
【新婚さんいらっしゃいに学ぶ、寄り添う幸せ】
えん結婚相談所の日高でーす🍀
昨日テレビで放送されていた『新婚さんいらっしゃい!』を見て、
ほんまに心がポカポカするような気持ちになりました😊
60代半ばの男性と、還暦前の女性。
出会いのきっかけは共通の“趣味”やったそうです。
その中で、男性のちょっとした“ギャップ”に惹かれたのが始まり。
これ、相談所でもようあるんです。
最初はピンとこなかったのに、
お見合いやデートの中で「あれ?この人ええかも」と
“ギャップ”で見直す瞬間。
デートでも「今まで一人行動が多かったから、
どう話したらええか分からへんかった」と言う女性。
これもシニア婚活ではようある話ですね。
結婚経験があっても、恋愛の仕方を“忘れてる”人、けっこう多いんですよ。
実際、私の相談所でも
「久しぶりに男性と向かい合ってお茶してドキドキしました」
って、可愛い笑顔でおっしゃったシニア女性がおられました。
その照れた表情がほんまに素敵やったんです☺️
話を戻すと——
私が一番印象に残ったのは、“ただいま”の一言。
長年ひとりで暮らしてきた男性が、
結婚してもなかなか「ただいま」が言えなかったそうです。
そらそうやね、一人暮らしでは言わんもんね。
でも、誰かが「おかえり」って言ってくれるって、
それだけで日常があったかく変わる。
一人では感じられなかった小さな幸せが、
お互いを引き寄せていくんやなぁと思いました💐
シニアさんの婚活でうまくいくのは、
“尊敬しあえる気持ち”があるカップルです。
人生経験があるからこそ、
すぐに馴れ馴れしくなるより、
相手を思いやる一歩引いた優しさが大切。
デートの誘い方も勉強になりましたよ。
例えば女性から、
「○日にあなたの近くに用事があるので、お昼ごはんでもいかがですか?」
とLINEを送って、
男性は「了解です」と返して、
帰り際に自分の家の場所をさらりと紹介する。
自然で無理のない流れ、若い世代にも参考になりますね✨
今は60代・70代の婚活も珍しくありません。
「今さら…」なんて思う方も多いけど、
ほんまはこの世代こそ、
“寄り添う結婚”ができるんです。
無理せず、素の自分でいられる関係。
それがシニア婚のいちばんの魅力やと思います😊
💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
年齢を重ねても、恋をしてええんです。
新しい出会いが、心に春を呼び戻してくれます🌸
恋愛のリハビリ、ゆっくり始めましょか。
今日のお話が、
シニア世代の方の“もう一歩の勇気”につながれば嬉しいです。

入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀
ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