お幸せなふたり♡

 

DSC_1055

 

昨日、「レトロバス」のお二人がお見合いのご紹介の合間に会いに来てくれました(^^)

そして、ウェルカムボードのお礼にと、こんな素敵な写真を頂きました。

早速、飾らせてもらいましたよ~♡

 

少し時間があったので、レトロバスでのお出会いの話やデートでの話なんかが楽しくて、話が尽きない(笑)

顔色や服装もちょっぴり変化していってる感じ(笑)

彼女いわく、彼のセンスには(*_*)

ふたりを見ていて、とっても初々しい感じで微笑ましいなぁと。

私の至福の時間でした(^^)ありがとうございます♪

 

DSC_1053

 

彼女は、恥ずかしいのでと横向きに、彼はこんな顔\(^o^)/

この幸せもん(笑)

今週のお見合いは♡

 

DSC_0590

 

「えん」で女性初の記録に残るお見合いがあります(*_*)

 

日程調整でどうしてもこのようなお見合いになった(^_^;)

 

それは。。。一日に3人とお見合いをいたします\(^o^)/

 

か細い感じの彼女、大丈夫かな(笑)

アラフォーの彼女なのに、何故かお申し込みが多い。。。

それも、普通はアラフォー女史が望んでも受けてもらえないような方々から。

彼女の写真は、先日潜入取材した「セルフィットスタジオ」。

彼女は、自分自身ではないと言ってるけれど(笑)、何故か引きよせるものがあるのだろうか?

「えん」の女性は、私の女性の目からみても素敵な方々ばかりです。

だけど。。。

その謎を説いてみたい(^_^;)

 

今週は女性陣が多いお見合いになります✌

それに、「レトロバス」ご成婚のご夫婦が会いに来てくれるそう\(^o^)/ウレシイ

 

さぁ~今週も頑張るぞー(^^)

お嫁にしたいなぁ♡

 

yjimage201506022

大和撫子✿

昨日、入会したてのまだお見合いの経験のない彼女が、加盟先のパーティーにお申し込みをしたと連絡。

彼女は、パーティーもあまり参加経験も少ないようなので、「壁の花」にならないためには。。。

 

男性がパーティーで「こんな人嫁にしたいなぁ♡」と思う女性とはどんなタイプでしょうか?

「選ばれるのは? 男性が合コンで「結婚向きだな」と感じた女性の言動4つ」

というアンケートを見つけました。

✿さりげない気配りが出来る女性。

あくまで「さりげない」気配りが感じられると、普段からそのように動いていることが感じられて、結婚してもソツなくこなせる印象があるようです。細かいところまで気がまわる女性は家庭をうまくまわせそうで、結婚しても家がキレイで元気に楽しく暮らせそうな気になるのでしょう。

家事ができそうだと感じられる女性。

家事ができることはプラスになることは言うまでもありませんが、それが明らかにアピールだとわかる状態でも「結婚向き」だと判断してくれることがわかりました。確かに、女性が自分で家事好きをアピールする場合は結婚願望が強まっている可能性が大。多少わかりやすいくらいでも大丈夫なようです。

結婚がイメージ出来る女性。

結婚後の生活がリアルに想像できるような女性は「結婚向き」です。経済観念がしっかりしていること、子どもが好きであることは、結婚について不安のある男性にとって安心できる条件かもしれませんね。男女で協力して家庭を作っていく以上、大切なことなのでしょう。

落ち着きがある女性。

結婚後の生活が感じられる女性は、結婚だけに向けてガツガツしている女性ではないようです。長く続く結婚生活ですから、落ち着いて話ができる相手を求めるのは当然のことかもしれません。

※マイナビウーマン調べ(2015年5月にWebアンケート。有効回答数108件。22歳~39歳の社会人男性)

 

お相手を観察することがパーティーに参加した女性ならそれが一番の目的ですが。。。

相手の男性に「この子は結婚に向いている」と思ってもらうことが重要なことですよね。

 

いつもの癖の心のなかで、◯☓をすぐにつけないで、男性から選んでもらうことを意識して。

だからと言って待っているのではなくて、自分自身も積極的な会話をするパーティーにしてみましょう!

