分かれ道!?♡

DSC_1757-1古いアルバムめくり~♪

ではないですが、そろそろ夏の靴も整理しておかないと!

とサンダルを見て思い出したことがあった。

こんな私にも旦那と知り合う前の運命の分かれ道がありました(笑)

 

それは、当時、環状線で通勤していた19の夏のこと。

銀行から家にお付き合いしてる人もなくまっすぐに。。。

 

土曜日でお昼を友達と済まして帰る電車(^_^;)

電車を降りようとしたら、白のお気に入りのサンダルが切れてしまったのです(*_*)

いゃ~歩けない~どうしよう~

その時に、生花のお稽古帰りでしょうか、大きな花束を抱えたお姉さん!

「この紐をサンダルの切れた所に使えば、大丈夫じゃない!?」

 

ありがとうございますと紐を受け取ったけれど。。。

私が不安げに立っていると。。。

ひとりの男性が駆け寄り、紐を私から取ってサンダルを直してくれたのです(^^)

 

私は嬉しくて、まじまじと顔を見たらとても優しい眼差し♡

私からお礼にお茶に誘ってみようとしたら。。。

「この後、お茶でもしませんか?」とお相手の男性が(*_*)

私が言わないと行けない言葉を先に言われてしまった。

 

ところがところが、私の言った言葉。。。

「ありがとうございます。用事があります。」

な、なんと!アホな言葉を私の口が言ったのでしょう(;_;)

 

こんなドラマにでも出てくるようなシチュエーション!!!

こころと口が一体になってないことを初めて経験(^_^;)

男性経験があまりない私だったため、いきなり誘われて反対の言葉が出てしもた(笑)

うぶと言えば可愛いのですが。。。

 

いま思えば、あそこで「よろこんで!」と言えてたら

また人生が変わっていたかも(人´∀`).☆.。.:*・゚

旦那と知り合う1ヶ月前のことでした(^^)

 

こんなアホな経験はないでしょうね(笑)

今週のお見合い(10)♡

お見合い02

とても3月の中旬とは思えないほど寒いー(^_^;)

 

早く来いー.☆.。.:*・゚ 春よ来いー.☆.。.:*・゚

 

今週は、ワクワク・ドキドキの決断があるかもしれない(^^)ウフフ

私は待ちに待っています(笑)

久しぶりのお見合いや楽しみなお見合いも。

 

寒いけど、頑張っていきましょう✌

追い詰める♡

e90dcaea31a56f39cad38ce25a7f75b0_s

昨日は、定例会議があり、久しぶりの仲人さん達とお茶に行った時のお話。

 

年齢が一番上の仲人さん(私より3つ上)の結婚したいきさつ。

その仲人さんは、三人娘の真ん中で、昔は結婚の順番は長女から。

ところが、そのお姉さんがわりとゆっくりされた方だったみたいで(笑)

待っていたら私の婚期が遅れると、自分からその時代にもあった結婚相談所へ。

その当時もパーティーがあり、今の旦那様とはそこで知り合ったそうです。

 

24歳と半年でめでたく結婚。

25歳までにはなんとか結婚すると決めていたから間に合った(笑)

そのパーティーは2月にあって、同じ年の5月には結婚式(*_*)

その仲人さんいわく

『相談所に入るのであれば、目標を立てて自分を追い詰めてするべき!

しかし、今の会員さんを見ているといつか出来たらと、なにを根拠にそうおもっているのか?

だから、私の経験したことを話すとびっくりされます~アハハー

私の時代と違うと言っても、結婚は出来るものなら早いほうがいいよね。』

 

私もこの仲人さんと同じ考えを持っています。

これも相談所に入って早く卒業するためのひとつの秘訣です。

相談所に入ると決めたら、目標に向かって成就するイメージを持たなきゃ!と。

その点、男性はきっちりと考えを持っていますね。

 

ただ、結婚ばかりはご縁物やし、お相手のあることなんで。。。

肝心なのは、気持ちの問題です。

目標に達しないからといって落ち込む必要もないですが、追い詰めることも大事!

条件より本人♡

c339812a6fee52bfa207ace5344b78ad_s

朝の情報番組から(^^)

バイクのお店のひとり娘さんが、お父さんがお店をたたもうとしていた頃に結婚。

その旦那さんになった方は、バイクの免許もなし・バイクに興味もなし(^_^;)

ところが、バイクのお店を継ぐためにそれからすべてを網羅したそうです。

ふたりの馴れ初め話まではなかったけど(;_;)

ただ、旦那さんが言っていた言葉が

「これが自分の出会いやと受け止めました。」

と今までの仕事を辞めて、勉強したそうです。

 

お見合いでもよく似たような環境の方がいます。

後を継いでくれることが条件です!

