「えん」に寄せられるよくあるご質問にお答えします。
こちらにない疑問などがありましたら、気軽にメール、お電話でお問い合わせください。123
「入会編」 | |
会員は何名? | 金額は? |
結婚できる? | 成功報酬? |
パソコン無し | パソコン初心者 |
個人情報は | 写真不可です |
再婚ですが | 子供がいます |
「ご縁の会」? | えんニュース |
「活動編」 | |
相手の探し方 | お見合い申込み |
申し込みの返事 | 休みたい |
退会したい | 成婚退会 |
クーリングオフ | 違約金は? |
「入会編」
Q:会員は何名ほどおられますか?
A.20歳から、70歳まで登録されています。「えん」は、個人仲人ですが、大手結婚相談所グループ3社に登録しています。(日本結婚相談書連盟IBJは、東証1部上場企業です)
日本結婚相談所連盟 | 約64,000名 |
全国結婚相談事業者連盟(旧仲人ネットコム) | 約28,000名 |
日本成婚ネット | 約10,000名 |
2019年2月現在
△
Q:金額について教えてください?
A.HP上に記載している金額以外は、一切かかりません。(パーティー参加などの、オプション費用は除く)よく月会費・成婚料など、お金がかかると思われがちですが、結婚生活は、人生の基盤となり、今後3~40年と続きます。これを、どう思うかは、あなた次第です。
※お支払方法は、銀行振り込みでお願いしています(料金の詳細はこちら)
Q:結婚できますか?
A.残念ながら、絶対結婚できるとは、限りません。会員の方は、結婚を前提として入会した方ばかりなので、結婚の確率はあがると思います。結婚できるかどうかは、ご本人次第です。理想(年収・容姿等)ばかり追求しないで、選ぶより選ばれる努力をする事(「自分磨き」、「より魅力ある人になろう」、「ネガティブよりポジティブになろう」等)が、結婚への近道と考えます。全ての会員様が、成婚退会するわけでは、ありません。
Q:成功報酬制ってなんですか?
A.入会時には、入会金とプロフィール書作成の費用だけご用意ください。後は、月会費のみで活動できます。成婚料は、お相手が決まった時にお支払いいただきます。大手他社のように、入会時にまとまった金額は必要ありません。(結婚もしていないのに、何で高いお金を払う必要があるんでしょう?)
Q.パソコンをもってません
A.スマートフォン、タブレットからでも、24時間お相手の検索はできます。どちらもお持ちでない方は、仲人の推薦(手紙)、電話等による活動となります。又、事務所に来られて、一緒にお相手を探すこともできます。(お試し検索はこちら)
Q.パソコンは初心者なんです・・
A.会員になられましたら、会員IDとパスワードを連絡します。それを使用し、ログインしてお相手を検索します。24時間、空いた時間に御自分のペースで、使用できます。パソコンの操作は誰にでもできるぐらい簡単です。又、プロフィールは何人でも、見る事ができます。ご不明な点は丁寧に説明します。いつでもお問い合わせ下さい。(お試し検索はこちら)
Q:インターネットに個人情報が、流れますか?
A.個人を特定する名前、住所、電話番号などは、掲載されません。安心してご使用下さい。(こんな画面です)
※男性会員は女性会員のみ、女性会員は男性会員のみ、閲覧できます。(同姓は、閲覧できません。)
Q:写真を載せたくないんです
A.ご希望により、写真を公開しない事もできます。そのときは、「ご縁の会」(下記参照:仲人の人脈、集まり)などで、個別に、推薦いたします。但し、一般的には、お相手からの申し込みは少なくなります。又、こちらから申し込んでも、受諾してくれない場合が多いです。やっぱり、顔が見えないと、・・・(但し、写真でご本人と特定される恐れがあるなど、事情がある方はご相談ください。)
Q:再婚なんですが・・・?
A.再婚の方、大歓迎です。第2の人生を一緒に探しましょう。再婚以上で登録されている会員の方も数多くおられます。
Q:子供がいます。
A.子供がおられる方の会員登録数は男女とも数多くおられます。子供のいる方の婚活は、ハンディーかもしれませんが、頑張れば、新しいお相手を見つける事もできますよ。
Q:「ご縁の会」?