「選んだ人に選んでもらう♡」

頑張って\(^o^)/

ごはんデート♡

 

yjimage201506101

 

お見合い後に、「2回目の壁」をむかえた彼でしたが、ごはんデートが上手く行かなったようです(^_^;)

関西に来たのは最近なので、大阪の町が詳しくない(;_;)

多分、かれは一生懸命ネットで探して、そして迷ってしまい会話がはずまなかったのかな!?

 

私は、2回めに会う時は「ごんはデート」からしましょう!と勧めている。

それはお互いの家庭環境や嗜好がわかりやすいし、何より距離を縮めるのにいい。

 

食事と楽しい会話をしながら、距離を縮めることを頭においておくことを忘れないで!

  • 彼女が好きな食べ物を聞いておくことが一番肝心。
  • 食べながら話をする練習もしておく。汚く食べるのは、いくら美味しいごはんでもNG。
  • 初めての場所より、知っている店の方がいい。
  • いただきます~と声を出して自分から言おう。
  • 女性が喜んでくれたら心の中でよっしゃぁ~と思おう(笑)
  • 普通の会話をしながら、女性の言ってることは肯定すること。「お仕事大変でしょう!・よく頑張っていますね。」
  • 一緒の時間を過ごしていて楽しいと口に出して言おう。
  • 食べてる時は、間があったほうがいい。
  • 食事のスピードも女性と合わすようにする。
  • 食事が終われば、どうでしたか?と感想を聞いて自分だけでも「ごちそうさま」と言おう。
  • 会話の中で、次はどんなものを食べたいか聞き出す。
  • 出来ればでいいけれど、お会計は彼女がトイレにたった時に済ませておく。

ごはんデートは、女性が美味しいものを食べて、楽しい時間と感じられたら前に進められるかも。

食べっぷりのいい女性もグゥ~。恥ずかしがらずに、美味しそうに食べますね~と褒めましょう!

 

次回からは、スマートに「ごはんデート」をやりとげましょう!!頑張って(笑)

穏やかな交際♡

 

yjimage20150510

先日、真剣交際に発展したアラフォーの女性の言葉。

「日高さん、私そんなにときめいていないかもしれないですが、彼といると安心するんです。

いろんな方とお見合いしてきましたが、とても自分が落ち着いているのです。

このような気持ちを持ってますが、彼について行ってもいいのですよね?

結婚に向かっていっていいのでしょうか?

真剣交際の告白を聞いた時、もっとドキドキするかと思ったのですが。。。

もちろん嬉しい気持ちはあります。」

 

彼女の言葉を聞いた時に、過去にも同じような気持ちの女性が成婚していきました。

その彼女は、「恋愛と結婚とは違うと思っている。彼が好き好きという感情ではないですが、彼といるとわがまま自分が素直になれるから、彼に決めます。」

 

結婚に至るまでには、みんな色んな考え方をしているのだと思います。

私は、お見合いで結婚していないので、そこのところが若い頃は理解出来なかった(^_^;)

しかし、この介護保険を払う年になるまでには(笑)、このような結婚こそ上手く行くのではないかと思うようになった。

ジェローム・K・ジェローム(英国の作家 / 1859~1927)

カップルが幸せになるケースはごく少ない。情熱の荒々しい炎が燃えつきてしまう前に、愛着というおだやかな火をなんとか焚きつけることができた場合だけだ。

この言葉のように、好き好きで始まれば、持続より継続が大事になってくる。

 

穏やかな交際が進んで成婚になったら、きっと結婚生活が普通に幸せと感じますよ~

 

ちなみに先方の仲人さんいわく、彼は感情豊かなほうではなく淡々としてますが、彼女のことはとても真剣にきっちりと申し出してきました!