人生にとっての大事な決断を2つ同時にお相手に希望している。

そんな無理なことをずーっと言い続けている。

 

またお子さんをお持ちの方も。。。

自分の子どもとして育ててくれる方を希望します。

 

お見合いだから条件が先に来るのは仕方がないけれど。。。

だけど、条件よりも本人同士の気持ちの方が先だと認識して欲しい。

プロフィールだけで絶対判断しないで、先方からのお申し出には積極的に!

 

朝の番組みたいに、お互いに好きになれば、補い合えるようになるものです。

どんな条件があったとしても、どうしても一緒になりたいと思ってもらえれば。。。

まずは、お出会いするチャンスを活かす事!

 

そんな条件付きの方こそ、いろんな人とお会いしましょう!

えんニュース3月♡

 

en201603完成しました~✌

今月は、えん結婚相談所が「IBJシステムヴァージョンアップ」に加入しました。

これは、IBJシステム内のインスタグラムみたいなもので、ヴァージョンアップしているシステム内で利用可能。

そのメリットは、会員さん同士が写真を投稿して、「いいね」を押すと、どなたが押してくれたか分かる。

だから、条件だけではなく、趣味や感性を披露する場が出来て、また違った人柄を見せることが出来る。

「IBJマッチング」として、どなたと感性が合うかはっきりと分かる仕組み。

 

話すことが苦手でも、ボーリングをするスタイルの写真を投稿すれば、かっこ良く見えるとか。

犬と散歩するとか猫の写真を投稿すると、動物好きな人が「いいね」をくれるかも(笑)

バイクが好きで、バイクと一緒に写したら、バイク好きな方からお申し込みがくるかも(笑)

 

いままでのプロフィールでは分からなかった表情を見ることや見せることが出来ますよ~(^^)

利用してみる価値あり♪

ひとりよりふたり♡

 

DSC_1750古い手帳から見つけました。

私のモットーとする言葉は、これから頂いたのを思い出しました。

これは友人の知り合いのイラストレーター 「たかいたかこ」さんの個展に行った時に購入したもの。

なんと、2005年~2007年の手帳に挟まっていました。

 

『どんなに強い人でも

どんなにしっかりした人でも

すべてひとりで抱え込んで

すべてひとりで消化して生きていくのは

かなりしんどいような気がします。

だから、せめてしんどいときぐらいは

「この人なら」って思える人に

自分の気持ちを話してみたらどうでしょう。

話すだけでも

ココロが軽くなると思いますよ。

それに、話をすることで

今の自分がみえてきて

しんどさから抜け出す糸口を

見いだせることもあります。

この世に、自分以外の人が存在するのは

いつも自分を再確認するように

そして、いろんなものを分かち合うように

と言う自分へのメッセージだと

私は思っています。』

 

このメッセージに、当時、結婚相談業をやり始めて、感動したのだと思う。

久々に拝見して、やはり「ひとりよりふたり」っていい言葉ですね(^^)

出会いかた♡

cac9ec2ab0fab21f8b19226c56fc67b1_s

「えん」の会員さんが、お相手の会員さん(女性)から言われたらしい。

『お見合いと恋愛のギャップを埋めるのに苦労しています。

恋愛は気持ちが先で、行動や条件は後からついてくるのに対してお見合いはその逆です。

仲人さんのいるこのシステムに向いてないのか?いつもその狭間で迷っています。』

彼は、これは遠回しのお断りなんでしょうか?と。

 

「彼女は、恋愛イコール結婚とそのスタイルにこだわっているのかな?

お見合いやからといって出会った方を好きにならないことはないですよ。

会員さんの中には、お見合いでお互いに一目惚れして結婚した方は何人もいらっしゃいます。

ただ相談所からの紹介と言うだけです。

結婚だけを目的にした、その動機の不純さが嫌なのかもしれませんね。

彼女は、まだ王子様が来てくれるのを待っているのでしょう(笑)

年齢的に難しいにも関わらず、少しも焦ってないのでしょうね。

そんな彼女を◯◯さんは、どう対処していくかで答えが出ますよ(^^)」

と彼にはお応えしましたが。。。

 

出会い方がどうであれ、自分の思いにはめ込めようとすればどこかに無理が来ますね。

彼女がそう思っている間は、いい方と巡りあえているにも関わらず、見逃してしまうのでは。

だって、彼女の方が出会い方にこだわり過ぎて、ご縁になった人をちゃんと見られていないかも。

 

