩んで下さい!

しかし、結婚はタイミングも大事です!

女性がその気になっている時に、きちっと向き合っていない場合、女性はその時の感性はするどいですよ!

男性より気持ちの切り替えが早いことを知っておかないと。

後の祭りにならないように~(^_^;)

仲人たちの思い♡

 

yjimage (78)

昨日は、仲人業を一緒に頑張ってやってきている仲人友達と会ってきました。

一人は三重県で、一人は商売をしながら仲人も頑張っています。

なぜか気が合うところがあり、会えばお互いの仕事の話ばかり(笑)

いろんな事を相談し合い、一緒に解決していける仲間です。

 

今回もテーマがありました。

仲人業をしていると、結婚してからがスタートなのに、あれもこれも自分の相性にピッタリの人を求めすぎている人がいるなぁと感じることです。

 

相手に求める事が多いと自分も背伸びしなくてはいけないのになぁ!?

スタートしてから、愕然とすることはないのだろうか?と心配してしまう。

スタートと同時に一緒に成長していくことが楽しいと思える人を選んで選ばれて欲しいなぁと願う。

小さな幸せを喜び合える人とめぐり合ってほしいなぁと願う。

 

そして、またお見合いパーティーを企画しましょう!と。

デートに天橋立は♡

 

DSC_0735

 

昨日は、40年振りに旦那さんと「天橋立」に行ってきました~♪

当時は雨でカッパを来ないといけないくらいでした(^_^;)

DSC_0752

当時、なんで天橋立に行ったのかは、二人とも記憶にない(笑)

股のぞきで有名の展望台は、沢山の乗り物や遊ぶ物が多くなってました。

まぁ、子供向けみたいな感じではありますが。。。

 

ごはんデートを何回かして、一日デートはどこにしようかな?と思っているカップルにオススメ♡

これからの季節に、京都とか奈良もいいですが、大阪から3時間くらい電車に揺られて、いろんな話も出来るし、お互いの距離を深めるための日帰りデートに!

リフトも気軽に経験(^^)

テンションが上がりますよ~\(^o^)/

必然的なお休み♡

 

DSC_0721

 

火曜日は、個人仲人としては仕事をしたいのですが(笑)、お相手さんがお休みなので必然的にお休み(^^)

旦那さんも火曜日はお休みなので、年に2回くらい日帰り旅行を計画してくれる。

毎年一泊とか二泊旅行していたのだけれど、一昨年ぐらいからルパンくん(シーズー犬・14才)が年老いてホテルに預かってもらうのが心配になってきて、日帰り旅行を楽しむようになったんです。

P1000062

 

今年最初は、「カニづくしフルコース」天橋立の松並木の散策や城崎温泉によるみたいです。

 

カニが大好きなので、頑張っていろんな食べ方で楽しんできます\(^o^)/

明日はすごくあったかくてお天気みたい(^^)

動く3月♡

 

yjimage90

 

今日は少しあったかいです(^^)

今日は3月の半分が過ぎて、もうちょっとしたら4月になりますね。

♪ 春よこい ♪ 待ち遠しいです(笑)

 

3月は別れの季節でもあります。

婚活中の方の中にも転勤や配属部署が変わったりと、4月から環境が変化される方もいらっしゃると思います。

この時期にお付き合いしていた方が転勤で遠距離のお付き合いを余儀なくされる中、お付き合いが深まる方と遠のく方が出てきます。

これも人生の分岐点のひとつ。

 

ある女性会員さんが入会を決めたのが、友人の送別会での話だと聞いたことを思い出しました。

「私の転勤で彼と遠距離恋愛になると思う。だけど、これでお互いに必要かどうかが分かってくると思うから、かえって転勤がいいキッカケになるかもしれない。だから、私は環境が変わることを心配していない。たとえ、彼とうまく行かなくなっても、それはそれで気持ちがきちんと整理できる。 だけど、あなたはいつまでも環境を変えない?変わらないことでいいの!?」

「・・・・。」

 

会員さんは事務職なので、転勤はないらしい。

転勤していく彼女を見ていて、同い年なのに取り残された感がいっぱいになったそうです。

で、入会されて、熱心に婚活して成婚していきました。

その転勤の彼女も遠距離恋愛を実らせ、会員さん成婚の1年後に結婚されたそうです(^^)

 

人は、いろんな人との関わりあいの中で、ほんの些細なことで影響を受けたり与えたりするものなんですね~

相談所の活用法♡

 

2013112808380001

 

相談所に入会したら、自分で大まかな計画を立てましょう。

その計画に沿って、どう活動していくかは、お世話下さるかたと相談しましょう。

 

「えん」では、「婚活手帳」を希望の方には、差し上げています。

記入内容は。。。

☆お見合い

選び方は何を基準にしているのか?

月に何名お申込みする?

お申込みの方とは、なるべくお会いしているか?

☆お見合い結果

自分はどんな風にお相手を見ていたか?

自分はどうお相手に思われたか?

☆交際中

なぜ、この方と交際をするようになったのか?

どんな所にデートしたか?

それはどちらが誘ったか?

デートの感想はどうだったか?

など、いろいろ書いていって1ヶ月毎に読み返すことをオススメします。

 

それを繰り返ししていくと、自分は何にこだわっているのか見えてきます。

活動の経過や結果を仲人に相談してみましょう。

ただ漠然とお見合いしているより、早く目的に近づけると思いますよ!

 

あなたが選んだ相談所で、確実に思いをとげられるように(^^)