頑張ってねー(^^)

さぁ~今月最後の「ご縁の会」に行ってきまーす(^^)

発送完了♡

 

DSC_1049

 

今朝は、昨日の雨と違ってやんでいる。

私の気持ちが通じたのでしようか(笑)郵便局に投函完了(^^)

今朝が昨日みたいだったら、封書が痛むなぁと心配も、無事に投函出来てうれしい\(^o^)/

先月も「ご縁の会」でいただいたご縁でお見合いがあった(^^)

今月もそれを念じて!念じて!(笑)投函してきました。

 

中身の内容は

  • えんニュース(お知らせ・四方山話)
  • 私から会員さんひとりひとりにお知らせとファイトコメント!
  • お相手が「お気に入り」プロフィール
  • 「ご縁の会」のご縁プロフィール
  • 私からの推薦プロフィール

お返事が待ち遠しい。。。

えんニュース6月♡

 

en201506

 

「えんニュース」発送を急ピッチで仕上げにかかっています(^_^;)

 

明日からまた雨模様みたいです。

私が生まれたのが6月、そのせいなのか私は雨が好きです(^^)

お付き合い中に雨になったら、男性も女性も気配り・気遣いをお忘れなく(^^)

距離がちぢまるかも(^^)(^^)

 

週初めの今朝、長く婚活してきたアラフォーの女性からの「真剣交際」のご報告。

今日一日「えんニュース」発送準備でちょっと頑張らないとと思っていたのが、元気の出るお電話をありがとう(^^)

 

さぁ~発送に向けて\(^o^)/

ふたりがキターー♡

 

DSC_1036

 

昨日のお見合いのご紹介の合間に「ひとりよりふたり」の成婚のお礼に来てくれました\(^o^)/

ひとりよりふたり

10歳の差があるようには感じられなくて、とてもいい感じ(^^)

きっと彼女がとてもしっかりされているからかもしれない(笑)

 

一人ぼっちからふたりになりました~良かった(^^)

それにしても、やっぱり彼の顔が変わった!いいおとこになったと感じるのは私だけかな(笑)

 

あまりゆっくりお話が出来なかったから、次回の成婚お祝いの「ウェルカムボード」をプレゼントの時にいろいろ聞いてみることに。

本当におめでとうございます\(^o^)/

今週のお見合い♡

 

DSC_0590

 

やって来ました~今週は忙しい(^^)

先日の「ひとりぼっちの彼」が成婚相手と一緒に会いに来てくれまーす\(^o^)/

 

今週は、最近頑張ってきている人やお申込みの達人!?(笑)の人も来ます。

 

お申込みの達人って、私が勝手に言ってるのやけど。。。

私が取次作業をしている時に感じること。

「あ~この人からはきっとお受けが来るだろうなぁ~この人も来るかもね~」ってひとりごとを言ってる(笑)

お申込みするなら、なるべくお受けが来るようなお申し込みをして欲しいといつも思っている。

例えば、10人お申込みしたら、3人ぐらいのお見合い確率がお申込みの達人と思う。

えーそんなんがお申込みの達人なん?と何処からか聞こえてきそう。。。

その人の自分の理想とする10人のお申し込みなんですよ~

 

その10人の諸事情があるかもしれない。

  • いまお見合いが決まっている
  • いまお付き合いが始まったばかり
  • もうじき真剣交際に
  • 仕事が忙しい
  • タイプではない・・・などなどいろんな理由でお返事が来ないのです。

だから、それぐらいの確率であれば、よし!と思わなければ。

ふんふんと経験のある方は分かってもらえるかな(^_^;)、

 

さぁ~今日も頑張るぞ\(^o^)/

お見合い用写真撮影♡

 

DSC_1018

 

昨日「お見合いセット」を一緒に購入した彼女の「お見合い用写真」撮影に来ました。

「セルフィットスタジオ」 ここは、会員さんのいい表情を引き出してくれて、会員さんも写真撮影がとても楽しかったと評判のスタジオです(^^)

 

写真撮影に同行したのは初めて(*_*)

平日だったため、私が同行と撮影するのを許されたのですが、土日は他のお客さんがいらっしゃるのでNGだそうです。

ヘアーメイクをされている時も、彼女の表情を豊かにするためか、和気あいあいとした感じで仕上がっていく。

 

DSC_1019

 

撮影は、女性カメラマンでヘアーメイクの方もカットごとに髪型などを直しに。

カメラマンさんも彼女がノリノリになるような言葉をかけてくれてるし。。。

彼女は、モデルになったような気分だったのでは(笑)

一番の写真を選ぶのは、カメラマンさんとヘアー・メイクの方も一緒に選んでくれた。

 

その選んでくれたイチオシの写真が今朝メールで届きました(*_*)

めちゃくちゃいい写真に出来上がりました\(^o^)/