この相談が、以前にもあったのです。

付き合っていて突然お断りが仲人さんから来るのが納得出来ないと。

しかし、仲人さんが勝手にお断りするのではなくて、あくまでも本人の気持ちなんです。

恋愛であれば、口に出せない分お断りするのに自然消滅を願うことに。

相談所は、結婚ありきのお見合いですから、それが納得できなければ自力で恋愛相手を探すしかありません。

 

相談所に入ってから、そのシステムや仲人さんがなれないのであれば、方向変換すればいいのです。

それをお見合い相手に言うのは、やはり遠回しのお断りか方向が間違えているのかもですね(笑)

人との関わり方♡

059796

彼女の希望は、年下がいい・身長も高く・顔もそれなりに・収入もあったほうがいい(^_^;)

彼女の頭の中では理想が出来上がっている。

その上、自分のことは棚に上げてしまって、忘れているのか。。。

なかなか自分の価値観を変えない人。

どうしたものかと日々悩んでいたのですが、その彼女が結婚(*_*)

 

幸せですか?

「はい、思ったより彼は優しくて、毎日楽しいです。」

結婚してよかったことは?

「第一に安心感が出来たこと。第二にお相手を思いやる気持ちが出来たこと。第三は人とのつながりが大切に感じる。」

 

このやり取りで、決して彼女は思いやりがないわけでもなく、人との繋がりもちゃんと大切にしている人なんです。

でも、彼女は彼を通して、人としての本音で生きていてけるようになったんだと。

彼女は、お見合いでお相手を上辺だけで判断していたんですね。

どの人にも人生があって、その人生にどれだけ関われるかが「縁」なんです。

その関わられる人が出来たことが、結婚に結びついたのだと思います。

 

彼女いわく

「日高さんの言っていた意味が今はよくわかります。人との関わり方が自分の思いと違ってました。」

彼は、あるがままを受け入れられる姿勢がみられる人です。

少し人がいい分、裏切られることもあって、その痛みが人間味のある人になっています。

 

人それぞれの人生があるように、結婚に対しての思いも人それぞれです。

たまには、自分はこれからどうしたいのか、少し自分を分析する時間を持ってはいかがかな(^^)

今週のお見合い(9)♡

お見合い

少し暖かくなりつつある3月最初のお見合いのはじまりはじまり~(^^)

 

今週は、「ご縁の会」でご縁になったお見合いが多いですね。

今月もまた送る準備をしているところ。

お互いがきちっとお返事がいただけたら、すぐにお見合いになります。

案外とこれがご縁になりやすいのです。

受け取ったら、まずはお会いすることからはじめましょう~(^^)

 

誰かさんの記念日になるかもしれない(^^)お見合いに行ってきまーす✌

この違いは?♡

 

145313ひとりの男性に、日にちは違えどふたりの女性がお見合いをした。

 

再婚の男性に、再婚の女性

「彼は前の奥さんがすごく金遣いが荒い方だったみたいで、今度はもう少し節約家の方を希望します。って言われました。まだ人柄も分からないのに現実的な話をされてちょっと不愉快でした。お断りしたいと思います。」

 

再婚の男性に、初婚の女性

「彼は前の奥さんがすごく金遣いが荒い方だったみたいで、今度はもう少し節約家の方を希望します。って言われました。でも、とても正直に私にお話されたのは、真剣に私と向き合ってもらっているのかなと思ったので、もう一度お会いします。」

その後、2回目お会いしたご報告。

「前の奥さんのお話はやめていただけますか?とやんわり言いました。彼は理解してくれて、次回からはデートの費用を◯◯円渡されて、これがなくなったらまた言ってください。と言われて、彼がケチではなかったことが分かって良かったです。でも私も働いているので彼の分だけ使ってますが(笑)今のところ居心地がいいのでこのまま様子を見ます。」

 

お見合いで、同じことを話ししたのに、この違いはなんでしょうかね。

前者の方が悪いと言っているのではなく。。。

前者の方がもう一度お会いしても、最初の印象が強すぎて結局お断りになったでしょうね。

相性の問題ももちろんあると思います。

ただ後者の方は少しいいところを見つけて自分とどう向き合えるかどうかを考えたのだと思う。

 

以前に卒業された女性が言った言葉。

「相談所に入って活動するということは、人間観察のお稽古をしているようなものですね(笑)

いろんな人と会えるし、私もお相手にどのように写っているのかを聞けばわかります。

人に対してのマナーも反面教師みたいにお相手を見てわかります。

お相手をちゃんと見ると自分と同じことをしていることも観察できます。

なにが嫌なのか、もう一度会ってから確かめてからでも遅くないとわかりました。

結婚して思うことですが、もっと貪欲にちゃんと向き合っても良かったのにと(笑)

恥をかいても気にしない、挽回は出来るものです。」

結婚したから言えるのかもしれませんね(笑)