A.仲人が、お互いの自社会員の紹介を通じて、ご希望を確認しあいながら、「ご縁」(お見合い)をいただく会です。仲人同士が個別に、お互いのプロフィール・相性などを確認できるため、お見合いの成立が高くなっています。平均で月3回程度、いろいろな仲人(古くから活動し、どこの連盟にも、所属していない個人仲人の方などもおられます。)と開催しています。
Q:えんニュース
A.会員様に、「えん」より様々の情報を掲載した、「えんニュース」を毎月発行しています。過去に発行したニュースは、トップページをご覧下さい。
※「活動編」につきましては「会員様ログイン」の「ご案内」に詳しく掲載しています。そちらも、あわせて、ご参考にしてください。
「活動編」
Q:お相手の探し方は?
A.検索画面では、本人写真、本籍(都道府県まで表示)、職種、趣味、家族構成、親と同居/別居するのか、などの情報が確認できます。但し、個人が特定できるような、情報は、掲載しておりません。(お試し検索はこちら)
Q:お見合い申し込みについて
A.20人/月まで、申し込みできます。但し、申し込みをしたら、自分の都合で取り消しはできません。又、遠方の方に申し込んで、受諾された場合、申し込んだ方が、お相手の場所まで、出向くことになりますので、御注意下さい。申し込むお相手ですが、あまり条件(高年収、高学歴、高身長、年齢が近いなど)にこだわりすぎると、お見合いのチャンスをのがすことになります。気をつけましょう。選ぶより、選ばれる人になる、努力が大事と思います。
Q:お見合いの申し込みの返事は?
A.お見合い受諾の返事は、平均的には1週間程度はかかります。お申込みの有効期限は2週間なので、2週間経っても、返事がなければ不成立となります。お申し込みを受けた場合は、1週間以内を目安にお返事をして下さい。お相手を待たさないのも、マナーです。
※お見合いで一度会っただけで、お断りする方が、おられます。直感も一つの判断ですが、拙速すぎませんか? 人間は、一度あったくらいでは、解からない事の方が多いです。(あなたも、一度だけで、お相手に理解してもらえますか?)結婚できる人の共通点には、「ためしにもう一度会ってみる」という行動ができることかと思います。二度三度、あっているうちに、最初は気づかなかった魅力が見えてくることもあります。 また、最初は気に入らなかった事も、お付き合いしているなかで、相手を自分好みに変えることもできます。特に見た目(髪形や服装など)は、お付き合いしていく間に、自分好みに変わっていくケースも多いので、見た目や第一印象で判断しがちな方は、意識してみることをおすすめします。 |
Q:仕事が忙しくなって、休みたい
A.休会制度があります。但し、1ケ月以上前までに、御申し入れ下さい。お見合いの受諾はできますが、申し込みはできません。再開は、いつでもできます。(休会中の会費は、¥2,000)
※交際中の休会はできません。
Q:退会はいつできますか?
A.いつでもできます。但し、1ケ月以上前までに、御申し入れ下さい。 尚、月の途中で退会された場合でも。月会費の返金(日割り計算)は、ありません。又、退会金の請求はありません。入会時にお預かりしました、全ての資料は返却いたします。再入会時には、通常の金額が必要です。
※交際中の退会はできません。
Q:成婚退会の意味?
A.原則では、「お互いの意思が高まり、プロポーズの承諾を得た時が成婚」となり、成婚退会手続きをさせていただきます。(成婚料を頂きます。)実際の結納や結婚式や入籍日ではありませんのでご注意下さい。但し、下記の場合は、結婚を前提とする・しないに関わらず成婚扱いといたします。
・双方の両親に挨拶をした
・2人きりで旅行へ行った
・身体の関係を持った 等
Q:クーリングオフはできますか?
A.入会の手続きをしてから、8日以内には可能です。8日を経過するとできません。
Q:違約金について
A.違約金は、下記の場合などに発生します。
●プロフィールの虚位記載。
●お見合い当日のキャンセル・・・¥20,000-
●お見合い当日に連絡無しで15分以上の遅刻し、お見合い相手が帰ってしまった場合・・・¥20,000-
●交際が成立したにもかかわらず、1回も逢わない場合・・・¥20,000-
※全て、一般常識の範囲内と思います。