【いい人なんやけど「ピンとこない」の正体】
~“ときめきより安心感やで”と言いたい~
お見合いのあと、女性会員さんからよう聞くセリフ。
「いい人やねんけど…なんかピンとこなくて💦」
そやけどね、日高からしたらこう思うんです。
“ピン”て、ほんまに必要?
“ピン”がなくても、“ぴったり”くる人かもしれへんよ😊
🌸① “恋愛のドキドキ”と“結婚の安心感”は別モンやで
20代の恋愛は「トキメキ」でええんです。
でも40代になったら、
「隣におって落ち着く人」「話してて心がやわらぐ人」
それが、ほんまの“ええ人”なんです。
💬お節介おばさん仲人日高のぼやき
「刺激がないわ〜」って言う人ほど、
安心できる人を逃してることが多いねん😅
長い人生、“ドキドキ”より“ホッとできる人”が一番やで。
🌸② 条件より「この人とおる時の自分」を見てみて
婚活のプロフィールには、
「年収」「学歴」「身長」って書いてあるけど、
ほんまに大事なんは、
“その人とおる時の自分が笑ってるかどうか”やと思うんです。
💬お節介おばさん仲人日高のひとこと
条件はええけど疲れる人より、
条件そこそこでも安心できる人のほうが、
毎日たのしくご飯食べられるで🍚✨
🌸③ “ピンとこない”のは、まだ安心が育ってへんだけ
最初のデートで「この人や!」って思うのはドラマの話。
現実は、“だんだん馴染む”ほうがうまくいくんです。
2回目、3回目と会ううちに、
「なんか気が合うな」「話しやすいな」って思えたら、
それ、ちゃんと“ご縁”が動いてる証拠💞
💬お節介おばさん仲人日高のアドバイス
“ピンとこん”人ほど、ええ人の可能性あるで〜。
一回目で切らんと、もう一回だけ会ってみ。
ほんまに、“あの人やったんや!”ってなる人、多いんよ。
🌸お節介おばさん仲人日高からのまとめ
「ピンとこない」って言葉の裏には、
“恋愛のクセ”が残ってるだけ。
結婚は“落ち着き”の中に幸せがある。
心がラクな人、無理せんで一緒におれる人。
それが、あなたの人生をあったかくしてくれる人です🌸
派手さはなくても、じんわり温まる方がええの。
焦らんと、自分のペースで行こな😊
入会面談・無料相談(オンラインOK)・パーティ受付しています🎀
ご縁のことなら吹田市の【えん結婚相談所】へ