LINEで“安心感”を育てる3つのコツ
~ペースが合うからこそ、焦らず距離を縮めよう~
ファーストコール、初デートも無事に終わり、
「これから少しずつ距離を縮めたいな」――そう思う頃。
でもここで焦ると、うまくいかないことも。
LINEのやりとりは“スピード”より“空気感”。
お互いのペースがつかめてきた今こそ、“安心感を育てる”ことが大事なんです☕
🌸① “やり取りのペース”を相手に合わせ続ける
ペースが合ってきたら、それを保つのがコツ。
「昨日は送ったから今日は控えようかな」
「相手の返信タイミングを見て合わせよう」
こういう“ゆるい意識”が関係を長続きさせます。
💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「リズムを合わせるって、我慢することやないねん。
“相手の呼吸を聞ける人”が、ほんまにモテるで😊」
🌸② 内容は“近況+共感+一言”で十分
無理に話題を探さんでええんです。
日常の一コマをさらっと送るだけでOK。
💬実例(2往復LINE)
👩女性:「今日は雨でしたね☔ 通勤大丈夫でしたか?」
👨男性:「少し濡れましたけど大丈夫でした!ありがとうございます😊
○○さんは傘さしても髪が濡れませんでしたか?」
👩女性:「大丈夫でした☔ありがとうございます!
早く晴れて、お出かけ日和になるといいですね🌷」
👨男性:「ほんまですね〜☀️ 次のお休み、天気よかったらまたカフェ行きたいです☕」
💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「長文より“ふわっと温かい一言”がええんや。
しつこくならん“気づかい”は、心に残るで🌸」
🌸③ 会えない期間こそ“繋がり”を感じさせる
毎週会えなくても、LINEで「気にかけてる」ことを伝えられたら十分。
返事がなくても、“安心を渡す”気持ちで。
💬実例(2往復LINE)
👨男性:「今週ちょっと仕事がバタバタしてまして💦
また落ち着いたらご連絡しますね」
👩女性:「お疲れさまです☺️無理せず、ゆっくりしてくださいね☕
メッセージも気にしないでくださいね!」
👨男性:「ありがとうございます😊 そう言ってもらえてホッとしました。
来週末くらいにまた会えたら嬉しいです🍀」
👩女性:「ぜひ!また日程決めましょうね✨」
💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「LINEは“会えない時の橋渡し”やで。
“頑張って送る”んやなくて、“想いを残す”んが上手な人が結婚近いんや💖」
🌸④ “LINEの切り方”が上手な人はモテる!
会話が続いてても、
「そろそろ切った方がええかな?」と思う瞬間ありますよね。
そんなときに無理して続けるより、
“気持ちのいい終わり方”を心がけましょう💡
💬実例(上手な切り方)
👩女性:「今日はお話できて楽しかったです☺️
明日もお仕事頑張ってくださいね✨」
👨男性:「ありがとうございます😊○○さんもゆっくり休んでくださいね!」
💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「“切る勇気”もマナーやで。
ほんまにええ人は、相手に“続けたい気持ち”を残して終わらすんや😉」
🌸つまり
交際3〜5回目は、“距離を詰める”より“安心を重ねる”時期。
ペースが合ってきた今こそ、焦らず“心を育てる”LINEを意識してみて🍀
💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
「LINEは技術やないで、“思いやりの表現”。
気持ちの温度を合わせられる人が、最後に笑顔になるんや😊」
入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀
ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