【 お見合いは“最初の30分が勝負”☕】
印象をプラスに変える具体的なコツ
お見合いは、プロフィールだけでは伝わらない「人柄」を見てもらう大切な場。
ポイントを押さえるだけで、結果は大きく変わります。
✅ お見合いチェックリスト
事前準備(前日まで)
-
服装チェック(シンプル・清潔感)
-
髪・爪・靴のメンテナンス
-
プロフィールの内容を読み直す
-
共通点になりそうな話題をメモしておく(お見合い会話フレーズを読む)
-
当日の待ち合わせ場所と時間を再確認
-
相談所からの前日確認に返信する
当日(お見合い中)
-
5〜10分前に到着
-
笑顔で挨拶「はじめまして。本日はありがとうございます」
-
カフェでは自然に椅子をすすめる(男性の場合)
-
会話は「質問→リアクション→自分の話」でキャッチボール
(お見合い会話フレーズを発揮する)
-
相手のプロフィールに触れる
-
携帯はしまう・時計を見すぎない
-
飲み物は軽めに(コーヒー・紅茶など)
終わり際
- お見合のお時間はだいたい60分~70分くらいで
-
お礼「今日は楽しい時間をありがとうございました」
-
ポジティブに締める「またぜひお会いしたいです」
-
支払いはスマートに(男性が基本。女性は「ありがとうございます」と一言)
-
相談所に当日の報告を忘れずに(メールでもいいです)
💬 お見合い会話フレーズ【質問+答え方+返し方】
① 休日の過ごし方
-
質問:「休日はどんな風に過ごされていますか?」
-
答え方:「最近は万博記念公園を散歩することが多いです。自然に癒されます」
-
返し方:「いいですね!私はインドア派なんですが、そういう過ごし方も楽しそうですね。お気に入りの場所はありますか?」
② 趣味
-
質問:「ご趣味は映画鑑賞と書かれていましたが、どんなジャンルがお好きですか?」
-
答え方:「コメディやヒューマンドラマをよく観ます。最近だと◯◯を観て感動しました」
-
返し方:「それ、私も気になってました!映画館派ですか?それともおうちで観ることが多いですか?」
③ 仕事
-
質問:「お仕事はどんなところにやりがいを感じますか?」
-
答え方:「営業職で、お客様と信頼関係を築けた時に達成感を感じます」
-
返し方:「素敵ですね。人と接することがお好きなんですか?」
④ 食べ物
-
質問:「好きな食べ物は何ですか?」
-
答え方:「和食が好きで、特にお寿司やお味噌汁はよく食べます」
-
返し方:「いいですね!私は洋食派ですが、和食のお店も開拓したいです。おすすめのお店はありますか?」
⑤ 旅行
-
質問:「旅行に行くなら海と山、どちらが好きですか?」
-
答え方:「どちらも好きですが、最近は海に行ってリフレッシュしたい気分です」
-
返し方:「海派なんですね!私は山派なので、次はぜひお互いのおすすめスポットを教え合いたいですね」
⑥ 子どものころの話
-
質問:「子どものころはどんな遊びをされていましたか?」
-
答え方:「外で鬼ごっことかドッジボールばかりしていました」
-
返し方:「活発だったんですね!私はインドアで本を読むことが多かったので、タイプが違いますね」
📌 コツ
-
答えは「短すぎず、長すぎず」具体的に(15〜30秒くらい)
-
質問だけで終わらせず「自分のことを一言添える」ことで会話が自然に続く
-
相手の答えに「共感+追加質問」で広げると盛り上がる
✨ 仲人日高からのひとこと
お見合いは「数」ではなく「質」。
雑談力を身につけられるようにする。
相手に安心感を与えられるかどうかが一番大切です。
条件より可もなく不可もなしであればもう一度会いましょう。
えん結婚相談所では、
服装チェックや会話のリハーサルもサポートしています。
必要であれば上記のリストをお渡ししています。
不安を一つずつ減らし、
「また会いたい」と思ってもらえるお見合いを
「またお会いしましょう」ともう一度を一緒に作っていきましょう。
第3回は「交際編」です。
今から婚活を始めたい方はここへご相談をお気軽に👇
入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀
ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